今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

イスラム教聖職者、信者に「求聖戦者給付金」申請をおススメ

2013-02-20 14:26:42 | Telegraph (UK)
でじゃぶ、でじゃぶ、でじゃぶ…。

Muslim preacher urges followers to claim 'Jihad Seeker's Allowance'
(イスラム教聖職者、信者に「求聖戦者給付金」申請をおススメ)
By Melanie Hall
Telegraph: 3:21PM GMT 17 Feb 2013
A Muslim preacher is secretly filmed urging followers to take benefits from the state to fund a holy war.

イスラム教聖職者が聖戦資金調達のために生活保護を受給するよう強く勧めている様子が密かに撮影されました。


Anjem Choudary was secretly filmed mocking non-Muslims for working in 9-5 jobs their whole lives, and told followers that some revered Islamic figures had only ever worked one or two days a year.

アンジェム・チョウンダリー師が、死ぬまで朝から晩まで働く非イスラム教徒を嘲笑い、一部のイスラム教徒は一年の間に2日しか働いたことがないと信者に語る様子が、密かに撮影されました。

"The rest of the year they were busy with jihad [holy war] and things like that," he said. "People will say, ‘Ah, but you are not working'.

「あとはジハードなどに忙しかったのだ。人々は『ああ、それでもあなたも働いていないじゃないか』と言うだろう」

"But the normal situation is for you to take money from the kuffar [non-believers].

「だが、あなたにとっての普通の状況とは無神論者(非イスラム教徒)から金を得ることだ」

"So we take Jihad Seeker's Allowance. You need to get support."

「だから我々は求聖戦者給付金をとるのだ。あなたがたは支援を得なければならない」

He went on to tell a 30-strong crowd: "We are going to take England ― the Muslims are coming."

彼は続けて30人強のグループに「我々はイギリスを手に入れるのだ。イスラム教徒のお出ましだ」と言いました。

Ridiculing the daily lives of UK workers, Choudary said: "You find people are busy working the whole of their life. They wake up at 7 o'clock. They go to work at 9 o'clock.

働く英国民の暮らしを嘲笑って、チョウダリー氏はこう言いました。
「一生せっせと働く人間がいる。連中は7時に起きる。9時に仕事に行く」

"They work for eight, nine hours a day. They come home at 7 o'clock, watch EastEnders, sleep, and they do that for 40 years of their life. That is called slavery."

「一日に8時間、9時間働く。奴らは夜7時に帰って来て、連続ドラマを見て、眠って、人生の40年間をそうやって過ごす。それは奴隷と言うんだ」

Choudary, a father-of-four, claims more than £25,000 a year in benefits, £8,000 more than the take-home pay of some soldiers fighting the Taliban in Afghanistan, according to the Sun, which covertly filmed the preacher at three meetings.

4人の子供がいるチョウダリー師は、年間25,000ポンド以上という、アフガニスタンでタリバンと戦った一部の軍人の収入を8,000ポンド上回る給付金を受給している、と3つの会合で問題の聖職者を密かに撮影したサン紙は伝えています。

At another meeting in Slough infiltrated by the Sun, Choudary was filmed proclaiming that Islam was taking over Europe.

やはりサン紙が潜入したスラウでの会合では、イスラム教徒がヨーロッパを乗っ取りつつあると主張する様子が撮影されました。

"Now we are taking over Birmingham and populating it," he said.

「今や我々はバーミンガムを乗っ取りつつあり、人口を増やしている」

"Brussels is 30 per cent, 40 per cent Muslim and Amsterdam. Bradford is 17 per cent Muslim.

「ブリュッセルでは人口の30%、アムステルダムでは40%がイスラム教徒だ。ブラッドフォードのイスラム教徒は17%だ」

"These people are like a tsunami going across Europe. And over here we're just relaxing, taking over Bradford brother. The reality is changing."

「これらの人々は津波のようにヨーロッパ全土に広がりつつある。そしてここではゆっくりしながら、ブラッドフォードを乗っ取りつつある。現実は変わっている」

Choudary, who has been banned twice from running organisations under the Terrorism Act, told an audience at a community centre in Bethnal Green, East London, that David Cameron, Barack Obama and the leaders of Pakistan and Egypt were the devil (shaitan) and should be killed.

チョウダリー師はテロ防止法により組織の運営を2度禁止されていますが、ロンドン東部にあるベスナル・グリーンのコミュニティ・センターでは聴衆に、デイヴィド・キャメロンやバラク・オバマ、そしてパキスタンとエジプトの首脳陣は悪魔であり殺されるべきだと言いました。

"What ultimately do we want to happen to them?" asked Choudary. "Maybe I'm the only one who wants the shaitan to be killed. The shaitan should be finished. There should be no shaitan.

「我々は最終的に何が彼らに起こってほしいのだろう?」
「多分、あの悪魔どもが殺されるのを望んでいるのは私だけだ。悪魔は息の根を止められるべきだ。悪魔はいてはならない」

"Democracy, freedom, secularism, the parliament, all the MPs and the Presidents, all the kuffar's ideas, everything the people worship, we have to believe that they are bad and we have got to reject them."

「民主主義、自由、世俗主義、国会、全ての議員と大統領、全ての無神論者の考え、人が信仰するもの全て、我々はそれが悪いものだと信じなければならないし、それを拒絶しなければならない」

When later confronted about his filmed speeches, Choudary said: "Many people in the Muslim community are on Jobseeker's Allowance and welfare benefits. As a joke I may say something about Jihad Seeker's Allowance. Clearly it is not a Jihad Seeker's Allowance.

その後、撮影されたスピーチを突き付けられると、チョウダリー師はこう言いました。
「イスラム教コミュニティーの多くの人は、求職者給付金や生活保護を受けている。ジョークを言いながら、求聖戦者給付金について何か言ったかもしれない。明らかにそれは求聖戦者給付金ではない」

"The word jihad means struggle. It does not necessarily mean fighting. I have never said to anyone to kill anyone in this country."

「ジハードという言葉の意味は苦闘だ。必ずしも戦闘という意味ではない。私はこの国で誰かを殺せなどと誰かに言ったことは一度もない」





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (路傍の馬鹿)
2013-02-20 16:39:22
日本がこ奴等に乗っ取られぬよう最大限の監視をすべきだ。ヨーロッパのような状態になっては遅すぎる。そのうち少数派でも平気で主張を通すため最悪の無差別爆弾テロを仕掛けてくるだろう。

麻薬密売などをテロ活動の資金源にする、イスラム過激原理主義者。本音は異教徒と背信者(イスラム他派閥)に対しては何をやっても構わぬってとこだ。

お話し合いなど何の意味もないという連中をこれ以上日本で増やさぬよう、関係各位のご努力を期待したい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。