今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

バーナンキ、信用大虐殺の心配を宥める

2008-01-26 14:59:59 | Telegraph (UK)
Bernanke calms fears of a credit bloodbath
(バーナンキ、信用大虐殺の心配を宥める)
By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor
Telegraph:26/01/2008
Top bankers gathered in the Swiss Alps are at last convinced that the credit crisis will soon subside, insisting that dramatic action by the US authorities over recent days will be enough to restore confidence and head off a serious downturn.

スイス・アルプスに集まったトップ・バンカー。
アメリカ当局がこの数日間に繰り広げた劇的アクションで、信頼回復と深刻なダウンターン阻止には十分だ、と言い張って、彼らはとうとう「信用危機はもうすぐ収まるだろう」と確信してしまった。

The emergency rate cut by the US Federal Reserve on Tuesday combined with a $150bn package of fiscal stimulus agreed on Thursday have done wonders to lift the mood of the credit barons in Davos, even if a clutch of Nobel laureates and academic theorists remain deeply sceptical.

火曜日にFRBが行った緊急利下げは、木曜日に合意された$1,500億の財政出動と合体し、ダヴォスで信用貴族達の気分を盛り上げる、という魔法をかけたのだ。
まあ、ノーベル賞を受賞したことのある一握りの連中だのセンセー方は、相変わらず思いっきり疑いの目を見せてはいたが…。

Feverish efforts by New York State officials to forge a rescue deal for distressed US bond insurers has proved the clincher, calming fears of a bloodbath in the $2,400bn of municipal bond market.

瀕死のアメリカ債券保証業者のための救済案をまとめようとする、ニューヨーク州当局による必死の努力がミソだったようだ。
これで$2.4兆もの地方債市場が血の池地獄に変わる、という恐れは収まった。

"I'm optimistic," said Jerry del Missier, the president of Barclays Capital.

バークレーズ・キャピタル社長のジェリー・デル・ミッシールは「ボクは楽観的よ」とのこと。

"The US economy is very resilient. It's had a lot of stimulus from the currency, from monetary policy, and now from fiscal policy. I think it will avoid any negative growth," he said.

「アメリカ経済って凄く回復力があるし。色んな所から刺激を得たじゃん。通貨でしょ、金融政策でしょ、で今度は財政政策でしょ。マイナス成長は避けられると思うよ」。

Mr del Missier said the banks were in better shape today than in the early 1990s when property busts left the credit system "completely frozen" and unable to raise money through rights issues, a claim that might surprise some observers.

デル・ミッシール氏は、不動産バブルが弾けて信用システムを「カチンコチンに凍結」させ、新株株主割当発行でも金が集まらなかった1990年代初頭の頃よりも、今日の方が銀行の体質はマシだと語った…一部のオブザーバーならひっくり返るかもしれない主張である。

"We now have very liquid hedging markets. Today we can recapitalize with a much more robust banking system. You'll continue to see growth of the credit and derivatives markets," he said.

「今じゃ凄く流動性のあるヘッジ・マーケットがあるじゃない。今ではもっともっと強力な銀行システムで資本注入出来るでしょ。信用市場もデリバティブ市場も成長継続だね」。

This time sovereign wealth funds from Asia and the Middle East are coming to the rescue, acting as a vital safety net by taking large chunks of Citigroup, UBS, and Morgan Stanley.

今回は、アジアと中東からソブリン・ウェルス・ファンドがSOSに応じて、シティグループ、UBS、モルガン・スタンレーの株式を大量購入することで、重要なセーフティ・ネットの役を演じてくれた。

John Thain, chief of Merrill Lynch, insisted that last week's shock write-down of $16.7bn in mortgage debt had finally lanced the boil for his bank, preparing the way for a strong rebound in coming months. "We are very well positioned to go forward into 2008," he said.

メリルリンチのジョン・セインCEOは、先週のモーゲージ債券の衝撃的な評価損$167億は遂に膿を出しきって、今後数ヶ月間に強い反発を見せる下準備をしているのだ、と言い張った。
「2008年も前進準備はしっかり整っている」。

The banks have roughly $10bn in direct counter-party exposure to monoliners, chiefly Ambac and MBIA, but losses could be much greater if the pair lose their AAA ratings.

そういえば、同行には大体$100億ほどモノライン保証会社へのダイレクト・カウンターパーティー・エクスポージャーがあるではないか。
主にアンバックとMBIAだが。
まあ、この両方ともがAAA格付をなくしちゃったら、損失はもっともっと大変な額になっちゃうだろうけど。


This could set off a parallel downgrade of muni bonds, forcing pension funds to liquidate holdings en masse. But the monoline panic that swept markets last week now seems to have subsided.

こんなことになれば、地方債も軒並みつられて格下げ開始だろうなあ。
年金基金が強制大量処分流動化ってことになるんだろうなあ。
でも先週市場を席巻したモノライン・パニックも、今では収まったように見えるしなあ。


At the same time, the stunning EUR4.8bn losses by a rogue trader at Societe Generale have perversely helped soothe nerves as well. Investors now suspect that at least part of the wild sell-off on European bourses on Monday were caused by the bank's frantic scramble to losses on the stock index derivatives, rather than by recession fears in the euro-zone.

同時に、ソシエテ・ジェネラルのならず者トレーダーによるEUR48億という仰天の損失は、奇妙にも皆の心を和ませるのに役立った。
投資家は今では、月曜日にヨーロッパの株式市場で発生した野蛮なまでのセル・オフは、少なくとも一部は、ユーロ圏の不況懸念じゃなくて、この銀行が死に物狂いで株式指数デリバティブの損失をどうにかしようとしたのが原因だよね、などと考えている。

India's finance minister, Palaniappan Chidambaram, said he too believed the US would now escape with a soft-landing.

インドのパラニヤッパン・チダンバラム財務相は、ボクもアメリカはもうソフト・ランディングで逃げ延びると思う、と述べた。

"All this stimulus is going to work. $800 per capita for 300m people is a huge sum of money," he said. The sum is roughly equal to 7pc of GDP if concentrated in a single quarter.

「この刺激策の全部が効くからね。3億人に一人頭$800って、凄い額よ」と彼は言った。
その額は大体GDPの7%くらいかねぇ、3ヶ月間に集中されれば。

Even so, the minister slammed the US authorities for allowing credit bubble to develop in the first place. "This is a clear case of failure by regulators. If they had done their job, the subprime crisis would have been largely avoided," he said.

それでも、チダンバラム大臣はアメリカ当局が最初に信用バブルに火を点けさせたんじゃないか、と非難した。
「これは規制当局の失敗の明確な事例だ。連中がしっかりやってりゃ、サブプライム危機なんて殆ど回避出来たんだ」と彼は言った。

おのれンところはチキンカレーをどうにかせいや。






KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。