今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

ガザに支援なんていらねーよ:£20億のガス田あるし

2007-11-07 14:15:24 | Telegraph (UK)
テレグラフが時々披露する悪魔記事(笑)。
今回はパレスチナ篇。

思いっきり笑いました。
すばらしー。

Gaza doesn't need aid: it has a £2bn gas field
(ガザに支援なんていらねーよ:£20億のガス田あるし)
By Tim Butcher
Telegraph:07/11/2007
International donors will - again - gather next month to pledge money for the Palestinians.

来月、寄付を行っている国が、パレスチナ人に金を恵む約束をするために(またまた)集まる。

This time France hosts the Palestinian panhandling circus, but the same chorus that for years has argued aid will help solve Palestinian grievances will be heard once more.

今回はフランスがパレスチナ物乞いサーカスの主催者だ。
でも、またまた聞かされるのは、与えよさればパレスチナの不幸解決の助けにならん、ってな何年も繰り返されてきた台詞だろう。

Tony Blair, in his job as international envoy to the Palestinians, will look earnest and speak publicly about the importance of the world providing financial support.

パレスチナ国際特使のトニー・ブレアは誠実っぽく、世界が金を恵んで助けてやることの重要性について、みんなの前でお喋りするわけだ。

But instead of checking into their smart Parisian hotels, donors would do better to come to Gaza to help free a Palestinian economic asset so large that it would do away with the need to bleed the international community of millions in aid every year.

けどさ、小粋なパリのホテルにチェックインする代わりに、寄付国はパレスチナの経済資産解放を手伝った方が良くないか?
だってこれってば凄い量だし。
毎年々々、国際社会から数百万も援助金を搾り取らなくてもよくなるわけじゃん。

Twenty miles from the beaches of Gaza, too far for the eye to see but still very much in Palestinian waters, lies a fortune in untapped, off-shore gas. Prospecting vessels sent down two probes seven years ago and what they found got the juices of executives from multinational fuel companies flowing. In one field alone, experts estimated a reserve of £2 billion worth of natural gas. And there is plenty of potential for other fields.

ガザの海岸から20マイル。
目で確認するには遠過ぎるけど、これはまだまだパレスチナの領海内。
ここに財宝が埋まってるわけさ。
海底ガス田。
7年前に試掘してみたら、多国籍燃料巨大会社がばら撒いてるような燃料を発見。
ガス田一個だけで£20億相当の天然ガスが埋まってる、とは専門家の見立て。
でもって、他のガス田にも望みはたんまりあるのである。

A similar discovery in the Persian Gulf would have been exploited promptly and, within a few years, millions of pounds in taxes would have begun pouring into the local government's coffers. But Gaza is not on the Gulf and the development of the Gaza Marine field remains trapped in the web of mutual hostility between the Palestinians and Israelis.

似たような発見はペルシャ湾でもあった。
こちらはさっさと掘り返されて、数年も経たない内に税収数百万ポンド。
これが現地政府の金庫に雪崩れ込んできた。
でもガザはペルシャ湾じゃないし。
あそこの海底油田は、相変わらずパレスチナ人とイスラエル人のいざこざに絡めとられて埋まったままなのだ。

So complete is Israel's control of the vestigial Palestinian state that, for years, the Jewish state was able to block development of the field. Back then, the plan was for the Gaza gas to be sold to Egypt, but this was during the second intifada, when the prime minister, Ariel Sharon, said there was no way he would allow a project to grow that would earn money for Yasser Arafat.

パレスチナ国家の残骸に対するイスラエルのコントロールがあんまりにも完璧だったから、このユダヤ人国家は何年もガス田開発を阻止出来た。
当時の計画では、ガザのガスはエジプトに売られるはずだったんだけどね…。
でもこれってば第二次インティファーダの最中のこと。
だからアリエル・シャロン首相が、アラファトに儲けさせるようなプロジェクトなんて死んでも許さん!と言ってたわけ。

Things have moved on some: Arafat is dead, Sharon remains in a stroke-induced coma and a ceasefire of sorts ended the intifada. Ironically, the pointy-heads in the Israeli government, the ones responsible for plotting the future, also changed their tune.

事態は若干変わった。
アラファトはご臨終。
シャロンは意識不明。
停戦っぽいもののおかげでインティファーダは終了。
皮肉にも、イスラエル政府の(未来計画担当の)オリコウサンも、口調がちょいと変わってきた。

Instead of Egypt buying Gaza's gas in the future, it suddenly began to make sense for Israel to become the purchaser: Israel's indigenous gas fields - north of the Gaza Marine field - could run out within a few years and the only other long-term source will be a pipeline from neighbouring Egypt.

で、突如として名案が浮かんだのだよ。
将来、エジプトじゃなくて、ガザ・ガスをイスラエルが買うということだ。
イスラエルの地元のガス田(ガザ海ガス田の北にある)。
これは数年でなくなる。
もう一個だけあるもうちょっと長く持ちそうな方は、隣国エジプトからパイプラインをひっぱることになる。

At first sight, this appears a win-win situation. The Palestinians would have a guaranteed purchaser for their gas, one that would generate £50 million a year for 15 years in tax revenues, and provide the foundation for sustainable economic growth. And the Israelis would have a secure source of affordable gas to underwrite their economy's growth. It would also neatly show how two historic enemies could come to rely on each other for economic prosperity.

当初これはウィン・ウィンに見えた。
パレスチナは確実なお客をゲット出来る。
15年間毎年£5,000万の税収だ。
持続可能な経済成長の足場を与えてくれるだろう。
一方のイスラエル人は、自分達の経済成長を助けてくれる、お値打ちガスを確保出来る。
ついでに、歴史的な敵同士も、こうして経済的繁栄のために相互依存出来るようになるんだよ、と大団円も迎えられる。

A negotiating team, led by Nigel Shaw from British Gas, the company that bought the rights to develop Gaza Marine, duly moved into an office block in a smart Israeli coastal town and prepared to draw up the various legal documents and guarantees that are standard in the international gas and oil industry.

というわけで、ガザ海開発権を買ったブリティッシュ・ガスのナイジェル・ショー率いる交渉チーム。
こじゃれたイスラエル沿岸の街にあるオフィスに引っ越した。
色々な契約書だの保証書を作成する準備もやった。
国際的な石油ガス産業では基本中の基本のシロモノである。

But in spite of public statements from Ehud Olmert, the Israeli prime minister, that he supports the project, and even the intervention of Gordon Brown, then Chancellor of the Exchequer, who identified the deal as key to the development of the Palestinian economy, negotiations have not budged.

しかし…。
イスラエルのオルメルト首相は、このプロジェクトを支援します、って公言したのに…。
この取引はパレスチナ経済発展の鍵だと言って、当時のブラウン財務省が割って入ったのに…。
交渉は一歩も進んでいない。

Approaches made by The Daily Telegraph to key Israeli government stakeholders - the National Infrastructure ministry and Prime Minister's Office - have resulted in similar statements about "negotiations progressing" and "final agreements being imminent", but industry insiders have revealed that, in reality, no agreement is in sight.

デイリー・テレグラフ紙は、イスラエル政府の重要利害関係者(国家基盤省と首相官邸)にアプローチした。
その結果、「交渉は進展中」と「最終合意はもう直ぐ」との似たような声明をゲットした。
が、業界インサイダー連中が、ホントは何の合意も目途立たず、とばらしてくれた。

There were some Israeli concerns that the gas money might end up in the hands of Hamas, but they were dealt with last year, when a trust fund was set up that ensured international cash goes only to the Palestinian government appointed by Mahmoud Abbas, president of the Palestinian national authority and leader of Fatah.

ガスの金がハマスに渡るんじゃないか、とイスラエル側はちょっと心配していた。
でもその問題って、去年手当てして、国際社会から送られたお金が、大統領でファタハのリーダーであるマハムード・アッバスが任命したパレスチナ政府にしか行かないようにしたじゃん。

If Mr Blair is serious about his mission to help develop a sustainable Palestinian economy, he could put his weight behind getting the Gaza gas project off the ground. So far, he has set his sights a bit lower, talking publicly only about redeveloping a sewage plant in Gaza and cautiously dodging attempts to involve him with Gaza Marine.

持続可能なパレスチナ経済とやらを発展させるお手伝いをする、という自分の任務にブレア氏が真剣なら、場外でガザのガス開発に影響力を発揮することだって出来るだろ。
これまでのところ、彼の目線はもちょっと下だ。
公の場では、ガザの下水処理場再開発のことぐらいしかしゃべってないし。
ガザ海に足を突っ込むのは慎重に避けてるし。

Unless he shows a bit more courage, one fears next month's donor conference for the Palestinians will not be the last.

もちょっと勇気あるトコ見せないと、来月のパレスチナ向け寄付金会議が最後になるんじゃあないの、と心配になるよね。

嘘吐け(笑)。



↓ま、気が向いたらヨロシク





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。