Kim Cafe

― 色々な意味で走り始めたサラリーマンが、"ほっ"と一息つくCafe ―

影法師 & SOSの猿

2013年01月26日 | Diary
久しぶりに時間ができたので、読書感想文をば。
2013年に入ってから読んだ2冊。

①影法師(百田直樹・著)


 『永遠の0』でも有名な作家さんです。
 この方の作品を読むのは初めてでしたが、1冊目でファンになりました。
 主人公の生き方はもちろん、その竹馬の友・彦四朗の人生に涙です。
 "影法師"とは、良くできたタイトルです。
 
 あー、久しぶりに本に感化されましたよ。
 『永遠の0』も読もうっと。


②SOSの猿(伊坂 幸太郎・著)

 相変わらずの伊坂fanの小生は、伊坂作品は制覇しなければなりません。
 SOSの猿もそうですが、最近の伊坂作品は、初期のような"娯楽”要素(エンターテイメント性)よりも、
 何か考えさせられるような内容が多くなった気がします(モダンタイムズ然り)。
 孫悟空が行き交う2つの終着点は何なのか。
 暴力はいつも悪いことなのか?

 いつもの伊坂構成で、楽しむことができました。


最近は、なかなか小説を読む時間も取れませんが、
たまに読むこの時間を大切に、
そしてこの内容を空想することで、
自らの中で存分に楽しもうと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿