ECB begins to turn off the liquidity tap
(ECB、流動性の栓を締め始める)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:03 Dec 2009
(ECB、流動性の栓を締め始める)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:03 Dec 2009
The European Central Bank has begun to turn off the liquidity tap and prepare for a gradual retreat from ultra-low interest rates over the next year, raising its economic growth forecast for 2010 to 0.8pc.
ECBが流動性の引き締めと、来年一年をかけた段階的超低金利政策の撤収準備を開始し、2010年の経済成長予測を0.8%に上昇させた。
Jean-Claude Trichet, the ECB's president, said this month's offering of 12-month loans to the banking system would be the last of its kind and the cost of borrowing would be linked to the ECB's benchmark floating rate, currently 1pc.
ジャン=クロード・トリシェECB総裁は、今月の銀行システムに対する12ヶ月ローンはこの種のものとしては最後になると述べ、借り入れコストは現在1%に設定されているECBのベンチマーク金利にリンクされることとなるとした。
"Not all our liquidity measures are needed to the same extent as in the past. The market is going better and better"," he said.
「ECBの流動性措置が全てこれまでと同じ規模で必要というわけではない。市場はどんどん改善している」
Carsten Brzeski from ING said it was a key turning point in the sequence of the global financial crisis. "The gentle exit has begun. Today's message to banks was crystal clear: do your homework, free refills are coming to an end".
INGのCarsen Brzeskiは、世界的金融危機のシークエンスの中で重要な転換点であると語った。
「緩やかな撤収が始まった。本日の銀行へのメッセージは、宿題を済ませろ、もうただでお代わりはもらえないぞ、ということを非常に明白にしている」
The move to knock away emergency support for banks is likely to hit some countries harder than others, creating intra-EMU tensions between North and South.
銀行への緊急支援策を引き上げる動きは、一部の国にとってはとりわけ大きな打撃となり、EMU内での南北不和を生み出すだろう。
There are particular worries about Greece and Ireland, where banks have relied massively on ECB support because they cannot raise money cheaply on the open market. The ECB has let them use a wide range of low-grade mortgage debt as collateral for loans. Private markets are unlikely to be so forgiving, raising the risk of a roll-over crisis for weak lenders.
ギリシャとアイルランドが特に懸念されている国である。
オープンマーケットで低金利で資金調達することが出来ないので、両国の銀行はECBの支援に大いに依存している。
ECBは両国の銀行に多種多様な低格付けモーゲージ債をローンの担保として利用させている。
民間市場がそこまで寛容だとは考えられないので、弱小貸付機関のロールオーバー危機が発生するリスクが高まっている。
Julian Callow from Barclays Capital said Mr Trichet's comments were surprisingly "hawkish", implying an upward shift in the EONIA overnight rate charged for interbank operations. The ECB's council appears to have been divided over the move. Mr Trichet said there had been "consensus", the ECB's coded term for dissent.
バークレーズ・キャピタルのジュリアン・キャロウによれば、トリシェ総裁のコメントは驚くほど「タカ派」で、EONIAオーバーナイト金利の上昇をほのめかしている。
ECBの理事会はこの動きを巡って分裂しているようだ。
トリシェ総裁は「総意」があるとしているが、これはECB語で不和を意味する。
He was at pains to insist that the bank was not about to change its interest rate policy, acutely aware that the recovery is still fragile. Private credit and the M3 broad money supply have both been contracting recently.
ECBは金利政策を変えようとしていない、回復は未だ不安定だとはっきり認識している、と彼は頑張って言い張っている。
プライベートクレジットもM3マネーサプライも、最近は縮小している。
While the eurozone grew 0.4pc in the third quarter, data released yesterday showed that most of this was driven by inventory restocking. Consumption fell by 0.2pc over the three months, suggesting that the region is still a long way from self-sustained growth.
ユーロ圏は第3四半期に0.4%成長したものの、昨日公表されたデータはこの大半は在庫調整によるものだと示した。
過去3ヶ月間で消費は0.2%減少し、これは同地域が自立的成長を遂げるには程遠いということを示した。