今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

金鉱空っぽで完璧なゴールド旋風

2007-11-16 13:01:41 | Telegraph (UK)
A perfect storm for gold as mines left empty
(金鉱空っぽで完璧なゴールド旋風)
By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor
Telegraph:16/11/2007
The era of 'peak gold' has arrived.

『ピーク・ゴールド』時代が到来である。

Try as they might, miners cannot find enough ore at viable costs to replace their fast-depleting reserves, even if they dig miles into the centre of the earth.

どんだけ頑張っても、地球の中心へ向かって何マイル掘り進んだとしても、急速に底を付きつつある鉱山の代わりを掘り当てるコストを賄えるだけの原鉱を見つけられないのだ。

"There's not much gold out there," said Gregory Wilkins, chief executive of top producer Barrick Gold.

「あんまり金はないね」
とNo.1金生産業者、バリック・ゴールドのグレゴリー・ウィルキンスCEOが言った。

"Global mine supply is going to decrease at a much faster rate than people generally believe. Many of the new mines that people are anticipating will never come into production," he told the RBC Capital Markets gold conference in London.

「みんなが考えてるよりも遥かに早く供給は減るよ。みんなが期待してる新しい鉱山の殆どが生産に入ることは永遠にないね」
と彼はロンドンのRBCキャピタル・マーケット・ゴールド会議で語った。

"There is a great disparity between the money spent on exploration and success. It's hard to say where the price of gold is going because we're in uncharted waters. I would say it could easily move to $900, $1,000, or beyond. It could happen very quickly," he said.

「試掘にかかる資金量と成功の間には物凄いズレがある。金の値段が上がってるのは、僕らが前人未到のポイントにいるからかどうか、ってのは答えに困るね。まあ、楽に$900や$1,000、いや、それ以上になるだろうと思うよ。凄い速さでそうなるかもね」
と彼は言った。

We know from the US Academy of Sciences that some 26pc of all the copper and 19pc of all the zinc that ever existed in the earth's crust has already been lost to mankind, mostly wasted in milling or smelting or buried in landfills.

米国学士院からの情報で、地殻にあった銅の26%と亜鉛の19%が、人類の手が届く前になくなってしまったことはわかっている。
殆どは精錬や溶錬の過程で無駄にされたり、埋め立てられてしまった。

Data has never been collected for gold, and the 5bn ounces of mined over history is still around. Roughly 1bn are in central bank vaults. But the same patterns of exhaustion are emerging.

金のデータは一度も集められたことがなかった。
それに歴史上掘り出された50億オンスが未だに出回っている。
約10億は中央銀行の金庫に眠っている。
だが、同じ枯渇パターンが見え始めている。

South Africa's output is down to the lowest since 1932. Much of what remains elsewhere is locked up in no-go countries run by demagogues or serial expropriators.

南アフリカの生産量は、1932年以来最低に落ち込んだ。
他の場所にある残りの殆どは、煽動政治家か常習的に人から者を奪い取るような連中が支配する「立ち入り禁止」の国々に埋まっている。

"You don't put yourself in harm's way. It's a non-starter to invest in a country that takes your mine away from you," said Mr Wilkins.

「危険なことはしない。鉱山を取り上げられるような国に投資の見込みなんかないね」
とウィルキンス氏は言った。

"The list of countries where we won't go is getting longer. There's Venezuela, and all the countries in Latin America that are influenced by (Hugo) Chavez.

「僕らが足を踏み入れない国のリストは伸びている。ベネズエラだろ、そしてチャベスの影響が及んでいるラテン・アメリカの国全部だろ…」。

"In Ecuador they withdraw licences after they have been issued: you can't tolerate that kind of instability. Russia is another country where things are deteriorating," he said.

「エクアドルではライセンスを発行した後に撤回されたよ。こんな不安定さは我慢出来ないね。事態が悪化しているもう一つの国はロシアだ」。

Kevin McArthur, chief executive of Goldcorps, said his group was not setting foot outside North America.

ゴールドコープスのケヴィン・マッカーサーCEOは、自分の会社は北米からは一歩も出ないと言った。

"We won't build a mine where we won't go on holiday. We're even tending to stay out of the US because that has some of the highest political risk in terms of mining investment," he said.

「ホリデーに行かないような場所なんぞ掘らないよ。アメリカにだって近寄らないようにしてる。鉱山投資で一番厄介な政治リスクを幾つか抱えてるからね」。

The gripe is that revisions to the 1872 Mine Act will add royalty costs and allow regulators to shut down projects on a whim.

1872年制定の鉱山法が改正されて、ロイヤルティ料が加わった上に、規制当局が好きなように開発を中止出来るようになったことからの不平である。

Mr McArthur said global output was on a relentless slide. "We'll see four digit gold. It will have to reach $2,500 an ounce to equal the 1980 record in today's terms, so we have a long way to go," he said

マッカーサー氏は、世界的な生産量は容赦なく減っていると語った。
「4桁になるよ。1980年の記録を今に換算すれば、オンスあたり$2,500も出さなきゃならない。というわけで、まだまだだね」。

Gold reached a 27-year high of $846 an ounce in early November following rate cuts by the US Federal Reserve, though it has fallen back on profit taking.

11月初旬、FRB金利引下げに続いて、金はオンス$846という27年ぶりの高値達成。
もっとも、その後は利食いで値下がりした。

Investors seem to be betting on a "Bernanke reflation", suspecting that the Fed will turn the liquidity tap back on to cushion the US property slump.

投資家はアメリカの不動産スランプのランディングを緩和しようと、FRBが流動性の蛇口をまた開くんじゃないかと疑って「バーナンキ・リフレ」に賭けているらしい。

Tony Fell, chairman of RBC Capital Markets, said the world money supply has been growing by 5pc-10pc while the stock of mined gold has been rising at 1.6pc, creating a mismatch that must be covered.

RBCキャピタル・マーケットのトニー・フェル会長は、世界のマネー・サプライは5-10%成長したが、金のストックは1.6%しか増えておらず、カバーが必要なミスマッチを生み出していると語った。

Mr Fell says the total debt burden in the US has exploded to 340pc of GDP, in stark contrast to the steady levels of around 150pc of the post-War era.

フェル氏は、アメリカの借金総額は戦後大体GDPの150%ほどで安定していたが、340%へとビッグバンしちゃったんだ、とのたまわる。

It almost insures further dollar debasement. "We're in the very early phases of a prolonged bull market," he said.

更なるドル安が保証されたようなもんである。
「ながーいブル・マーケットの入り口にいるわけだ」。

RBC argues that the global dollar system known as Bretton Woods II is "coming apart at the seams" as Asian, Mid-East, and Latin American states start to break their dollar links to avoid importing US inflation.

RBCは、ブレトン・ウッズ2として知られる世界のドル制度は、アジア、中東、ラテン・アメリカがアメリカのインフレを輸入するのを避けようとして、ドルとの繋がりを断ち切り始めたので「あちこちでバラバラになりつつある」と主張する。

The result is to resurrect gold, which is fast regaining its role as the world's benchmark currency.

その結果が、世界の基軸通貨としての役目を急速に甦らせつつある、金の復活だ。

It was the last currency bust-up -- caused by America's attempt to the fight the Vietnam War and fund the Great Society, without adequate taxes -- that lay behind the 1970s bull market in gold.

1970年代の金ブル・マーケットの背後に会ったのは、前回の通貨破綻だった。
(犯人はアメリカなんだよね…必要な税金もとらずに、ベトナム戦争に突っ込んで、偉大なる社会に金を出そうとしていたわけだ。)

"The fact that monetary policy in the core was too loose for the periphery triggered the demise of Bretton Woods 1. The late 1960s saw first France and then Germany and Britain all start to swap their dollar reserves for gold. We may well be witnessing a similar situation today as price pressures build in the emerging world," it said in a new report.

「中心にある金融政策が周辺に余りにもだらしなかったって事実が、ブレトン・ウッズ1破綻のきっかけ。最初はフランス、そしてドイツにイギリス、と1960年代末にドル準備と金を交換し始めたんだ。新興国で価格圧力が高まってるんだから、似たようなことを目撃するかもよ」
と新しい報告書の中で述べた。

However, the bank warned that gold was looking toppy after the blistering Autumn rally and faced a likely sell-off in coming weeks, perhaps to $725-$750.

しかし銀行は、秋の猛烈な値上がり後は天井っぽいし、今後数週間は恐らく$725-750まで売られそうだ、と警告した。

India's gold buying season is coming to an end with the Diwali Festival. The country accounts for 22pc of world gold demand.

インドの金買いシーズンも、ディワリ祭と共に終わりつつある。
この国は世界の金需要の22%を占めている。

The level of speculative "long" positions on New York's Comex futures market has remained above 20m ounces for five weeks in a row. This sort of pattern is typically followed by a sharp slide, although the global credit crunch and bank scares may change the game this time.

ニューヨークのCOMEX先物市場での投機的「長期」ポジションの水準は、5週間連続2,000万オンスを超えたままだ。
この手のパターンに続くのは大体急激な下げだ。
尤も、世界的なクレジット・クランチと銀行恐怖症が、今回は別の展開を見せるかもしれない。

RBC says any correction is likely to be short, with gold probing record highs of $900 an ounce early next year.

RBCは、調整が何であれ短期的なものになりそうで、来年早々にはオンス$900の記録を付けにいくだろう、と言っている。

Whether the gold mining shares will at last join the party is far from clear. Many have languished through the bull market, and some are trading well below levels reached when gold was half the price.

金鉱関連銘柄が遂に上昇気流に参加するかはさっぱりわからない。
多くはブル・マーケットを通じてぱっとしなかったし、中には金が半額だった時に達した低さをもっと下回る価格で取引されている。

Costs are rising at $60 an ounce annually. They will average of $460 by next year. From tires, to diesel fuel, and the geologists' salaries, mine inflation is running at 15pc.

コストは毎年オンス$60で上昇中だ。
来年は平均$460だろう。
タイヤからディーゼル燃料、そして地質学者の給料まで、鉱山インフレ率は15%である。

Ian Cockerill, head of Gold Fields, said the industry had "shot itself in the foot" by touting production cash costs that were not even close to the real figure.

ゴールド・フィールズのトップ、イアン・コッカリルは、この業界は本当の金額とはかけ離れた生産コストを大袈裟に言い過ぎて「自爆した」と語った。

Hence the fury of shareholders left trying to understand how so many mines could have gone bust when alleged costs per ounce were half the spot price of gold.

というわけで株主の怒りの矛先は、オンス当たりのコストとやらは金のスポット価格の半分なのに、なんだってこんなに沢山の鉱山が破綻し得たのか?という疑問を理解せんとし続けているわけである。

"We've deluded ourselves and we've deluded investors by failing telling them about all the other bills we have to pay. Until we tell them the total cost per ounce, we'll never have credibility," he said.

「自分に嘘吐いてたのね。投資家にも嘘吐いてたのね。だって僕らが払わなきゃならないその他全部の勘定について教えてあげなかったもんね。オンス当たりいくらってちゃんと言えるまでは、絶対信用されないよね」
と彼は言った。

RBC is betting that the gold mining shares will soon start to shine again, enjoying their famed leverage to the spot price.

RBCは金鉱銘柄は近々輝きを取り戻し、スポット価格へのかの有名なレバレッジを楽しむだろう、と予想している。

At $1000 an ounce, it forecasts a share feast: Barrick up 65pc, Newmont 80pc, IAMGOLD 90pc, NovaGold 90pc, and Centerra 100pc.

オンス$1,000でお祭り騒ぎを予想:バリック+65%、ニューモント+80%、IAMGOLD+90%、ノヴァゴールド+90%、センテラ+100%。

Purists will always prefer ingots of glistening metal.

純粋主義者は鉄の塊よりも光りモノが好きなもんだよね。



↓ま、気が向いたらヨロシク





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。