今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

世界のデフレ・フォースがスイスの防衛線を吹っ飛ばす

2015-01-18 12:09:39 | Telegraph (UK)
World deflationary forces have swept away Switzerland's defences
(世界のデフレ・フォースがスイスの防衛線を吹っ飛ばす)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph: 5:17PM GMT 15 Jan 2015
A month ago the Swiss authorities were still claiming that their currency floor was crucial to prevent a deflation trap. They were right

1ヶ月前、スイス当局はまだスイス・フラン防衛はデフレ・トラップ阻止のために極めて重要だと主張し続けていました。その通りだったんですね。


The Swiss National Bank has lost control. It is the latest in a list of venerable central banks to be overwhelmed by deflationary forces and global economic disorder.

スイス中銀が下手を打ちました。
世界中の立派な中銀が次々とデフレ・フォースと国際的経済無秩序に圧倒されましたが、今度はスイス中銀がやられました。

The country is already in deflation. The Swiss franc ended Thursday 13pc higher after the SNB abandoned its three-year efforts to defend a currency floor of 1.20 to the euro. "We have a free exchange rate once again," said the SNB's president, Thomas Jordan.

スイスは既にデフレです。
木曜日、スイス中銀が1ユーロ1.20フランを超えないことを目指した3年間に亘る努力を放り出した後、スイス・フランは13%も上昇して取引を終えました。

Indeed, but nobody is fooled by the SNB's attempt to spin this as benign. "This is a huge hit to their credibility," said Deutsche Bank.

そうなんですが、スイス中銀の言うことを鵜呑みにするバカはいません。
「こりゃ連中の信頼性にとってデカいダメージだね」とドイチェ・バンク。

The official statement claimed that the exchange floor is no longer needed and that "overvaluation has decreased as a whole since the introduction of the minimum exchange rate". This is eyewash.

公式声明によると、為替レートの下限はもう必要ないそうで、「全体的に為替制限を実施してから過大評価は軽減された」のだそうです。
いーかげんなことを…。

"They have had to throw in the towel. They couldn't hold the line anymore," said David Owen, from Jefferies Fixed Income. "This is going to cause extreme pain for parts of the Swiss economy but the SNB are trapped."

ジェフリーズ・フィックスト・インカムのデイヴィッド・オーウェン氏はこう言います。
「ギブアップしなきゃいけなくなったんだよね。もう限界になったの」
「これはスイス経済のあちこちに猛烈にイタイだろうけど、スイス中銀は罠にかかってるから」

The franc has been level over the past year on a trade-weighted basis. Even before Thursday morning's events, the exchange rate was 25pc above its decade-long average. It is now 40pc higher. Just one month ago the SNB argued in its quarterly report that currency floor was imperative to stop Switzerland relapsing back into deflation.

スイス・フランは実質レートだと一年間横ばいです。
木曜朝の事件の前ですら、為替レートは十年間平均を25%上回っていました。
今じゃ+40%です。
スイス中銀が四半期レポートで、為替制限はスイスがデフレに逆戻りしないようにするためには必要不可欠、って言ってたのって、たった一ヶ月前でしょ。



"In view of heightened deflation risks, the minimum exchange rate remains the key instrument for ensuring appropriate monetary conditions. A further appreciation of the Swiss franc would have a major impact on salary and price structures. Companies in Switzerland would be forced to cut costs drastically again to remain competitive."

「デフレ・リスクが高まったことを考えると、為替制限は適切な金融状況を確保するために重要なツールに変わりない。スイス・フランがもっと上がったら給与や価格構造に滅茶苦茶影響が出るから。スイスの企業は競争力維持のためにまたまた思いっ切り経費削減を強いられるだろう」

The statement was true then. The threat is much greater now, made all too clear by the howls of protest this morning from the Swiss export sector. Nick Hayek, head of Swatch Group, said the collapse of the floor would cause havoc. "Words fail me. Today's SNB action is a tsunami; for the export industry and for tourism, and for the entire country," he said.

あの時、この声明は本当だったんですね。
脅威は今の方が遥かにデカいですよ。
今朝、スイスの輸出業者から上がった猛烈な抗議ではっきりしましたよね。
スウォッチ・グループを率いるニック・ハイエク氏は、為替制限終了はとんでもないことを引き起こすと言いました。
「意味わかんないから。今日のスイス中銀の行動は津波だろ。輸出産業と観光産業、それから国全体にとって」

The Swiss economy has been muddling through over the past year but the output gap is still -1pc of GDP, inflation is negative and the KOF index of business sentiment has been slipping lower for two years. On top of this, the country now has to grapple with the likely hangover from its own domestic credit bubble.

スイス経済はこの一年間、何とかかんとかやってきましたが、生産ギャップは相変わらず対GDP比-1%。
インフレ率はマイナスだし、KOF企業景況指数は2年間ずるずる下がりっぱなしだし。
それに加えて、今度は国内の信用バブルの二日酔いに悩まされるわけでね。
The SNB's Mr Jordan said the end of an exchange floor inevitably requires subterfuge. "You can only end a policy like this by surprise. It is not something you can debate for weeks," he said.

スイス中銀のジョーダン氏曰く、為替制限終了にはどうしても言い訳が要るよねとのこと。
「この手の政策終了はサプライズなしには無理だから。何週間もぐちゃぐちゃ議論出来るこっちゃないの」

That may be true. Less justifiable is the failure to come clean after the event and explain exactly why the SNB now judges the damage of eternal currency intervention to be even more dangerous than the threat of a systemic deflationary shock. We are left guessing.

そうかもしれませんけどね。
もっと正当化出来ないのは、事件の後に白状しなかったことと、一体全体なんだってスイス中銀は今、システミックなデフレ・ショックの脅威よりも恒久的為替介入のダメージの方がヤバいと判断したのか、その理由をちゃんと説明してないことですよ。
僕らは首をひねるばかりです。

Ernst Baltensperger, the doyen of Swiss monetary policy, flagged the move in an interview with the Neue Zurcher Zeitung on Sunday. He said the peg worked well at first but then became toxic.

スイス金融政策の長老、エルンスト・バルテンスペルガー氏は、日曜日のノイエ・チュルヒャー・ツァイトゥング紙とのインタビューでこの動きに注意しました。
曰く、ペッグは最初は上手くいっていたけど、その内危険になったそうです。



1) It has created a flood of excess liquidity within Switzerland that will be increasingly hard to mop up once the tide turns, and velocity rises. The monetary base has exploded from 80bn francs to almost 400bn since mid-2011.

1)これは流れが変わって速度が上昇した時の処理が益々難しくなる余計な流動性でスイスをジャブジャブにした。マネタリーベースは2011年中盤の800億スイス・フランから4,000億スイス・フラン近くまで爆増した。

2) It has set off a property boom. Flat prices have risen almost 60pc since early 2007 on the Wuest & Partner index. Bank lending has jumped from an historic average of 145pc of GDP to a new peak of nearly 170pc. Such surges usually end badly.

2)これで不動産バブルが起こった。2007年初頭から、マンションの値段はWuest & Partner指数で60%近く上昇した。銀行ローンは歴史的平均の対GDP比145%から史上最高の170%近くまで跳ね上がった。こんな急増は大体ろくでもない結末を迎える。



3) It is provoking a populist backlash from the cantons. Voters are worried that the bank faces mounting liabilities on its books, tantamount to a fiscal liability. The headline figure put about today was a "loss" of 60bn francs - whatever that means in the world of money creation and fictitious central bank accounting.

3)地方の世論に叩かれた。有権者はスイス中銀が負債を積み上げているのを心配している。政府の負債と同じことだ。今日の速報だと600億スイス・フランの「損失」。それが貨幣創出と架空の中銀会計なんて世界でどんな意味を持とうが関係ない。

The SNB's balance sheet has ballooned to 85pc of GDP. At one point it was buying half the entire sovereign bond issuance of the eurozone. While this reserve accumulation subsided for a while, it is has been building up to a new crescendo as money pours in to Switzerland from Russia, and Greek tensions return to the eurozone. Foreign reserves rose 7.5pc in the single month of December. The Swiss franc floor was already untenable.

スイス中銀のバランスシートはGDPの85%まで膨れ上がりました。
ユーロ圏で発行される国債の半分を買っていたこともありました。
この外貨準備の蓄積はしばらく収まっていましたが、ロシアからの資金が雪崩れ込んだりギリシャ危機がユーロ圏にカムバックしたおかげで、新記録まで積み上がりつつあります。
12月だけでも外貨準備は7.5%も増えました。
スイス・フランの下限は維持不能になりました。

The eurozone's slide into deflation in December - with 5Y/5Y swap contracts showing inflation expectations in freefall - is the last straw for the Swiss authorities.

12月にユーロ圏がデフレへ向かってGOしたことで、スイス当局は限界になったわけです(5年先スタートのインフレスワップ5年物フォワードレートだとインフレ期待は自由落下中)。

It means that the European Central Bank can no longer keep dragging its feet on QE. Whether the ECB announces a €1 trillion blitz next week, or just €500bn, funds are already flooding into Switzerland from the eurozone.

要するに、ECBはもうQEをぐずってられないってことですね。
ECBが来週、1兆ユーロ(またはたったの5,000億ユーロぽっち)の債券買入プログラムを発表しようがしまいが、資金は既にユーロ圏からスイスに雪崩れ込んでいるのであります。

The SNB has to pick its poison. It is damned for one set of reasons if it holds the currency peg, and damned for another set if it ditches the peg. Welcome to the world of horrible dilemmas facing modern central banks.

スイス中銀は毒をあおらざるを得ないわけです。
ペッグを維持してもドツボ、ペッグを止めてもドツボ。
現代中銀が酷いジレンマに悩む世界へようこそ。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。