Kim Cafe

― 色々な意味で走り始めたサラリーマンが、"ほっ"と一息つくCafe ―

バスケ大会準決勝!!

2007年01月29日 | Basketball
バスケ大会の準決勝がありました!
vs佐○研。バスケ部もいて、さすがに強かったっすわー。
でも前半終わって、18対16。
2点差ならいける!!



…と思ってたら、後半、あれよあれよというまに大差に…。
結果、48(くらい)対20で負けました~。。。

悔しいけど、実力差はあったもんな。
しかし、今年のバスケ大会は『ベスト4』ですよ。
このメンツでここまで行けたのは、ちょっとうれしいです(バスケ経験者がそんなにいる訳じゃないんで)。


いやいや、皆さん、一年間お疲れ様でした!
長期間に渡って、楽しませて頂きました。
また機会があったら、やりませう!!
チームプレイで勝ち上がるべ!!




※あぁ、コレから何を楽しみにして生活すればいいのか…。。。

仙台鍋

2007年01月25日 | Diary
仙台生活もあと一年程になってきました。
今のうちに仙台での思へ出を作っておきたいものです。

さて、伊達氏から400年間続く、この仙台の名物といえば何でしょうか?
・牛タン
・笹かま
・萩の月
あたりが、まず一番に思いつくものでしょうか。
でもおかしくないっすか?
もっと海の幸がメジャーになってもいいのではないかと…。

…という事で、最近話題になっているものがコレ。
『仙台鍋!!』。
たっぷりの仙台野菜と豚肉、さらにクジラの肉まで入れちゃいます。
これがまた、うまいんだなぁ~。。。

しかも奢りだと……。

奢られたからには、仙台鍋を広げるぜよ!!

皆さんも機会があったら食べてみて下さい~。。。

真夜中のマーチ

2007年01月13日 | Book
奥田英朗の「真夜中のマーチ」を読みました。
10億円を求めて、青年実業家・ダメ社員・美女の3人が完全犯罪を実行するお話です。テンポ良く進みます。ただ…この人の力量なら、もっと面白くできたかな??

…と、まぁ"真夜中のマーチ"を読んだ訳ですが、現在自分は"深夜の徘徊"を行っております。

別に怪しいものではないでゲスけどが。

いやね、就職について考えてたら、何も決まらぬまま時間だけが過ぎてしまいましたね。うーむ。
こんな時間になったので、とりあえず研究室内をウロウロ。
うーむ。
さらに気分直しに日記更新。
うーん。
悩むばかりでございます。

でも悩む事ができる時間が与えられているのは、幸せな事なのかもしれませんね。
後悔の残らない様に、頑張りたいと思います。

ノロウィルスの脅威

2007年01月03日 | Diary
あけおましておめでとうございます!!

年末年始、久々に家族4人が揃いました。

ちょっとリッチに、『手巻き寿司』を食べました。

男共は、かなりの勢いで"なまもの"にたかりました。

…が、貝類が残りました。

残された母上様が一人、貝類に手を出しました。




…そして感染しました……………とさ(たぶん)。



かなりキツそう…。
『縁の上下(?)で力持ち』の母が倒れるくらいだから、そうとう苦しいんだろうな。

皆さんもノロウィルスにはご注意を!!
感染したら暖かいポカリを飲んで下さいね。

そんなこんなで"ことよろ~"です。。。