今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

ミルトン・フリードマン、失脚

2013-08-15 21:25:38 | Etcetera
Milton Friedman, Unperson
(ミルトン・フリードマン、失脚)
By PAUL KRUGMAN
NYT:August 11, 2013
Recently Senator Rand Paul, potential presidential candidate and self-proclaimed expert on monetary issues, sat down for an interview with Bloomberg Businessweek. It didn't go too well. For example, Mr. Paul talked about America running "a trillion-dollar deficit every year"; actually, the deficit is projected to be only $642 billion in 2013, and it's falling fast.

先日、大統領候補候補で自称金融問題専門家のランド・ポール上院議員が、ブルームバーグ・ビジネスウィークのインタビューを受けました。
宜しくありませんでしたね。
例えば、ポール議員は米国が「毎年1兆ドルもの赤字」を垂れ流していることについて語りました。
実は、2013年の赤字は僅か6,420億ドルとなりそうでして、しかも急速に減少しているのです。

But the most interesting moment may have been when Mr. Paul was asked whom he would choose, ideally, to head the Federal Reserve and he suggested Milton Friedman ― "he's not an Austrian, but he would be better than what we have." The interviewer then gently informed him that Friedman ― who would have been 101 years old if he were still alive ― is, in fact, dead. O.K., said Mr. Paul, "Let's just go with dead, because then you probably really wouldn't have much of a functioning Federal Reserve."

でも、一番面白かったのは、ポール議員が理想のFRB議長は誰かと尋ねられて、ミルトン・フリードマンと答えた瞬間かもしれません。
「かれはオーストリア学派じゃないが、今の候補よりもましだろう」
そこでインタビュアーは穏やかに、フリードマン(ご存命なら101歳)は、実は、お亡くなりになってるんですよ、と教えてあげました。
すると議員は、OKと言って、「じゃあ、死人で行こうじゃないか。だってそうすりゃ多分、FRBは殆ど機能しなくなるだろうから」

Which suggests an interesting question: What ever happened to Friedman's role as a free-market icon? The answer to that question says a lot about what has happened to modern conservatism.

これは興味深い疑問を示唆しています。
フリードマンの自由市場のアイドルとしての役割は、一体全体どうなっちゃったんでしょう?
その答えは、現代保守主義に起こったことについて、多くを語っています。

For Friedman, who used to be the ultimate avatar of conservative economics, has essentially disappeared from right-wing discourse. Oh, he gets name-checked now and then ― but only for his political polemics, never for his monetary theories. Instead, Rand Paul turns to the "Austrian" view of thinkers like Friedrich Hayek ― a view Friedman once described as an "atrophied and rigid caricature" ― while Paul Ryan, the G.O.P.'s de facto intellectual leader, gets his monetary economics from Ayn Rand, or more precisely from fictional characters in "Atlas Shrugged."

保守派経済学の究極のアバターだったフリードマンは、右派の談話からは基本的に消えてしまったのです。
ああ、時々は名前が出てきますが、それは彼の政治的論争のためであって、彼の金融理論のためではないのです。
その代りに、ランド・ポール上院議員は、フリードマンがかつて「委縮、硬直した風刺」と評したフリードリッヒ・ハイエクなどの「オーストリア学派」の見解に目を向けています。
その一方で、GOPの事実上の知的指導者であるポール・ライアン下院議員は、自らの金融経済をアイン・ランド、またはより正確には『肩をすくめたアトラス』に出てくる架空の人物から得ているのです。

How did that happen? Friedman, it turns out, was too nuanced and realist a figure for the modern right, which doesn't do nuance and rejects reality, which has a well-known liberal bias.

どーしてこうなった?
フリードマンは、どうやら、現代の右派には余りにも中立的かつ現実的な存在だったようで、現代の右派は中立的にはならないし現実は却下する上に、リベラルがかっていることで超有名ですね。

One way to think about Friedman is that he was the man who tried to save free-market ideology from itself, by offering an answer to the obvious question: "If free markets are so great, how come we have depressions?"

フリードマンは、明らかな疑問、つまり「自由市場がそんなにスゴイなら、何だって不況になるのさ?」への答えを提示することで、自由市場イデオロギーをそれそのものから救おうとした人物、という考え方があります。

Until he came along, the answer of most conservative economists was basically that depressions served a necessary function and should simply be endured. Hayek, for example, argued that "we may perhaps prevent a crisis by checking expansion in time," but "we can do nothing to get out of it before its natural end, once it has come." Such dismal answers drove many economists into the arms of John Maynard Keynes.

彼が登場するまで、保守派エコノミストの大半は基本的に、不況は必要であり、ひたすら耐えねばならんのだ、と答えていました。
例えばハイエクは、「危機一髪で拡張を止めることで危機を回避したのかもしんない」が「一旦そうなったら、自然な終わりが来るまで脱出は不可能」と論じました。
そんな聞くに堪えない回答は多くのエコノミストを、ジョン・メイナード・ケインズの元へ走らせました。

Friedman, however, gave a different answer. He was willing to give a little ground, and admit that government action was indeed necessary to prevent depressions. But the required government action, he insisted, was of a very narrow kind: all you needed was an appropriately active Federal Reserve. In particular, he argued that the Fed could have prevented the Great Depression ― with no need for new government programs ― if only it had acted to save failing banks and pumped enough reserves into the banking system to prevent a sharp decline in the money supply.

でもフリードマンの答えは違っていました。
彼は進んでちょっと譲歩して、そして政府の対策は不況を防ぐために確かに必要だと認めました。
でも、必要な政府の対応は極めて限られたものである、と彼は言い張りました。
つまり必要なのは適切に積極的なFRBだけだ、というのです。
特に彼は、FRBがマネーサプライの急減を防ぐべく破綻しつつある銀行を救済し銀行システムに十分な資金を供給してさえいれば(政府が新たな対策を行うことなく)大恐慌を防ぐことが出来たはずだ、と論じました。

This was, as I said, a move toward realism (although it looks wrong in the light of recent experience). But realism has no place in today's Republican Party: both Mr. Paul and Mr. Ryan have furiously attacked Ben Bernanke for responding to the 2008 financial crisis by doing exactly what Friedman said the Fed should have done in the 1930s ― advice he repeated to the Bank of Japan in 2000. "There is nothing more insidious that a country can do to its citizens," Mr. Ryan lectured Mr. Bernanke, "than debase its currency."

これは、僕が言ったように、現実主義への動きなんですね(尤も、最近の経験に照らして言えば違ってるくさいのですが…)。
とはいえ今日の共和党に現実主義の居場所はありません。
ポール上院議員もライアン下院議員も、2008年の金融危機にフリードマンが1930年代にFRBがやるべきだったと言った通りのことをやって応じたとして、ベン・バーナンキFRB議長を猛烈に攻撃しました。
ちなみに、フリードマンは2000年に同じアドバイスを日銀に繰り返しました。
「国が国民に行うことで、貨幣の質を落とすよりも酷い悪事は存在しない」とライアン議員はバーナンキ議長に説教しました。

Oh, and while we're on the subject of debasing currencies: one of Friedman's most enduring pieces of straight economic analysis was his 1953 argument in favor of flexible exchange rates, in which he argued that countries finding themselves with excessively high wages and prices relative to their trading partners ― like the nations of southern Europe today ― would be better served by devaluing their currencies than by enduring years of high unemployment "until the deflation has run its sorry course." Again, there's no room for that kind of pragmatism in a party in which many members hanker for a return to the gold standard.

そうそう、貨幣の質を落とすと言えば、フリードマンの最もロングセラーな直球経済アナリシスは1953年に発表した変動為替制度擁護論でして、その中で彼は、貿易相手と相対的に見て自国の賃金と価格が過剰に高いとわかった国(現在の南部欧州諸国みたいなもんですね)は、「デフレが終わるまで」高失業率を何年も我慢するよりも、通貨を下落させて対処する方が良いと論じました。
多くの党員が金本位制の復活を切望する政党には、そのような現実主義が入り込む余地など全くありません。

Now, I don't want to put Friedman on a pedestal. In fact, I'd argue that the experience of the past 15 years, first in Japan and now across the Western world, shows that Keynes was right and Friedman was wrong about the ability of unaided monetary policy to fight depressions. The truth is that we need a more activist government than Friedman was willing to countenance.

さて、僕はフリードマンを偶像化したくはありません。
実際のところ、最初は日本、今では全西側世界の過去15年間の経験は、不況に対抗するための自発的な金融政策の有効性について、ケインズは正しくフリードマンは間違っていたと見せつけている、と主張したいのです。
僕らが必要としているのはフリードマンが支持するよりも更に積極的な政府だ、というのが真実なのです。

The point, however, is that modern conservatism has moved so far to the right that it no longer has room for even small concessions to reality. Friedman tried to save free-market conservatism from itself ― but the ideologues who now dominate the G.O.P. are beyond saving.

でも重要なのは、現代保守主義が現実にほんの少し譲歩する余地もないほど右に行ってしまったということですね。
フリードマンは自由市場保守主義をそれそのものから救おうとしました…が、現在GOPを支配するイデオロギー信奉者は救いようがありません。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。