今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

悪い食べ物で「日本の子どもが味覚音痴に」

2007-11-27 14:09:42 | Telegraph (UK)
テレグラフの記者さんはサピオをお読みになるんですか…(笑)。

かつての高級紙で今はマードックの狗に成り下がった某紙の連中は、朝日新聞とか週刊朝日とかばっかり読んでいるようですからね。

桃色新聞も引用する世論調査といえばチョウニチ製ですし。

そうそう、もう数年前の「Qi」ですが、「旨み(Umami)」を中国語だと言っていました。
元テレグラフ組のフライ氏ともあろうものが、リサーチャーのこんな間違いを見逃しちゃいかんと思いました。
テレグラフさんはお気をつけ下さい。

Bad foods 'give Japanese kids taste numbness'
(悪い食べ物で「日本の子どもが味覚音痴に」)
By Julian Ryall
Telegraph:27/11/2007
Japanese children have been exposed to so many artificial additives that they are suffering "taste numbness", despite the country being famed for its super-healthy diet of raw fish and vegetables.

この国は生魚や野菜からなる非常に健康的な食生活で有名であるにも拘らず、日本の子ども達は余りにも多くの添加物にさらされて「味覚音痴」になっている。

Days after Tokyo's restaurants were awarded more stars by the Michelin Guide than any other city, one of Japan's leading food commentators claimed that fizzy drinks and instant meals have replaced such staples as miso soup, grilled fish, rice with minimal seasoning, green tea and fresh vegetables.

東京のレストランが他のどの都市よりも多くの星をミシュラン・ガイドから贈られてから数日後、炭酸飲料とインスタント食品が味噌汁、焼き魚、最低限の味付けを施した米飯、緑茶、そして野菜といった主食品に置き換わってしまった、と日本で著名な食品評論家の一人が発言した。

Tsukasa Abe, a former employee of a food additive trading company, writing in Sapio magazine, said that Japanese children now routinely douse the meals that their parents grew up on with ketchup, mayonnaise or soy sauce.

元食品添加物会社社員の安部司はサピオ誌で、日本の子ども達は今では、親が食べて育ってきた食事を、ケチャップ、マヨネーズ、しょうゆだらけにしている、と述べた。

Artificial colouring and flavourings are designed to "give new life to vegetables that are on the brink of being inedible", he said. He believes that "taste numbness" afflicts around 30 per cent of Japanese children.

人工の着色料や調味料は「食べられなくなる寸前の野菜に新たな命を吹き込む」ために作られている、と彼は述べた。
日本の子ども達の約30%が「味覚音痴」だと彼は考えている。

By Western standards, Japan is still a country in which the obese really stand out in society, with a mere 24 per cent of people aged over 16 considered to be overweight - in comparison with 65 per cent in the United States.

西側の水準に照らせば、16歳以上のたった24%しか肥満と考慮されず、日本は未だに肥満が非常に稀な国だ(アメリカでは65%以上)。

But that figure is expected to soar.

しかしその数値も急上昇すると予想されている。

There has already been a sharp rise in illnesses related to obesity, including diabetes.

糖尿病のような肥満に関連する病気は既に急増中である。


↓ま、気が向いたらヨロシク





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。