今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

スペイン:危機が悪化しているので、屁理屈も諦めます

2008-07-17 17:50:47 | Telegraph (UK)
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* !!!!!

Spain drops reassuring gloss as crisis deepens
(スペイン:危機が悪化しているので、屁理屈で安心させようとするのも諦めます)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:16/07/2008
Spain's finance minister Pedro Solbes has stunned the markets with an admission that his country faces the worst economic crisis in its history as the full effects of the property crash spread through the economy.

スペインのペドロ・ソルベス財務相。
市場をびっくり仰天させた。
経済全域に拡大する不動産クラッシュのインパクトをまともに食らって、うちは史上最悪の経済危機目前だよ、と認めてしまったのである。

"This crisis is the most complex we have ever lived through given the plethora of factors on the table at the same time," he told Punto Radio in Madrid, breaking with past efforts to put a reassuring gloss on events.

事態をなんとかごまかそうとするこれまでの努力を放り出し「うんざりするほどあれこれ一気に出てきたことを思えば、この危機は僕らが乗り切った中でも一番複雑な危機だったね」と彼はマドリッドでPuntoラジオに語った。

Mr Solbes said the Madrid bourse had suffered an "earthquake", crashing 27pc since the start of June. He blamed the toxic cocktail of high oil prices, the global credit crisis and the sharp slowdown in the key export markets of North America and Germany.

ソルベス氏曰く、マドリッド証券取引所は「地震」に襲われたとのこと。
6月の初め以来27%も下ったそうな。
彼は石油価格高騰、世界的信用危機、北米やドイツなど大口顧客の景気急降下の猛毒カクテルが犯人だと言った。

The comments follow this week's bankruptcy of Martinsa-Fadesa, Spain's biggest corporate failure. The property developer - with an empire of housing estates, hotels, shopping malls and hotels - collapsed after failing to refinance ロ5.1bn (」4bn) of debts. The company's demise was a textbook story of aggressive over-expansion at the top of the cycle, driven by high debt gearing. It has ロ11bn of assets.

このコメントは、今週のMartinsa-Fadesa倒産という、スペイン史上最大の企業破綻の後に出された。
この不動産開発業者(住宅、ホテル、ショッピングモール、ホテルの帝国)は、EUR51億の借金を借り替えられずに潰れてしまった。
同社の不幸な運命は、サイクルのピークで思いっ切りした借金を燃料にして、攻撃的イケイケドンドン拡大路線を辿った企業の模範演技だった。
EUR110億も資産があったのにね。

Mr Solbes has pursued a rigorous "no bailout" policy, saying Martinsa-Fadesa took "excessive risks" and must now face the consequences. He has reportedly clashed with cabinet colleagues, who are now searching for any means to stop the downward spiral in the economy.

Martinsa-Fadesaは「リスク取り過ぎ」だったのだから当然の末路だとのたまわって、ソルベス氏は厳格な「見殺し」政策を押し進めている。
彼は今では何とかして景気悪化スパイラルを止める方法を探そうとする閣議の同僚と激突しているそうな。

El Pais reports that house prices crashed by 20pc in the second quarter compared with a year earlier, based on 183,000 completed transactions.

El PaisはQ2は、完了した取引183,000件によれば住宅価格は前年比-20%だと報じている。

The Martinsa-Fadesa collapse has sent tremors through the whole property and construction sector. The share price of giant developer Sacyr has halved over the past month.

Martinsa-Fadesaの破綻は不動産・建設セクター全体に激震を送った。
大手不動産開発業者Sacyrの株価は一ヶ月で半分になってしまった。

The two banks with most exposure to the Martinsa-Fadesa are Caja Madrid, at ロ900m, and Banco Popular, at ロ400m.

Martinsa-Fadesaへのエクスポージャーが一番大きかった銀行はCaja Madrid(EUR9億)とBanco Popular(EUR4億)。

Goldman Sachs has issued "sell" recommendations on a clutch of Spanish banks, including Bankinter, Banco Popular and Banco Sabadell, warning that the sharp turn in the credit cycle could prove worse than the recession in the early 1990s. "The consumer is more leveraged today than in any of the previous cycles," it said.

ゴールドマン・サックスはBankinter、Banco Popular、Banco Sabadellを含むスペインの銀行軍団に対して「売り」推薦を出した。
信用サイクルの急変で1990年代初頭の不況よりも悲惨なことになるかもしれない、と警告している。
「今日の消費者のレバレッジは前回のどのサイクルよりも大きい」とのことだ。

The ratings agency Standard & Poor's has not yet taken a decision on whether to downgrade Banco Popular and Caja Madrid.

格付機関のS&Pは、Banco PopularとCaja Madridを格下げしたものかどうか、未だ腹を決めかねている。

In reality, this is unlikely to be the worst economic crisis in Spain's history. Philip II defaulted on his sovereign debts three times in the 16th century after he bankrupted the Spanish Empire to pay for his Counter-Reformation wars against Protestants. He crippled the Italian banking system in the process - much to the benefit of London and Amsterdam.

実際には、これはスペイン史上最悪の経済危機などにはなりそうもない。
フェリペ2世は16世紀、プロテスタントとのアンチ・リフォーメーション戦争の戦費捻出のためにスペイン帝国を破綻させた後、3回もソブリン債を踏み倒しているわけで…。
その途中で王様、イタリアの銀行システムをボコボコにしちゃいましたから…おかげでロンドンとアムステルダムはぼろ儲けだったんだよね。







KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。