今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

世界に冠たるドイツだからって… 1

2010-07-14 17:41:19 | Telegraph (UK)
Deutschland über alles does not mean a trickledown recovery in EMU
(世界に冠たるドイツだからって、EMUに景気回復がトリックルダウンするわけではありません)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:11 Jul 2010
Germany is sizzling, for now. Manufacturing output grew at an annual rate of 26pc from March to May. Mercedes, BMW, and Audi are ramping up overtime. Economic growth in the second quarter may top 5.2pc.

ドイツは、取り敢えず今のところ、熱い。製造業生産の3-5月期の成長率は、年率にして26%だった。メルセデス、BMW、アウディでは残業が行われている。第2四半期の経済成長は5.2%を上回るかもしれない。


Jean-Claude Trichet, head of the European Central Bank, last week cited this Wirtschaftswunder as evidence of durable recovery in Europe. It is no such thing. The OECD's leading indicators for June rolled over in Italy and France, as well as China and India.

ジャン=クロード・トリシェECB総裁は先週、このドイツ経済の奇跡をヨーロッパにおける持続的景気回復の証拠として取り上げた。
6月のOECDの主要指標は、イタリア、フランス、そして中国、インドでロールオーバーされた。

The IMF expects Spain's economy to contract by 0.4pc this year. It has lowered its forecast for the eurozone from 1.5pc to 1.3pc in 2011. "Downside risks to the recovery have risen sharply," it said.

IMFは、スペイン経済は今年0.4%のマイナス成長になるだろうと予想している。
また、ユーロ圏の2011年の見通しを、1.5%から1.3%の成長に下方修正した。
「景気回復へのダウンサイド・リスクが急増した」とのことである。

The ECB is barely on speaking terms with the IMF – the "Inflation Maximizing Fund" as it was dubbed in a Bundesbank memo. "The IMF has not caught up to the reality in Europe," said ECB über-hawk Jürgen Stark on Friday.

ECBは、ブンデスバンクのメモで「インフレーション・マキシマイジング・ファンド」と揶揄されたIMFと疎遠状態にある。
ECBの超タカ派、ユルゲン・シュタルク理事は金曜日、「IMFはヨーロッパの現実をわかっていない」と発言した。

Beware, this is the same insular ECB that raised rates in July 2008 on the eve of the Lehman crisis when half of Europe was already in recession, mistaking the deflationary oil spike for an incipient 1970s inflation spiral. Can one ever trust their judgment again?

注意するがいい。
これは2008年7月、ヨーロッパの半分が既に不況に突入していた、リーマン・ブラザーズ危機前夜に利上げし、デフレ的原油価格高騰を、1970年代のインフレ・スパイラルと勘違いした、偏差なECBである。
こんな面々の判断をまた信用出来る人間などいるものか。

Yes, Germany is on the cusp of EMU "outperformance", but that is more curse than cure for Club Med laggards. Germany is benefiting from a currency that is as misaligned as China's yuan, though this mercantilist advantage is disguised within Europe's monetary union. Crudely, Germany is doing to Spain, Italy, and increasingly France, what China has been doing to the rest of the world – but more so – by holding down its exchange rate.

確かに、ドイツはEMUの「アウトパフォーマンス」の先陣を切っている。
しかしそれは、出遅れている地中海クラブにとっては、毒にこそなれ薬にはなっていない。
この重商主義的アドバンテージは欧州通貨同盟のなかで誤魔化されてはいるものの、ドイツは中国人民元とのバランスの崩れたユーロから利益を得ているのだ。
残酷にも、ドイツはユーロを抑え付けることで、中国が世界に対して行っていたことを更に強烈に、スペイン、イタリア、そして益々フランスに対して行っているのだ。

In Europe's case, this captive arrangement is written into EU Treaty law. This is not a German conspiracy. The German people never desired the euro. The countries that are now caught in the EMU trap were the ones that foisted the project onto Berlin.

ヨーロッパの場合、この人質配置はEU条約で規定されている。
これはドイツの陰謀ではない。
ドイツ人は一度もユーロを望んだことなどないのだ。
今、EMUの罠から抜け出せなくなっている国こそ、このプロジェクトをドイツ政府に掴ませた国なのだ。

Be that as it may, we now have an untenable socio-strategic situation in which German unemployment has been falling for 12 months in a row to 7.5pc, while Spain's unemployment has vaulted upwards to just under 20pc. This immense gap – with everything it implies about the state of a society – has surfaced in little over two years.

とはいえ、僕等は今、ドイツの失業率が12ヶ月間連続で下落して7.5%となる一方で、スペインの失業率が20%弱まで急増するという、どうしようもない社会戦略状況にある。
この大きなギャップと、それが社会情勢について物語ること全ては、2年強の間に表面化した。

The delayed effect of German wage discipline over the years has at last hit EMU with volcanic force. The same time-lag is underway in Spain with opposite effect as the property slump grinds deeper. Wishful thinking lingers, but the harsh truth is that the Spain's housing crash has barely begun. The Madrid consultancy RR de Acuna sees an implicit overhang of 1.6m housing units. It will take six years to clear. By cruel contrast, Hans Werner Sinn from Germany's IFO Institute said his country is on the cusp of a property boom. "Germany is the winner of this crisis," he said.

ドイツが何年もかけて行ってきた賃金抑制の遅効は、遂に猛烈な勢いでEMUを襲った。
スペインでも、不動産不況が悪化する時に、同じタイムラグが反対の効果を伴って進行中だ。
希望的観測は消えていないが、スペインの住宅市場クラッシュはまだほとんど始まってもいない、というのが厳しい現実だ。
マドリッドのコンサルティング会社、RR de Acunaは、実は160万戸の住宅が売れ残っているようだと考えている。
売り切るには6年を要するだろう。
酷いほど対照的に、ドイツIFO研究所のHans Werner Sinn氏は、ドイツは不動産ブーム目前だと語った。
「ドイツは今回の危機の価値組だ」とのことである。

This contrast will become even crueller because Germany is also benefiting from a devalued euro against the dollar, yuan, yen, rouble, and even sterling (lately). The euro has fallen by 20pc or so. This has rescued Germany's 80,000 strong solar industry – for example – from annihilation by Chinese competitors. The EMU effects of a weak euro are asymmetric. Germany's export machine is highly-geared to Asia and America. Spain has low gearing. With a closed economy, it would require a euro at 80 cents to enjoy much relief.

ドイツはドル、元、円、ルーブル、そして(先日来)ポンドに対するユーロ安からも恩恵を被っているので、このコントラストは一層残酷なものになるだろう。
ユーロは約20%下落した。
ユーロ安によって、例えば8万人強を雇用するドイツの太陽産業は、中国勢による殲滅を免れたのだ。
EMUのユーロ安効果は均等ではない。
ドイツの輸出産業は大いにアジア、米国と連動している。
スペインは余り連動していない。
閉鎖された経済では、1ユーロ80セントにならなければ助けにならない。
つづく


ヨーロッパの100年(上) 何が起き、何が起きなかったのか
ヘールト・マック
徳間書店

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。