今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

米中が引き締めで国際的不況リスク高まる

2017-10-29 08:27:48 | Telegraph (UK)
Global recession risk rises as the US and China tighten into the storm
(米中が引き締めで国際的不況リスク高まる)
AMBROSE EVANS-PRITCHARD
Telegraph: 3 MAY 2017 ? 9:42PM
Equity investors across the world are positioned for the nirvana of synchronised and accelerating global expansion led by China and the US.

世界中の株式投資家は、中国と米国が率先する同時的かつ加速的な世界的経済拡張の境地に備えたポジションを取っています。

What they may instead get is a synchronised Sino-American slap in the face. Analysts at UBS say the international credit impulse has already "collapsed". The two economic superpowers are both tightening policy into an approaching storm.

彼らはその代わりに、中米同時往復ビンタを食らわされるかもしれません。
UBSのアナリスト曰く、国際的な信用の勢いは既に「へたれた」そうです。
二大経済大国は両方とも迫りくる嵐に向けて政策を引き締めつつあります。

The US bond market has been signalling for two months that the American economy is still uncomfortably close to a deflationary relapse, an implicit judgment that the US Federal Reserve is about to commit a policy error.

米債券市場は2ヶ月前から、米経済は未だに不安になるほどデフレ復活寸前だというサインを出してきました。
米FRBは政策ミスをやらかそうとしている、という判断を暗に示しています。

Bond vigilantes have refused to 'confirm' the Trump reflation rally playing out on world bourses, and the pattern of past cycles is that they tend to spot trouble several weeks before the equity markets. Yields on 10-year US Treasuries have fallen by 33 basis points to 2.29pc since early March.

債券自警団は、トランプ・リフレ・ラリーが世界各国の株式市場で展開していると「認める」ことを拒絶しています。
過去のサイクルのパターンから言うと、彼らは株式市場よりも数週間先にトラブルの種を発見する傾向があります。
米国債10年物の金利は5月上旬以降、33BP下落して2.29%となりました。

The slump in US economic growth to 0.7pc (annualised) in the first quarter suggests that bond holders are right. There are now enough indicators flashing recession warnings to take serious heed.

米経済成長率が第1四半期に0.7%まで落ち込んだことは、債券保有者が正しいことを示唆しています。
今では真剣に注意しろ、という十分な数の不況ワーニングの指標が点滅しています。

Citigroup's 'economic surprise index' has crashed over the last eight weeks. It has given up all the gains from those first euphoric months after Donald Trump's election, when markets briefly believed that he would deliver on his fiscal stimulus and his $1 trillion package of infrastructure spending.

シティの「経済サプライズ指数」は過去8週間で大幅に下落しました。
市場がほんのひと時、彼は財政刺激策と1兆ドルのインフラ支出を実施すると信じた、ドナルド・トランプ大統領選出直後のお祭り期間、数ヶ月の上昇分を全て吐き出しました。

There has been a steady drip-drip of hard facts that never quite seem to validate the soft surveys. US car sales were supposed to come to the rescue in April. Instead they dropped by 4.7pc.

事実に基づかない調査の正しさを証明しないような事実が順調に積み上げられてきました。
米自動車販売が4月に助けに来てくれるはずでした。
助ける代わりに、4.7%も落ち込みました。

The winter boom for the auto industry already seems a distant memory. Yet the $1.16 trillion of accumulated car debt remains. It is starting to exhibit subprime features. The New York Fed says that six million people are more than 90 days in arrears on these loans, and this in turn is causing lenders to tighten standards.

自動車業界の冬のブームは既に遠い過去のようです。
しかし1.16兆ドルという蓄積された自動車業界の債務は残っています。
サブプライム臭くなり始めています。
ニューヨーク連銀曰く、これらのローンの支払いに90日以上遅れている人が600万人いるそうで、これにより貸出側は融資のハードルを上げ始めています。

The $12.5 trillion market for US bank credit has sputtered out, with flat growth over the last three months. The parallel $5.8 trillion market for corporate debt securities markets has not picked up the slack. It has contracted slightly. Commercial and industrial loans are falling at the fastest rate since the Lehman crisis.

12.5兆ドルの規模を誇る米銀行ローンも息切れ気味で、過去3ヶ月間は横這いとなっています。
5.8兆ドルの法人向けローン市場も穴埋めになっていません。
若干縮小しています。
商業向けおよび産業向けのローンはリーマン危機以来というスピードで減少中です。

Meanwhile, the Fed is in "another galaxy", to borrow an expression in vogue this week. It shrugged of the signs of weakness as "transitory" and seems determined to pack in a clutch of interest rate rises while the coast looks clear.

一方、FRBは、今週の流行語で言えば、「別の宇宙」に居ます。
低迷のサインを「一時的」と一蹴し、邪魔が入らない内に利上げを何度かやるつもりのようです。

Adam Posen, head of the Peterson Institute in Washington, expects four more increases this year. "The Fed is going to be far more aggressive than people think," he said.

ピーターソン国際経済研究所のアダム・ポーゼン所長は、今年はあと4回利上げがあるだろうと予想しています。
「FRBは皆が思ってるより遥かに攻撃的になるね」とのこと。

Evercore ISI, a boutique of central bank experts, warns that the Fed will not recoil from further tightening as it did in 2015 and 2016 if there is trouble on Wall Street.

中銀エキスパートのEvercore ISIは、FRBは、ウォール街でトラブルがあれば2015年や2016年のように追加引き締めを思い留まることはない、と警告しています。

This time is different. Rightly or wrongly, the Fed thinks that the world is now in better shape. The US labour market is tighter. The dollar has come off the boil.

今回は違うのです。
正しいかどうかは別として、FRBは世界は今やマシな状態になっていると思っているのです。
米労働市場は引き締まっています。
米ドルの上昇も留まるところを知りません。

The great worry for the Federal Open Market Committee is now falling behind the curve on latent inflation - real or imagined. It thinks the 'natural' rate of interest is near 2pc and will not be deterred unless something awful happens.

FOMCにとっての大きな悩みは今や、直近のインフレ(本物のまたは想像上の)に対して手遅れになることです。
李前利子率は2%だと考えており、何かとんでもない賛辞が起こらない限りそれは変わらないでしょう。

"The bar for the Fed halting its rate hiking cycle is higher this year. Investors should not expect to be bailed out by early and aggressive Fed action if there were to be a mid-sized fall in the stock market," said the group.

「FRBに利上げサイクルを止めさせるためのハードルは今年は高いね。株式市場にほどほどの暴落が起こったとしても、早期かつ積極的なFRBの対応なんてあり得ないから、投資家は期待しないことだ」とシティグループ。

You might say it is remarkable that the Fed is tightening at all given the slump in personal consumption growth to 0.3pc in the first quarter, a level that has preceded recession on every occasion over the last forty years except the one anomaly of 1987.

FRBが個人の章の伸び率が第1四半期に0.3%まで落ち込んだにも拘らず引き締めをやるなんてとんでもない、と仰るかもしれません。
これは1987年のアノマリーを除き、過去40年間の全ての不況の前触れになったレベルです。

There must be a risk that FOMC will repeat what it did at the tail end of the pre-Lehman boom, when monetary indicators had already turned down, as they have now. A few tightening steps too far at a critical moment caused a manageable downturn to spin out of control, on that occasion morphing into the collapse of the banking system.

FOMCがリーマン危機前の好況の最期の最期で、今のように金融指標が既に下向きになっていたにも拘らず、やらかしたことを繰り返すリスクはあります。
重要なタイミングで少しでも引き締めをやり過ぎれば、管理出来たはずの下降が制御不能になり、あの時は金融システムの崩壊まで変化しました。

The relevant point is not whether rates look low - a distraction - but where the pain threshold lies for a dollarised global system that is more leveraged than at any time in market history. The Institute of International Finance says debt has reached $217 trillion, a record ratio of 325pc of world GDP.

関連があるのは、金利が低く見えるかどうかではなく(気を逸らすものです)、史上最高にレバレッジを積み上げて米ドル化の進んだ国際金融システムの痛みの閾値がいかほどかということです。
国際金融協会によれば、債務残高は217兆ドル、史上最高の世界GDPの325%に達したそうです。

There have already been 13 'synthetic' rate rises by the Fed in this tightening cycle, if you include the effect of winding down quantitative easing under the Wu-Xia model. We may already be close to the end.

FRBは今回の引き締めサイクルで、Wu-XiaモデルでのQE縮小の影響を含めると、既に13回の「合成」利上げを実施しました。
終わりはもう迫っているのかもしれません。

"The Fed are wrong, just as they were in 2007-2008 when they didn't recognize the recession risks. Their models simply do not work. The FOMC has one more hike left in them and the next move after that will be a cut," said Patrick Perret-Green from AdMacro.

「FRBは間違ってるんだよ。2007-2008年に不況リスクに気付かなかったみたいにね。連中のモデルなんてとにもかくにもダメなんだよ。FOMCはもう一回利上げして、その後は利下げだ」とAdMacroのパトリック・ペレット=グリーン氏は言いました。

The big US banks are advising clients to take money off the table as the 'Icarus Trade' flames too high. Bank of America and Goldman Sachs have issued soft warnings.

米国の大手銀行はクライアントに、「イカロス的トレード」が高過ぎだから資金を仕舞うようにとアドバイスしています。
バンク・オブ・アメリカとゴールドマン・サックスはソフト・ワーニングを出しました。

"We look to use any further strength over the next weeks as a good opportunity to reduce exposure and lock in some profits," says JP Morgan's Mislav Matejka. Among his six 'red flags' are: technical indicators showing complacency; falling oil and iron ore prices; and above all fading stimulus in China.

「エクスポージャーを減らして幾らか利確するいいチャンスだから、今後数週間はもっと頑張ってみようと思ってるんだ」とJPモルガンのMislav Matejka氏は言います。
彼の6つの「レッド・フラッグ」は、自己満足を示すテクニカル指標、石油と鉄鉱石の値下がり、そして何よりも中国の刺激減退です。

The latest Chinese mini-boom has been a wonder to behold. We can now see that the authorities panicked after the economy hit a wall in early 2015. They abandoned reform and reverted to extreme debt creation, pushing corporate debt to 171pc of GDP.

直近の中国ミニ・ブームは目を見張るものでした。
2015年初頭に経済が壁にぶつかった後で当局がパニクったことが、これでわかります。
彼らは改革を捨て、過剰な債務創出に逃げ、法人債務をGDPの171%まで押し上げたのです。

The Bank for International Settlement says the 'credit to GDP gap' has reached 30 points, the highest in the world and highest seen to date in China. Any score above ten is usually a warning sign.

BIS曰く、「総与信のギャップ」が30ポイントに達したそうで、これは世界最高かつ中国でも史上最高です。
10以上は通常ワーニング・サインです。

Net fiscal stimulus reached 10pc of GDP last year. This matched the post-Lehman surge in 2009, but the circumstances are different today and the efficiency of credit has collapsed. By some estimates it takes 13 yuan of new debt to generate one yuan of growth.

昨年の財政出動はネットでGDPの10%に達しました。
これは2009年のリーマン危機後の急増に匹敵するものですが、現在の状況は違っていますし、信用の効率も激減しています。
或る試算によれば、1元の成長をもたらすためには13元の新規債務を要するのだとか。

Beijing began stealth tightening six months ago. This is now turning into a full-fledged effort to rein in the $8 trillion shadow banking nexus. Three-month Shibor lending rates have almost doubled to 4.33pc over the last six months. A new fire-breathing banking regulator, Guo Shuqing, has been appointed to the purge dangerous excess from the credit system before financial disaster engulfs the whole Communist Party.

中国政府は6カ月前にステルス引き締めを始めました。
これが今では、8兆ドルのシャドーバンキングの本格的抑制に転じつつあります。
3ヶ月ものSHIBOR金利は6ヶ月間でほぼ2倍の4.33%に達しました。
中国銀行業監督管理委員会の新委員長、郭樹清氏は、金融危機が中国共産党を丸ごと飲み込む前に信用システムから危険な過剰を排除するために任命されました。

"The Chinese economy peaked in first quarter and is set to lose steam for the rest of 2017," said Allan von Mehren from Danske Bank.

「中国経済は第1四半期にピークを迎えて、2017年の年末まで勢いを失おうとしている」とダンスク・バンクのAllan von Mehren氏は言います。

Caixin's manufacturing index is the weakest in seven months. Steel output has dropped to levels seen in the 2015 slump. Planned investment growth is even lower. Housing curbs are biting with a delay. China's credit impulse has turned negative.

財新製造業指数は7ヶ月ぶり最低となっています。
鉄鋼生産は2015年の不況で見られた水準まで減少しました。
予想投資成長率はそれをも下回ります。
住宅市場の下落も時間差で影響を深めています。
中国の信用の勢いはマイナスに転じました。

Saxo Bank says the contractionary forces are now so powerful that the Chinese economy may slide towards a "full stop" later this year, with tremors through the commodity nexus and with the risk of outright falls in world GDP.

サクソ・バンクによれば、経済縮小的な力は今や、中国経済が今年中に、資源国にも激震をもたらし世界GDPを下落させるリスクを伴って、「フル・ストップ」に向けて下落するかもしれないほどに強まっているそうです。

"The markets are pricing in a 20pc chance of global recession-like conditions, but after returning from China, we think it is more like 60pc," said Saxo's Steen Jakobsen.

「市場は世界不況っぽいものが起こる確率を20%とみているけど、中国から戻って来て60%近いかなーって気がしてる」とサクソ・バンクのSteen Jakobsen氏は言いました。

"China accounts for half of world growth and it is hard to see what can replace this. Trump won't move the needle until next year at best. We don't think any central bank should be tightening right now," he said.

「中国は世界の成長率の半分を占めてるからね。これの代わりって何よって感じ。トランプはやったとして来年まで指一本動かさないから。今はどの中銀も引き締めるべきだと思わないね」とのこと。

The business cycle has not been abolished. It invariably ends when policy-makers misjudge and hit the brakes too hard. Knowing when that moment arrives is almost impossible.

景気のサイクルは終わっていません。
それは政策立案者がミスを犯してブレーキを踏み過ぎた時に終わります。
何時その瞬間がやって来るかを知ることはほぼ不可能です。

But the risks are rising and there will be nowhere to hide in Europe if and when 'Chimerica' buckles.

とはいえ、リスクは高まりつつあり、「チャイメリカ」が揺らいだ時、ヨーロッパに隠れる場所は一つもありません。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。