今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

ユーロ圏で信用危機警報が点滅し、銀行がギリシャ債を投売り

2010-05-18 11:36:27 | Telegraph (UK)
金融が悪い、投機家が悪い、脱税しているギリシャ医者が悪い、さっさと定年退職して退職時の給料の9割を年金で貰ってきた公務員が悪い、労働者は悪くない、でも働き者だからって鼻高々で傲慢で先鋭化しているドイツが悪い、おまえがおまえがおまえが…。
それじゃダメだろ。

Banks dump Greek debt on the ECB as eurozone flashes credit warnings
(ユーロ圏で信用危機警報が点滅し、銀行がギリシャ債を投売り)
By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor
Telegraph:17 May 2010
Foreign holders of Greek and Portuguese debt have seized on emergency intervention by the European Central Bank to exit their positions, leaving eurozone taxpayers exposed to the credit risk.

ギリシャやポルトガルの国債を保有する外国人は、ECBによる緊急介入をポジション解消に利用し、ユーロ圏の納税者を信用リスクにさらした。


The Bank of New Mellon said its custodial data showed a "sharp acceleration" of net sales of debt from the two countries after the ECB began purchasing €16.5bn of bonds from southern Europe and Ireland in bid to halt market panic. "It rather suggests that investors leapt at the opportunity to clear their balance sheets of intolerable risk," said Neil Mellor, the bank's currency strategist. "This leaves the ECB itself in an unpleasant situation since it now faces a deterioration in its own balance sheet."

バンク・オブ・ニューヨーク・メロンによれば、同行の資産管理データは、ECBが市場のパニックを収束させようと、南部ヨーロッパ諸国とアイルランドの国債買い入れ(165億ユーロ)を開始した後、ギリシャとポルトガルの国債販売額が「急増した」と示した。
「投資家が許容し難いリスクをバランスシートから放り出すチャンスに飛び付いたということだ」と同行のカランシー・ストラテジスト、ニール・メラー氏は言った。
「これでECBは自分のバランスシートが悪化することになったのだから、自分で不愉快な状況に陥ったことになる」

While ECB action has greatly reduced bond spreads on peripheral eurozone debt, it has not yet stabilized the broader markets. The euro fell to a four-year low of $1.2260 against the dollar in early trading. Jean-Claude Juncker, the head of the Eurogroup, said on Monday that this risks becoming disorderly. "I'm not worried as far as the current exchange rate is concerned: I'm worried as far as the rapidity of the fall is concerned."

ECBの対策でユーロ圏の弱小加盟国の国債金利は大いに下がったとはいえ、より広範な市場は未だ不安定なままだ。
前場では、ユーロ相場は4年ぶり最安の1.2260ドルまで下落した。
ユーログループのジャン=クロード・ユンカー議長は月曜日、これは無秩序な事態になる危険性があると語った。
「為替相場については心配していない。私が心配しているのは、急速な下落スピードだ」

Crucially, there are still serious strains in the interbank lending market. Hans Redeker, currency chief at BNP Paribas, said the LIBOR-OIS spread in Europe used to gauge credit stress is flashing danger signals, hovering near levels seen during the Lehman crisis.

重要なことに、銀行間貸付市場には深刻な重圧が残っている。
BNPパリバのカランシー・チーフ、ハンス・レデカー氏によれば、クレジット・ストレスを測定するLIBOR-OISスプレッドは、ヨーロッパでは危険警報を点滅させており、リーマン・ブラザーズ危機の最中に確認された水準辺りまで上昇している。

The ECB's strategy of draining liquidity to offset the stimulus from the bond purchases risks making matters worse. "They are using one-week deposits for sterilisation and the effects of this to make short-term funding more expensive. This will force banks to sell assets to shrink their balance sheet and risks causing a credit crunch," he said.

国債買い入れの刺激をオフセットするために流動性を吸い上げるというECBの戦略も、事態を悪化させる危険性がある。
「ECBは不胎化のために1週間物預金を利用しているが、これによって短資が一層高価になっている。このせいで銀行はバランスシート縮小のために資産売却を余儀なくされ、信用収縮を招くことになりかねない」とレデカー氏は言った。

Mr Redeker said the ECB is pursuing a contractionary policy to assuage concerns in Germany that Club Med bond purchases will stoke inflation. "They have read the German press and it made their hair stand up on their necks. The reality is that a deflationary cycle is developing in Euroland and the ECB will eventually have to start quantitative easing," he said.

ECBは、地中海クラブの国債買い入れでインフレが起こるかもしれない、というドイツの懸念を和らげようと縮小政策を進めている、とレデカー氏は語った。
「ECBはドイツの報道内容を知って戦々恐々だ。実際には、ユーロ圏で進行中なのはデフレ・サイクルであって、ECBはいずれ量的緩和を開始しなければならなくなるだろうけど」

Dominic Wison, market chief at Goldman Sachs, said talk of an EMU break-up were overblown but echoed concerned about strains in the short-term money markets. "The LIBOR-OIS spreads widened consistently through the week. Ongoing pressures on funding have not yet been quieted. As we saw in 2008 and 2009, those stresses – if they do not subside – are generally toxic for markets," he wrote in a client note.

ゴールドマン・サックスのマーケット・チーフ、ドミニク・ウィソン氏は、EMU破綻話は行き過ぎだとしたが、短資市場の重圧に関する懸念には賛成した。
「LIBOR-OISスプレッドはこの一週間広がり続けた。資金調達に対して続いている負担は未だ解消されていない。2008年や2009年のように、そのストレスがなくならなければ、市場に悪影響をもたらすだろう」と同氏はクライアント・ノートに記した。

A report by RCB Capital Markets said German banks have yet to come clean on 75pc of their combined exposure to €45bn of Greek debt. The state-owned Hypo Re has revealed holdings of €7.8bn, equal to 243pc of its tangible equity. Commerzbanks's subsidiary Eurohypo holds €3bn, or 77pc, of its tangible equity.

RCBキャピタル・マーケッツがまとめたレポートによれば、ドイツの銀行は保有するギリシャ債(総額450億ユーロ)のうち、未だ75%しか処理していない。
国営のハイポ・リーは78億ユーロ分を保有していると発表したが、これは同行の有形資産の243%に相当する額だ。
コメルツバンクの子会社、ユーロハイポの保有額は30億ユーロ、または同行有形資産の77%に上る。

RBS said that some German banks may face risks if there is a voluntary debt restructuring by Greece, since this would not trigger debt insurance contracts on credit default swaps. This would leave them facing much larger debt write-downs than they bargained for.

RBSは、ギリシャが自主的に債務再編成を行えばCDSの債務保証条項が行使出来ないので、ドイツの銀行の一部は大変なことになるかもしれないと伝えた。

Analysts say austerity measures across southern Europe are causing the euro to weaken further because they will dampen growth and may lead to protracted slumps, forcing the ECB to delay rate rises.

アナリストによれば、緊縮政策は経済成長を妨げる上に、長期的不況をもたらす可能性もあるので、南部ヨーロッパ全土で同政策が実施されてユーロ相場は更に下落して、ECBに金利引き上げ延期を余儀なくしている。

Italy is next in line for a fiscal squeeze, preparing €25bn of belt-tightening over the next two years. Leaks in the Italian media say Rome plans to freeze public sector wages, limit recruitment, and delay retirement.

次に緊縮財政を行うのはイタリアだ。
今後2年間に250億ユーロの財政再建を行う準備を進めている。
イタリアのメディアへのリークによれば、同国政府は公務員の給与凍結、採用制限、退職年齢引き上げを計画している。

The goal is to build a "primary" budget surplus (before interest costs) of 1pc of GDP in 2011 and 2.5pc in 2012 in order to demonstrate discipline to the bond markets. Finance minister Giulio Tremonti, who has been praised for his iron control of spending, aims to establish an ample margin of safety to secure Italy's place in monetary union.

目指すは、債券市場に規律を示すために、「プライマリー」バランスを2011年にはGDPの1%黒字化し、2012年には2.5%黒字化することだ。
鉄の支出管理で讃えられるジュリオ・トレモンティ財務相は、通貨同盟におけるイタリアの位置を確保すべく、十分なセーフティマージンを確率することを目標としている。

Italy's impressive efforts – following austerity packages in Ireland, Greece, Portugal, and Spain – show much Britain has to do to avoid being left behind by other countries in what amounts to a beauty contest over deficits and sovereign debt in global markets.

アイルランド、ギリシャ、ポルトガル、スペインにおける緊縮政策に続く、イタリアの素晴らしい努力は、世界市場における財政赤字と国家債務を巡る美人コンテストと言える事態の中、他国に遅れをとらないために英国がなすべきことの大部分を示している。



他人を平気でいじめる人 困らせる人―身近にいるトラブル人間の撃退法教えます
ジョゼフ ダン
日本文芸社

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。