今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

銀行の背後で蠢くものって? 1

2007-11-14 08:03:19 | Telegraph (UK)
What lurks beneath the surface for banks?
(銀行の背後で蠢くものって?)
Iain Dey
Telegraph:11/11/2007
Wall Street has already been hit hard by the sub-prime crisis and no one believes that British banks will escape unscathed. But there is huge uncertainty about how severe the pain will be, says Iain Dey

ウォール街は既にサブプライム危機にやられている。イギリスの銀行が無傷でいられるなどとは誰も思っていない。だが、痛みの程度がどうなるか…殆どわからない。


After Stan was canned, Chuck was chucked. Then it looked like Morgan Stanley's John Mack was running the risk of being knifed, following in the footsteps of his peers at Merrill Lynch and Citigroup. Being the chief executive of a Wall Street bank is not much fun these days, thanks to the sub-prime crisis. They are dropping like flies.

スタンが首になった後、チャックが放り出された。
次にやられて、メリルリンチとシティグループのお仲間の足跡を辿るのは、モルガン・スタンレーのジョン・マックっぽい。
サブプライム危機のおかげで、最近はウォール街の銀行のCEOをやるのも楽じゃない。
彼らはハエの如く叩き落されている。

Now the pressure is mounting on this side of the Atlantic. Shares in Barclays were falling so fast on Friday that they had to be temporarily suspended by the London Stock Exchange. All manner of rumours were being publicly denied by the bank, yet that didn't stop the slide. Royal Bank of Scotland was also taking a battering as similar tales spooked the market.

今、大西洋のこちら側でも圧力が高まっている。
金曜日、バークレーズ株は猛スピードで下落した。
余りに速かったので、LSEは取引を一時停止にせざるを得なかった。
同行はありとあらゆる噂を否定したが、未だ値下がりは留まらない。
RSBも同じような市場を震え上がらせる噂で叩かれている。

Everyone knows that Barclays and RBS were operating in many of the areas of the financial markets that have caused problems on Wall Street and in pockets across continental Europe. One analyst has forecast that, in the worst case scenario, Barcap and RBS could have to write down as much as £5.6bn each from their balance sheets.

バークレーズとRBSが、金融市場の特定エリアの多くで商売していることはみんな知っている。
そう、ウォール街とヨーロッパ大陸全土の資金に問題を生じたエリアである。
或るアナリストはこう予測した。
最悪のシナリオが実現すれば、バークレーズ・キャピタルとRBSは、各々最大£56億の評価損を計上しなければならなくなるかもしれない、と。

Over the next few weeks the likes of Sir Fred Goodwin at RBS and John Varley at Barclays will finally have to reveal details of their exposure to the sub-prime crisis and the broader global credit crunch when they publish their trading statements. HSBC, the first British bank to become bogged down in the sub-prime mire, kicks off the reporting process this week - and is expected to take more provisions to account for its problematic American business.

今後数週間、RBSのフレッド・グッドウィン卿やバークレーズのジョン・ヴァーレーといった人々は、決算発表の際にサブプライム危機や、もっと広範な世界的信用収縮に対して抱えていたリスクの詳細を、遂に公表しなければならなくなるだろう。
サブプライムの泥沼に最初に沈んだイギリスの銀行HSBCは、今週報告を始めた。
アメリカでの問題だらけの商売について説明するには、まだまだ準備が必要だろう。

If there are problems lurking on the balance sheets of Britain's major banks, we're about to find out about them.

イギリスの主要銀行のバランスシートの裏に怪しいものが蠢いているとすれば、我々はそろそろそれを目撃することになる。

"I still find it very hard to believe that Barclays and RBS have not been affected by the sub-prime crisis," says a fund manager with a top 10 holding in both banks. "We all know that if the banks knew they were facing material losses they would have had to disclose that to the stock market. But it's hard to put much faith in that in the current environment, when everyone else seems to be changing their figures. The truth is that nobody knows what's going on."

「バークレーズとRBSがサブプライム危機にやられてないなんて、未だにとても信じられないね」
と両行の大株主トップ10入りする某ファンド・マネジャーは言う。
「銀行は大変な損失に直面しているとわかったら株式市場に情報公開しなければならない、ってことはみんな知ってる。だけどどいつもこいつも数字をいじってるっぽい現状で、その情報を信じるのは辛いよね。ホントの所、誰も何がどうなってんのか知らないんだよ」。

Guilty until proven innocent is the current maxim of the financial markets, especially when it comes to banks' balance sheets. If Citigroup, Morgan Stanley and Merrill Lynch can suddenly wipe billions of dollars from their books, then anyone can.

無実と証明されるまでは有罪、というのが現在の金融市場における格言である。
特に銀行のバランスシートに関してはそうだ。
シティグループ、モルガン・スタンレー、そしてメリルリンチが、突如として数十億ドルを帳簿から消せるのなら、誰だって出来る。

Wachovia, the giant American retail bank, became the latest major institution to warn of problems on Friday when it pointed to a potential $1.7bn loss on mortgage-related debt.

一番最近、問題の可能性を警告した大型機関は、アメリカの巨大リテール・バンクのワコヴィアだ。
同行は金曜日、モーゲージ関連債券で$17億の損失を出したかも知れない、と指摘した。

Every bank in the world has been touched by the credit crunch, somehow or other. But of the British banks, RBS and Barclays are the only two names that anyone is worried about, thanks to the size and nature of their investment banking operations. Their balance sheets are also more strained than those of any of their European peers, according to research notes from institutions such as Citigroup and Morgan Stanley. They have little room for nasty surprises.

世界中のどの銀行も、多かれ少なかれクレジット・クランチにはやられている。
だが英系銀行でみんなが心配しているのは、RBSとバークレーズだけだ。
両行の規模とその投資銀行業務の性質のせいである。
シティグループやモルガン・スタンレーのような機関が出しているリサーチ・ノートによれば、そのバランス・シートはどのヨーロッパの同業者よりも泥だらけ、とのことだ。
両行とも不快な“サプライズ”の余地は殆ど残していない。

RBS has so far kept shtoom on any exposures it may or may not have.

これまでのところ、RBSはリスクの有無については一切口を噤んでいる。

Barclays has been more forthcoming. Bob Diamond, the chief executive of Barclays Capital, has already told the market that his business traded profitably through the credit crunch. In fact he's said that September was "substantially" better than July and August and that he's perfectly comfortable with life generally. Varley sent a memo to staff on Friday afternoon, telling them to ignore any scurrilous rumours.

バークレーズの方がオープンだ。
既にバークレーズ・キャピタルのボブ・ダイアモンドCEOは、クレジット・クランチの間も商売絶好調でした、と市場に告げた。
実は彼は、7月、8月よりも9月は「遥かに」ましだと言っていたのだ。
ついでに、全般的に人生は絶好調よ、と言っていた。
ヴァーレーは金曜日の午後、スタッフにお下品な噂は一切無視なさい、とのメモを送った。
つづく


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。