今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

フランスはどんどん「レイシスト・不寛容」化

2015-02-21 09:48:10 | Telegraph (UK)
France growing 'more racist and intolerant'
(フランスはどんどん「レイシスト・不寛容」化)
By David Chazan, Paris
Telegraph: 12:28PM GMT 19 Feb 2015
France is condemned for increasing discrimination, intolerance of minorities and hate speech by the Council of Europe's human rights commissioner

フランスは差別、マイノリティへの不寛容、ヘイト・スピーチが悪化している、と欧州評議会人権委員に非難されています。


The French are becoming more racist and intolerant towards ethnic and religious minorities including both Muslims and Jews, according to a Council of Europe report this week.

フランス人の人種的マイノリティやイスラム教徒とユダヤ教徒の両方を含む宗教的マイノリティに対する差別や不寛容は悪化している、と欧州評議会が今週公表したレポートが伝えています。

The strongly-worded criticism comes after the prime minister, Manuel Valls, said there was "apartheid" in France that has left part of the population on the cultural and economic fringe, vulnerable to Islamist radicalisation.

この厳しい批判が出されたのは、マニュエル・ヴァルス首相が、フランスでは国民の一部を文化的、経済的に疎外してイスラム原理主義者の先鋭化に感化され易くしてしまった「アパルトヘイト」が行われていると発言した後のことでした。

He was speaking after attacks against the magazine Charlie Hebdo and a Kosher supermarket left 17 dead last month and prompted soul-searching by French leaders, who are now considering new approaches to integrating minorities and preventing radicalisation.

先月のシャルリー・エブド誌とユダヤ食料品店へのテロ攻撃が17名もの死者を出し、マイノリティを溶け込ませて先鋭化を防ぐための新たなアプローチを検討中のフランスの指導者達を内省させるきっかけとなったことを受けて、首相は発言しました。

The 52-page Council of Europe report is based on a visit to France by its commissioner for human rights, Nils Muižnieks, last September, several months before the Charlie Hebdo attacks.

52ページに及ぶ報告書は、ニルス・ムイズニクス人権委員が、シャルリー・エブド誌襲撃の数ヶ月前、昨年9月に行ったフランス訪問に基づいて書かれました。

"In recent years, there has been a huge increase in anti-Semitic, anti-Muslim and homophobic acts," Mr Muižnieks said in a statement. "In the first half of 2014 alone, the number of anti-Semitic acts virtually doubled, while the number of Jews leaving France for Israel tripled compared with 2012, which is a telling indication of their feeling of insecurity."

声明の中でムイズニクス委員は次のように述べています。
「近年、反ユダヤ、反イスラム、同性愛嫌悪行為が激増した」
「2014年上半期だけでも、反ユダヤ行為の件数は実質的に倍増し、その一方でフランスを去ってイスラエルに移住するユダヤ人の数は2012年比3倍に上ったが、これは彼らが危険を感じているということのはっきりしたサインである」

He said the Roma, gay and disabled people also faced discrimination, estimating that at least one "anti-gay or anti-disabled act" took place every two days. He said many Roma children were not attending school and he urged the authorities to remove bureaucratic obstacles to their enrolment.

また、ロマ、同性愛者、障害者も同じような差別にあっており、2日に1度のペースで「同性愛嫌悪または障害嫌悪行為」が行われていると予想出来るとしました。
そしてロマの子供たちの多くは学校に通っていないとして、彼らの入学に対する官僚主義的障害を解消するよう政府に迫りました。
Je suis préoccupé par l'augmentation des discours et actes haineux et disciminatoires en #France, y compris sur internet
— Nils Muiznieks (@CommissionerHR) February 17, 2015
Attacks against mosques and Muslims have surged since January's attacks in Paris, while many Jews have said they are considering leaving France, under the encouragement of the Israeli prime minister, Benjamin Netanyahu.

1月にパリで事件が起こってから、モスクとイスラム教徒への攻撃は急増し、多くのユダヤ人もベンジャミン・ネタニヤフ首相の奨励に従ってフランスを去ることを考えていると言っています。

The report said 80 per cent of anti-Muslim acts in France targeted women, such as spitting or pulling veils or headscarves.

同報告書によれば、フランスにおける反イスラム行為の80%は女性を狙ったものだとのことです(唾を吐きかける、ベールやスカーフを引っ張るなど)。

An earlier report in 2006 said human rights benefited from "a high-level of protection" in France.

2006年に出された前回の報告書は、人権はフランスの「ハイレベルな保護」の恩恵を被っているとしていました。

The desecration of hundreds of Jewish graves in France last week, including some commemorating those who died in the Holocaust, prompted President Hollande to urge French Jews not to leave.

先週、フランスではホロコースト犠牲者のものを含め数百のユダヤ人の墓が壊され、オランド大統領はユダヤ系フランス人に移住しないよう強く訴えることとなりました。

Five teenagers have been charged for vandalising the graves. Dozens of Catholic graves have also been attacked in recent days and swastikas scrawled in two other cemeteries, it emerged on Thursday.

墓の破壊容疑ではティーンエイジャー5人が告発されました。
過去数日には数十のカトリックの墓も壊され、他2つの墓地でもナチスの鍵十字が落書きされていたことが木曜日に明らかになりました。




仏西伊、怒鳴り合い上等(当人たちはこれを議論と称する)。
日英、怒鳴りつけられたら黙ってスルーするけど100年経っても忘れない。
米国、怒鳴りつけられたら撃ち殺す。

だから言葉に気を付けなさい、とフランス人に言ったら固まってた。

あなた方の"風刺"とやらは風刺ではないこと(蜂の巣に頭を突っ込んで叫ぶに等しい)、その時の情熱(脊髄反射)で言ってしまったことが大炎上して取り返しがつかなくなること、自分達はパシオン~♪とか思ってるでしょうけど圏外の人にとっては口角泡を飛ばしてまくしたてる白いサルにしか見えないこと…までは教えて差し上げませんでしたが(本サービスはオプションです)。

でもEngrenagesはずっと観てます。勉強になりますよ。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。