さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★今が見頃!檀家の人が作り上げた紫陽花寺? 金沢の本興寺の「あじさい」

2021-06-30 09:42:36 | 「その他」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日は昨日、言ってきたこの場所です。
6月末までが見頃
石川県の「あじさい寺」「本興寺」です。



場所は石川県金沢市の薬師町
というところにあります。
森本というところから国道304号線を
富山県の福光方面へ向ってすぐ
でした。

スマホのナビ機能で検索していったのですが
途中、ほんの少しですが舗装していない道があり
丁度、雨上がりだったので
水たまりで、車が少しドロドロになりました。
行き方によってはこの道を通らずに
行けるようなので、
来年は違う道から行こう・・・
すいません。愚痴りました。

ということですが、
到着すると、
いきなり色とりどりの紫陽花が見えてきます。





そして、お地蔵さんがお出迎えです。



ネット情報によると
この紫陽花、本興寺の檀家の方が一人が
20年前から植えはじめ

2013年で約10種類2700株
最近のニュースでは
約3000株が見頃と伝えられてました。




こっちを見ても、あっちを見ても紫陽花
これを一人で植えたと思うと
メッチャすごいです。大尊敬って感じです。




入口の門の前にも
おじそうさまかな?観音様かな?
がいらっしゃましたので
こちらにもお参りして
さらに進みます。







門を潜ると、手水舎にもたくさんの紫陽花が!
すごい!の一言です。





お寺の横川の少し日陰のスペースにも
こんなかんじで!
ちょっと見、バラのようですが
白い紫陽花です。
トップの写真もここに咲いていたものです。



さらに進むとお墓がありますが
そちらにも、紫陽花。紫陽花。紫陽花。
見渡す限りって感じです。



昨日は平日でしたが
たくさんの人がこの紫陽花を満喫してました。
カメラを首にかけて
こう取ると、色がこんなふうになる・・・
なんてカメラマン談義も聞こえてきます。



場所によっては
少し元気が無くなってきてる
紫陽花もあったので
私的に見頃は、6月中旬かなって感じです。



そして、後でネット情報で見たのですが
お寺の中の天井に
たくさんのお地蔵様が描かれているようで
住職の話によると
この中に自分と似たお地蔵様がいる
なんて話もありました。
次回、行った時にはじっくり見てみたいと思います。



こっちの写真のほうがセンスがいいかも?
よろしければどうぞ!

ということで
今が見頃!檀家の人が作り上げた紫陽花寺?
金沢の本興寺の「あじさい」
でした。

 
 
 
 

★北陸からのウイスキー 「サンシャインウイスキー」 キンキンに冷やして飲むのがオススメ!

2021-06-27 09:12:47 | 「お酒、お茶」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

昨日、会社の帰り道
金沢は尾張町にある「久保市乙剣宮」
を通ると、今年もありました
綺麗な緑色の「茅の輪」です。



6月30日は「夏越の祓(なごしのはらえ)」と呼ばれ、
1年の半分を過ぎたくらいに
この「茅の輪」が設置され
ここを
祓へ給ひ 清め給へ 守り給ひ 幸へ給へ
(はらえたまい きよめたまえ まもりたまい さきわえたまえ)

と唱えながら
左回りに、右回りに、そしてもう一回左回りに
潜り抜け、本殿にお参りすます。



これは
心身を清めて災厄を祓い、無病息災を願う行事です。
多くの方が参拝することで
新型コロナウイルスの収束になることを
願うばかりです。

というとですが、
今日は、先日の金曜日
たぶん3ヶ月ぶりくらいなると思います。
お気に入りのロックバー
金沢の「スタージス」のバンドの日
だったので行ってきました。
https://www.instagram.com/p/CQdUfIfgzO-/
https://sturgis1992.wixsite.com/official

今日の地方紙、北國新聞のニュースでは
「89日ぶりに感染ゼロ」
とのニュースもあり
こちら金沢では
なんとか新型コロナ収まってきたようですが
まだまだ油断できない状況です。
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/452542
この茅の輪くぐりで
みんなの想いがかなうことを願うばかりです。

そして、今日は久々の外飲みということで
大好きなウイスキーを頂きました。

まず、1杯目は
こちら「ロッホローモンドクラシック」です。
やっぱりお気に入りの空間で楽しむ
ウイスキーは最高です!



こちらのウイスキーについては
以前、ブログに書いたので
よかったらご覧下さい。


その日は久々に会う先輩をはじめ
お世話になっている方
そして、なかり付き合いが長い
ピアニスト友人にも会えて
なかなか楽しいひと時でした。

友人は7月より大阪へ転勤ということで
しばらく会えないというこで
とりあえずセッションで
ビートルズなんかを演奏。
イマジン、レットイットビー
そしてジョニビーグット

その場の雰囲気でセッションで
音楽を楽しむことができる
これも、スタージスロックバーの魅力の
一つですね
楽器演奏される方だったら
マスターに聞いてもらえると
セッションしょう。そんな話になるかもしれません。

こちらは、ちょっと前の動画ですが
お客様とマスターが一緒に演奏しようという
話になった時のものです。

The Beatles - We Can Work it Out(cover) - (KANAZAWA Rock Bar Sturgis)
 

ということで
すいません
本題です。

本日、ご紹介は
北陸のウイスキーです。



お隣の富山県は砺波市にある
日本酒の酒蔵「若鶴酒造」
「サンシャインウイスキー プレミアム」です。

こちら、日本酒の酒蔵ですので
日本酒もなかなかです。
以前にいただいた、こちら「玄」
キリッとした飲み口が私的オススメ!


すいません。脱線ばかりで申し訳ないです。
話を戻して、
「サンシャインウイスキー プレミアム」です。

若鶴酒造、日本酒の酒蔵ですが
意外に昭和27年にウイスキーの製造免許を取得
当時から「サンシャインウイスキー」
の名称で販売していました。

ちなみに、「サンシャインウイスキー」の名称は
公募
によって決まったようで

「戦争の中ですべてを失った
日本で水と空気と太陽光線からできる
蒸留酒によってふたたび日をのぼらせよう」

という思いから命名したとのことです。

そのウイスキーが64年目の進化
登場したのが
今回の「サンシャインウイスキー プレミアム」です。

こちらは、富山県の砺波市の小さな三郎丸蒸留所
作り出されるウイスキーなのですが

独特なこだわりがあるようです。

1.こだわりの麦芽

ヘビリーピーテッド(50PPM)の モルトのみを使用
これによってスモーキーな味わいを造り出します


2.こだわりの酵母

酵母はエール酵母(ビール酵母)と
ウイスキー酵母の混合発酵なのですが
そこに酒蔵ならでわの技が加わりフルーティーな
味わい
となります。


3.こだわりの水

こだわりの水は、立山連峰からのめぐみ
ここ砺波市を流れる庄川の水
世界遺産で知られる合掌造りの里五箇山
から流れてくる水です。
この庄川の地下水を使用しています。


4、こだわりの樽

こだわりの樽は、ワインで有名な山梨県のワイン樽

そして、現在ではバーボン樽を中心に
シェリー樽、赤ワイン樽、ミズナラ樽、
スパニッシュオーク樽など
さまざまな種類の樽を使用しています。

そして、地元の林業家、木工職人とともに
富山県産ミズナラなどを使用した樽づくり
にも
取り組み、
老齢になったミズナラを樽に
そして、そこへ広葉樹林を植林する
山林の保全、そんなことにも力を注いでいます。


こだわりは、こんな感じです。
では、その味わいはどんな感じでしょうか?

今回はロックでいただいたのですが
想像よりかなり「マイルドで旨い!」
そんな印象です。

スタージスのマスターに聞くと
瓶ごとフリーザーに入れて
キンキンに冷やしておくと
旨みが広がる
とのことです。

この「サンシャインウイスキー プレミアム」
の味わいもありますが
飲み方での工夫でさらに美味しく味わうことが出来る
この飲み方については、本日の収穫です。

夏に向けて、違うウイスキーを
キンキンに冷やして飲んでみようか
そんなふうにも思います

ということで
今日は
北陸からのこだわりのウイスキー
「サンシャインウイスキー プレミアム」
キンキンに冷やして飲むのがオススメ!
でした。

 
 
 
 
 
 

★第2弾、石川県名水めぐり「滝の谷霊水」 自然のめぐみをいただいて、大切さを実感

2021-06-24 22:12:24 | 「名水」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日は夜勤明けの次の日ということで
お休みをいただきました。
そして、とっても良いお天気
なので、久々にドライブでも
ということで相棒の洗車からスタートしました。



なんとか綺麗になったところで
どこに行こうか考えたところ
先日ブログでご紹介した
こちらの水が無くなっていることを思い出し
名水めぐりということで
水汲みに行くことにしました。


ということで早速ネット検索です。
こちら石川県でも水を汲めるところ
いくつかありまして
今日はその中から
「滝の谷霊水」です。

場所は石川県は河北郡の津幡町
河合谷地区の上大田区
ってところです。
国道471号線沿いなので
とってもわかりやすい場所でした。

この国道471号
信号も無く、適度にコーナーが続く
ワインディングロードです。
運転好きの方には
もしかしたら、たまらない道かもしれません。
おじさん的に言えば、
マニュアルの車で
シフトチェンジを繰り返しながら
コーナーをクリアしていく
この手の趣味の方にはオススメです。



そんな道を金沢から能登方面に向かって走ると
右手にありました。



道路を挟んで左側には
地元の農産物、民芸品を販売する
「河合谷の郷即売所」
があります。



早速、水汲みです。
前回、水汲みに行ってから
ペットボトルを溜め込んでいたので
こんなに沢山汲むことができました。



今日は平日ということもあり
車もほどんど走っておらず
水汲みもすぐに終了
あたりの雰囲気もあるのでしょうか?
すくって飲んでみると
なんとも美味しい!そして気持ちいい!
そんな感じです。



この「滝の谷霊水」
ネット情報によると
見つかったのは、平成5年と最近のことで
この国道471号の拡幅工事の際に、
古くから湧いていた湧き水が露出した
ことが
きっかけのようです。
それを地元の人が自発的に整備
蘇らせた名水とのことです。

こちらには
こんなふうに書かれてました。
津幡町観光ガイド

---------------------------------------------
一度でもこの水を飲んだことのある人は、
そのおいしさが忘れられず、
死ぬ前にもう一度飲みたいといわれています。

まろやかな口当たりと甘味のある味で、
半年経っても腐らない湧き水を求めて、
連日、多くの人が訪れます。

---------------------------------------------

そしてこんな話も
---------------------------------------------
その昔、
村に難聴が原因で兵役検査が不合格になった人がいました。
ある日、夢の中で
「丑三つ時(うしみつどき)に
滝の谷の水で頭を打たせれば良くなる」
というお告げがあり、

3日間、人知れず通って頭を打たせると、
耳が聞こえるようになったという伝説が残っています。

---------------------------------------------

自然のめぐみにはパワーがあるみたいですね
現代の私達は
その自然から少し距離が離れてしまった
そんな気がします。
なので、今一度、自然のめぐみに目を向ける
そんな時なのかなあ・・・
なんて、考えていたら
最近読んだ、この本を思い出しました。


「ダック川本」さんの
「アマゾンインディオの教え」
「人選をもっとゆっくり、もっとたっぷり愉しもう」
です。

自然の中で生きる
「アマゾンインディオ」たちの
メッセージなのですが
ほんとうにシンプルな言葉が続きます。
複雑になった今の時代に
私達が忘れてしまっていた
そんな事を思い出させてくれます。
興味がある方は
一読をオススメです。

その中より
ちょっとだけシンプルな
メッセージをご紹介です。
---------------------------------------------
★「この一瞬」を満喫する

いま、この瞬間をもっと感じでみましょう。
一年後でもなく、半年後でもありません。
一週間後でもありません。
一時間後でもなければ、一分後でもなく、
一秒後でもありません。


たったいま、この瞬間です。
たつたいま吹いた風は、二度と同じようには吹きません。
ゆっくりと目を閉じながら
いまという二度とない瞬間の鼓動を聞いてください。


かすかな葉のざわけきも
聞き分ける聴力の強い動物のように
周囲の音に耳をかたむけましょう。


葉のざわめきや水がしたたる音
小さな川の流れる音、鳥の鳴き声
そして、あなたの体のなかの鼓動
いま、この瞬間だからこそ聞こえる
新鮮な音が聞こえてきませんか?


わたしたちは、過去に起こったつらい出来事に
気をとらわれているような気がします。


気持ちだけが先走りして
未来への不安を持っていませんか?
「いま」を意識することを忘れてないでしょうか?

もう一度、耳をすまして
いま、あたなが感じる心の音を聞いてみましょう。


何が聞こえましたか?
何を感じましたか?


「いま」を意識して大切にすること
次の瞬間がもっと輝かしいものになります

期待に胸をふくらますことができるのは
いまをしっかり生きている人だけなのです。


あたなが想い描く未来に
一歩一歩、近づくためにも
いま、ここに、生をうけている歓を
能力のかぎりつくして感じとることです。

---------------------------------------------

こんな感じです。
いかがでしょうか?

ということで
今日は
第2弾、石川県名水めぐり「滝の谷霊水」
自然のめぐみをいただいて、大切さを実感
でした。

 
 
 

 

★高いところの眺めっていいですね! 「獅子吼高原」で心も身体もリフレッシュ

2021-06-22 10:26:12 | 「その他」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日は先週の日曜日
ちびっ子達と遊ぼうということで
こんなところへ行ってきました。

眺めは抜群
高いところに登ると
気持ちが大きく、そしてスッキリするのは
私だけでしょうか?

ということで
今日は、石川県は金沢市と白山市をまたいだ
ところにある「獅子吼高原」です。

登り口は、白山市の鶴来町にあります。
このブログではよく登場する場所で
「しらやまさん」こと「白山比咩神社」
のすぐ近くです。

白山を開山した「泰澄」が
こちらの山の周辺4箇所で宿泊したことから
当初は「ししゅく(四宿)」と呼ばれ
後に仏教の経典にある
「獅子吼」の文字を当てて
「ししく」と呼ぶようになった
そうです。



これと関係あるのでしょうか?
麓の「パーク獅子吼」には
こんな大きな獅子頭も飾られてました。

話を戻して「獅子吼高原」です。
細い林道を車で登る
山道を歩いて登る

なんて手もありますが
一番グットなのは「ゴンドラ」です。



料金は往復で中学生以上の大人710円
子供は300円
幼稚園だったら無料だそうです。

そして利用時間は
10時~17時(最終16時半)とのこと
https://city-hakusan.com/shishiku/


ちびっ子達は初体験ということで
テンション上がりっぱなしでした。





ゴンドラの揺れる感覚
そして、外に見える絶景
日本海まで一望できます。



YOUTUBEにグットな動画があったのでリンクします。

[石川]獅子吼高原[UHD4K顔声曲無] - Shishiku Highland park


鬱蒼と茂る木よりも少し高い景色
日常とは別世界ですね






登るとちょっとした公園になっています。
レトロな感じですが
ちびっ子は楽しそうに遊んでました。
一番人気は双眼鏡です。
ちなみにお値段1回100円です。
もう一回、もう一回と何度でも見たいようです。



そして、ドックランもあって
ワンチャンづれの方も沢山いらっしゃいます。
みんな、なんだが楽しそうに遊んでます。

こちらもYOUTUBEに動画ありました。
雰囲気はこんな感じですね

スカイパーク獅子吼ドッグランで激走するトイプードルのレイリー!白山市獅子吼高原


そして、一番の目玉は
やっぱりパラグライダーです。



沢山の方が、ここ獅子吼高原より
飛び立って行きます。

YOUTUBEにパラグライダーからの
風景もありました。

2019.7.26 全方位コンバージェンスでびびり入る... パラグライダー 獅子吼


飛ぶとなると
怖い気もしますが
飛んでみたいという好奇心もウズウズ
という感じです。

ネット情報によると
体験スクールタンデムフライト体験
なんてものあります。

ちなみにお値段はどちらも10000円だそうです。
ライセンスとってどっぷりハマるのもありですが
一度体験してみるのも良いかもしれません。
https://sisiku.jp/


私的には興味はありますが
なんかきっかけが欲しいところです
みなさまだったら、飛んでしまいますか?

そして、最後にまとめで
インスタグラムのこのリール動画
とって良い感じになってます。
よろしければ、こちらもどうぞ!

https://www.instagram.com/p/CQWLFURgXPO/

とうことで
今日は
高いところの眺めっていいですね!
「獅子吼高原」で心も身体もリフレッシュ
でした。

 
 
 

★懐かしの肉屋さんのコロッケ、そしてメンチカツが 旨い!山中温泉の「肉のいづみや」

2021-06-19 09:45:13 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日もまたまた食べ物の話題です。
本日は「コロッケ」です。

スーパーのお惣菜コーナにも売られてますが
私の子供の頃は、
近所のお肉屋さんで
揚げたてのコロッケを!
メッチャ旨かった
思い出があります。

部活帰り道で買った思い出
そんな経験ありますでしょうか?

ですが、最近では
近所の肉屋さんというのが無くなってしまって
そんなシチュエーションは
無くなってしまっているような気がします。

そんな、近所の肉屋さんの揚げたてコロッケ
ありました。
しかも、人気店です。
テレビなんかでの取材でも
取り上げられているようです。

場所は、石川県加賀市の温泉場、
「山中温泉」「肉のいづみや」です。

注文すると
そこから揚げてくれるので
文字通り、揚げたてホクホクって感じです。



お店も山中温泉の温泉旅館が立ち並ぶ
南町ゆげ街道沿い
にあります。



ちょっとお行儀が悪いかもしれませんが
温泉宿に一泊
お土産物なんかを見ながら
ちょっと散策。その途中でコロッケを!

熱い!熱い!
なんて言いながら
街を歩くなんてのが
私的に良いかと思います。

このあたりは
すぐそこに自然がいっぱいで
散策にはもってこいの場所です。
川沿いを歩くとメッチャ気持ちよいと
思います。

近くには、先日ブログに書いた
美味しいケーキ屋さんの
「オオカミのいえ」
もあります。
甘いもの好きの方は
こちらも寄ってみても良いかもしれませんね
こちらは、温泉宿からは
そんなに遠くありませんが
徒歩となると、
ちょっと距離があるので
ご注意を!

川沿いの風景は少しですが
こちらのブログにありますので
気になった方は
チェックしてみて下さい。


ということで
話を戻して「肉のいづみや」さん
コロッケの話をしていましたが
その他にもいろいろとあります。

メニューはこんな感じです。





どうもミンチカツが人気なので
ガッツリいきたい方はこちらでしょうか?
私はちなみにどっちも
買っちゃいました。

コロッケはなんとも懐かしい感じ
ミンチカツは人気どおり
食べごたえありです。
若者は肉ですかね~

買いに行った時は
ご近所の方でしょうか
大量に購入されていた方も数名
いらっしゃいました。
今晩の食卓は揚げ物祭りって感じですね



何より、アツアツホクホク
をかぶりつく!
幸せ感がジワります。

観光は厳しい状況なのですが
落ち着いて、ちょっと一休み
ということで、こちらに来られましたら
ちらっと「肉のいづみや」
寄ってみるのも良いかもしれません。

ということで
今日は
懐かしの肉屋さんのコロッケ、そしてメンチカツが
旨い!山中温泉の「肉のいづみや」
でした。

アマゾンにこんなのがありました
ブログ食べてたら
食べたくなってきました。
 
 
 
 

★これは意外!バランス最高で美味しい「フランス風もなか」 「ラ・ベル・ジャポネ」から

2021-06-17 10:03:14 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

こちら金沢、新型コロナウイルスも少し
収まってきたようで
先日、「石川県緊急事態宣言」も解除されました。

ですが、いつものお気に入りの
スタージス ロックバーのマスターに聞くと
人はまだまだ出てきてないとのことです。


油断はできない状況なのですが
ベースの先輩と来週あたり
行ってみようということになったので
また、レポートしようと思います。

ちなみにスタージスのインスタグラムの
リール動画でカッコイイのがあったので
リンクしてみます。
興味がある方は一度、ご覧下さい。

https://www.instagram.com/reel/CPZSK7zg2cw/

https://www.instagram.com/reel/CPlJ50Wgv39/

ということで
本日の話題です。
すいません。今日も食べるものです。

会社でおすそ分けでいただいた
「もなか」がメッチャ美味しかったので
それを買いに行こうということで
行ってみました。

場所は石川県は金沢市の横川
というところにあります。



お店はピンク色の可愛い感じ
中にはいると
いろんな焼き菓子をはじめ
ケーキーにチョコレート
所狭しと並んでいます。





お菓子好きのあなただったら
どれにしよう・・・
メッチャ迷うと思います。



今日のお目当ては
「フランス風もなか」だったのですが
思わず、ケーキも注文してしまいました。
そちらは、こんな感じです。





ですが、やはりイチ押しは
「フランス風もなか」です。



なんだ「もなか」かあ~
と思われると思いますが
こちらは、ちょっとした変化球の
フランス風もなか」
是非、ご賞味いただきたい逸品なのです。

ネット情報には
-------------------------------------
極上もち米100%の香ばしいもなかの中に
優しいクリームが~

-------------------------------------
とあり、お店の宣伝には



-------------------------------------
もなかは食べたいけど甘すぎてちょっと・・・
という方が多いのではないでしょうか。
このフランス風もなかは。フランス菓子の
組み立て方で
味、香り、食感をバランスして仕上げた
オススメの逸品です。

-------------------------------------
とあります。

そうなのです
それほど甘くなく
バランスが良いのが
この「もなか」の魅力です。

種類は4種類
あって
1個135円。
-------------------------------------
「黒胡麻もなか」 
 黒ごまをたっぷり使った
 おいしくてヘルシーな一品。
 風味豊かなコクと香りを
 お楽しみください。

「抹茶もなか」
 抹茶の香り高い白あんベースの
 クリームに、大納言小豆を
 忍ばせてあります。

「黒豆もなか」
 やわらかく煮た丹波黒を
 こしあんをベースにした
 クリームで包みました。

「栗もなか」
 栗を贅沢に、たっぷりと
 使いました。口の中いっぱい
 に栗の香りがひろがります。


※お店のホームページより
http://www.choco-japonaise.com/okashi/index.html
-------------------------------------

どれも正直、美味しいです。
強いて言えば、わたしだったら
「黒豆もなか」でしょうか?

手土産や贈り物なんかで
もらった時
箱を開けたら、「もなかね・・・」
という感じですが
一口食べた時に
「あれ、これ美味しいんじゃない」
「何処のもなか?」
「いろいろ種類あるから違うのを食べてみようか」
「これもなかなかイケル」
「意外とこのもなかイイ!」

なんて展開になるのではないかと思います。

発送もできるようなので
自分で食べたいところなのですが
なんかの機会があったら
贈り物にしてみようかなあ
なんて思ってます。

ということで
今日は
これは意外!美味しい「もなか」発見
バランス最高の「ラ・ベル・ジャポネ」の「フランス風もなか」
でした。

ちょっとこちらは
違いますが
こちら金沢の最中のなかまです。
 

 
 
こっちは甘いやつです。
 

★大自然の中の古民家で、ワンランク上の上品な蕎麦を 鶴来町の草庵

2021-06-15 09:59:09 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

とりあえず石川県の緊急事態宣言は
昨日6月14日に解除され
飲食店も再開されることとなりました。

全国的には
一応、20日を期限に
「新型コロナ対応の緊急事態宣言について、
解除する方向で検討に入った。」
とのニュースが入ってきました。


少しつづ状況は良くなってきているのでしょうか?
なんとか
少しでも早く活気がもどってくることを
願うばかりです。

ということですが
今日は
また、食べるものですが
少し前にいった「蕎麦屋」さんのご紹介です。

ここの蕎麦は素晴らしいのでオススメ!
という情報を聞いたので
行ってみました。

場所は、このブログでもよく登場する
石川県は鶴来町です。
そして、こちらもよく登場する
「白山比咩神社」の北参道駐車場へ向かう途中です。

その日はかなり雨が降っていたので
行かなかったのですが
近くに綺麗なバラが咲いている家もあって
なんでも、そこでお茶もできるそうなので
こちらも一緒に行けたら
さらに満足度大かもしれません。

前置き長くてすいません。
では、本日の本題です。
お店の名前は「草庵」です。

自然の中の古民家をリノベーションしたとのことで
なんでも築100年以上、150年との情報もあります。



のれんを潜ると
古き良き時代の日本の雰囲気が漂います。







席に着くと、まずは
「そば茶」「かりんとう」
テーブルには少し洒落た照明が置いてあり
席ごとに違った雰囲気を醸し出しています。



お品書きは
こんな感じです。
今回はこの中から
「せいろ」950円
「天ぷら盛り合わせ」900円
「ぶっかけそば」の「おろし」1050円

です。



こちら「草庵」では
蕎麦へのコダワリがさすが
原料は地元、北陸三県で取れる蕎麦を使用
玄蕎麦のまま仕入れて
石臼で挽き、
使う水は井戸から組み上げた天然の水を使用している

そうです。
毎朝、その日の分のそばを手打ちして
お客様に振舞う

これが。「草庵」の流儀です。



ちなみに
この飾り付けの下は
元は井戸とのことです。

そして、手打ちされた蕎麦は
十割そばと、九一そばの2種類
お品書きには
「ぶっかけそば」は十割そば
「せいろ」には何も書いてなかったので
九一そばでしょうか。

さて、今回のお蕎麦はどんな感じでしょうか?
と待っている間
他のお客さまの注文の声が聞こえてきますが
ほとんど全員かもしれませんね
「鴨せいろ」を注文していました。


こちらのサイトの情報を引用させてもらうと


---------------------------------------
熱いつけ汁に浸っているのは、
炭火で炙った鴨とねぎで、
その焦げ目に食指が動きます。

鴨肉はぶりんと肉厚でジューシー。
口に入れた時、たまらない香ばしさがあります。


出汁の表面に膜をつくっているのは鴨の脂。
旨みが溶け込んでいる脂が、
蕎麦にコーティングされます。

細かく切った鴨の肩肉を出汁として使用しているのも、
旨みの濃度を高めている秘密で、
味わいにガツンときます。

---------------------------------------
これを事前に知っていれば
「鴨せいろ」注文していましたね。
次回はこれを食べにいきたいと思います。

そして、このサイトには
もうひとつ
---------------------------------------
おすすめしたい食べ方は、
冷水で締めてある蕎麦を、
まず1口目は何もつけずにそれだけで楽しむこと。

蕎麦そのものの風味と喉ごしを楽しんだ後、
出汁に付けて存分に味わいたいです。

---------------------------------------
これも、このお店に行くポイントですね



というところで
お蕎麦と天ぷらが出てきました。

蕎麦は、こだわりの意味がわかります。
洗練された、上品な味わいです。



そして、天ぷらも
思わず「旨っ!」
山の幸を十分に味わえる
そんな感じです。



ぶっかけの「おろしそば」も
ワンランク上です。



最後はとろみにも良い質感がある「蕎麦湯」です。
こちらをいただいて
仕上がりました。



すべてが洗練されたワンランク上の蕎麦
「草庵」はそんな感じのお店でした。

最近、この石川県の鶴来町の話題が多くなってきましたが
ここ「草庵」も外せないお店のひとつになりました。

とうことで
今日は
「大自然の中の古民家で、ワンランク上の上品な蕎麦を
鶴来町の草庵」でした。

 
 
 





★ボリューム満点、鮮度最高で大満足 流石、さすが市場めし「魚がし食堂」

2021-06-12 09:08:39 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

昨日の石川県
新型コロナウイルスの感染が収まってきた
ということで
「6月13日をもって、「石川緊急事態宣言」を解除」
ということになりました。

感染拡大のリバウンドを防止するためにも、
気を緩めることなく、感染防止対策を徹底し、
「生活の一部」として定着していくことが重要です

とのメッセージもありますが
このまま、リバウンドせずに
全国的にも収束へ向かうことを
願うばかりです。

ということですが
昨日はお休みをいただいので
インスタグラム情報で
なかなかグットな海鮮丼をということで
金沢中央市場のすぐ近くにある
「早舟」
というところに行ってみよう
という話になりました。

なんでも、ここでは
味噌汁もオカワリできて
オカワリした味噌汁は味も違うものが
出てくる
とのこと

丁度、お昼頃だったので
さっそく向かいました。
場所は、金沢駅から車では5分くらい
徒歩でも20分くらいでしょうか
金沢港の方向へ通称50m道路を進みます。


大きな鉄塔が右手に見えて、
ホンダの車屋さんが見えたら
右へ曲がる
とすぐそこです。

ということでしたが
行ってみると
まさかの6月13日までの自粛でした。
またしても、先日の自転車に引き続き
ガッカリです。


ですが、すぐ近くにも
お店が数件あり、
前でお客様が並んでいるお店があります。

お店の名前は「魚がし食堂」
お店の前にはメニューが定食も
1000円前後です、。
そして、海鮮丼もしかっりありました。

「安い旨いの
市場めし
これぞ魚がし食堂
心意気!!」


なんて言葉もあって
お腹もかなりすいてきた感じなので
今日はここにしようということで
名前を書いて、外のベンチに並びます。



どれくらいでしょうか
10分くら待ったら
名前を呼ばれ入店です。

お店に入ると
雰囲気はこんな感じです。



壁には美味しそうな日本酒の名前も
ズラリと書かれてます。
夜に一杯なんてもの良さそうです。



そして、ご飯は「ひゃくまん穀」という
ブランド米
気になっていたのですが
ちょっとお値段お高めお米なので
いままで食べたことがありませんでした。
なので、こちらも
ちょっと注目です。

 
さらに、定食では
小盛り、大盛り、中盛り
を自由に選べて、お値段変わらず
です。

今回は
日替わりの「得盛りてんこ丼」ごはん中盛り
こちらは1100円です。
そして定食は本日のオススメより
「お刺身と能登フグの唐揚げ定食」
ご飯大盛り
こちらは1050円
を注文です。

ちなみに他のメニューはこんな感じです。



そして、登場したのが
トップの写真「得盛りてんこ丼」
丼からお刺身が溢れ出るボリュームです。



そして、上のお刺身は厚切り
食べごたえは十分、
市場近くでしょうか、鮮度もグットです。



続いて
「お刺身と能登フグの唐揚げ定食」
こちらは、こんな感じです。
小鉢いろいろついて、焼き魚、煮魚、刺身
魚のオンパレード、
流石、「市場めし」ですね
フグもアツアツ
ご飯も旨い



凝った味付けではありませんが
シンプルに新鮮な素材が出ているのでしょうか?
ボリューム満点、お腹パンパンで大満足でした。

ちょっと今日は食べるぞ!そんな日や
観光の方にも良いかと思います。

ということで
今日は
ボリューム満点、鮮度最高で大満足
流石、さすが市場めし「魚がし食堂」
でした。


 

 
 
 


★サイクリング途中で「足湯」でエネルギー充電のはず、まさかの自粛 「高松サービスエリアの足湯」

2021-06-09 22:10:12 | 「自転車」

※お湯が入ってませんでした。

お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

最近、身体のあちらこちらが痛くなったり
体調的もイマイチの日が続きます。
みなさまは、いかがでしょうか?

こちらは、腕を回すとバキバキ音が鳴る感じで
肩こりもかなり重症なんでは
と個人的に思ってます。
仕事的に座り仕事なので
原因はたぶん運動不足。

なので、本日お休みをいただきましたので
自転車で少し走って
足湯でゆっくりしよう!
ということで出発です。

いつもは
自宅から少し走った
金沢の湯涌温泉の足湯
こちらに行ってます。



街中から少し走っただけで
ちょっとした自然を満喫できる場所です。


足湯の近くには神社もあり
コロナ架ということもあるかもしれませんが
人も少なく静かな感じです。
大木も鬱蒼と茂っている感じで
私的にオススメスポットです。




ですが、今回は山では無く
海側の足湯へ
ということで
能登里山街道高松サービスエリア
にある足湯
を目指しました

こちらは海沿いにサイクリングロードがあるので
気持ちよく走って
足湯で癒される
これが本日の目標です。
ですが・・・・です。

トップの写真のように
こちら石川県では新型コロナウイルスの関係で
6月13日まで集客施設へ時短要請が出ています。
その関係で「足湯」は自粛なんだそうです。

ここまで30数キロの道のりを
頑張って自転車で走ってきたのに~
レストランは営業しているのに
「足湯」は自粛はなぜ?
メッチャがっかりです。

コース料理のメインディッシュが
いきなり品切れでありません
そんな感じでした。
愚痴がしつこくですいません。

ですが、ここまでの道のり
途中にいろんなものがあって
サイクリングとしては
なかなかグットなコースです。

では、切り替えて
そちらをご紹介します。



まずは、石川県は河北郡の内灘町の
「内灘サンセットパーク」
です。
自宅から1時間半くらい走ったところで到着しました。



ここは「内灘大橋」
「サンセットブリッジ」
とも言うようなのですが
大きな橋がかかっていて
海も見えて、眺めがよく
なかなかのスポットです。

こちらは、道の駅なので
野菜の直売や
地元酪農家直営のソフトクリームなんかも販売しています。
ちょっと休憩するには最高のポイントです。

そして、「サンセットブリッジ」を渡ると
こちらには「見晴台」があり
看板には「恋人の聖地」とありました。


見えますででしょか?
風力発電のすぐ下の建物が見晴台です。

その看板には
----------------------------------------
遠く連なる立山連峰と白山連峰、
そして、悠々たる日本海を眼下に望み
太陽が「火」・日本海と河北潟そして放水路が「水」
砂丘と大地が「土」となり
「浜風」が自然の波紋や二人の波動をも運んでくれている。

「立山」は「火」の働きがあり
男性的で「トトの山」と呼ばれ「富山」の語源となり

一方「白山」は女性の神が祭られ「水」の働き
女性の山稜の様子が「カカの山」と呼ばれ
「加賀の国」の語源ともなりました。


河北潟の干拓により作られた放水路によって
北部と南部に分断された内灘町の
夢の架け橋となった「サンセットブリッジ」が
大切な人との出会いをより深く結びつけています。


恋人同士が「火・水・土」を一望できる見晴らし台で
共に「幸せへの鐘」を撞くことで音色を合わせ
金の音に乗って、
大切な人との未来を近い合い夢を語りませんか。


豊かな自然を持つこの内灘で、
水平線に沈む夕日のマジックアワーの中で
愛する人との思い出となる
幸福な時を心に刻みませんか。

----------------------------------------
とありました。

確かに、日が沈む頃の眺めは
最高なんだろうなあ・・・
そんなふうに思います。



そんな恋人の聖地に
本日一人ですが
せっかくなので鐘を撞いてきました。
※写真の上よく見ると鐘があります。

----------------------------------------
一回鳴らす
 幸せへの鐘に願いを込めて
二回鳴らす
 新しい始まりへの橋わたし
三回鳴らす
 幸せな未来への橋わたし

----------------------------------------
だそうです。三回鳴らしてきました。
かなり大きな音で響きます!

そして、少し行くと子供達が遊べる公園もあり
自転車競技の練習場もあります。



こんな記念碑もありました。



こちらは
ネット情報より引用すると


----------------------------------------
「辻正憲」が金沢高校時代に自転車競技で
オリンピックに出場し、その後ある会社の監督をし
多くのオリンピック選手を育成したが、
昭和60年の「日航ジャンボの墜落」で亡くなった
遺徳を偲んで建てられたものである。

----------------------------------------
とのことです。

丁度、オリンピックの開催について
いろいろと言われていますが
それぞれの立場で意見はあろうかと思いますが
開催に伴い、
新型コロナの感染が再度広がる可能性も
大きいと思います。
しっかり判断して欲しいと思います。
みなさまは、この件、どのように考えますか?



そして、ここを過ぎると
目的地までは
海沿いのサイクリングロードとなります。
上り下りもそれほどなく
走りやすい道
です。
ここは、自転車にはオススメです。



そこを、ひたすら走ると
能登里山街道の高松サービスエリアに到着
サイクリングロード側からも
入ることができます。



そして、「足湯」の看板もあります。
ですが・・・
本日のサイクリングはそんな感じでした。

ということで
今日は
サイクリング途中で「足湯」に使って
エネルギー充電のはず、まさかの自粛
「高松サービスエリアの足湯」
でした。

 
 
 
 

★自然のパワーを授かった後に食べる 「あま~い大判焼き」あんこずっしりで大満足

2021-06-07 10:06:55 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

最近、食べるものばかりですが
今日は先日、食べたこちらをご紹介です。

たかが「大判焼き」、されど「大判焼き」
あなたは、甘いものはお好きですか?

どこにでも売っている「大判焼き」
私の家の冷凍庫にもしっかりありました。
疲れた時にコーヒーとこれ
私的には癒しのひと時です。



ですが、今回ご紹介のこちらは別物、
ハッキリそう思える一品です。

場所は、このブログでもよく登場する
石川県は鶴来町にある
白山神社総本山の「白山比咩神社」
その「表参道」の入口
にあります。

そして、お店の名前は「おもてや」です。
こちらで売っている
「大判焼き」が一味違いました。



「白山比咩神社」
パワースポットと言われており
この表参道を通り参拝すると
なんとも気持ち良い空気につつまれて
本当にパワーアップするようで
私的に気に入って、ちょくちょく行ってます。




鬱蒼と茂る大木の間を上がる坂道
脇をチョロチョロと流れる水の音
すべてが身体に染み込む感じです。





この御神木
写真はこんな感じなのですが
見たらビックリすると思います
メチャメチャすごい大木です。
私たちの知らない何年も前から
この神社を参拝する人を見守ってくれています。





ここは素晴し場所なので
気になった方は是非、一度参拝されると
よいかと思います。



ということで
話を戻して「大判焼き」です。

まずは、お店はこんな感じ


そして、これです。
ビッシリつまった「あんこ」
それと、皮が薄いのが特徴です。


 
いつもの通り一口かじると
思わず「旨っ!」
出てしまいました。

会社の上司なんかは
ここまで自転車で走って
食べる「大判焼き」は
本当に旨い、生き返る感じ

なんて言ってましたが
まさに、そのとおりです。

今回は、定番の「あんこ」を食べましたが
その他にもいろいろとあるようです。

詳しくは公式ホームページをご覧ん下さい。


その中で気になったのは
毎月1日のみの限定「白雪」
お値段も、「つぶあん」が160円に対して
「白雪」は250円です。
これは一度食べてみる価値ありですね
これについては
また、レポートしようかと考えています。

そして、ネット情報を検索すると
この「おもてや」さん
こちらも白山市にあります
「山法師」の姉妹店なんだとか

YOUTUBEに「山法師」のこんな動画がありました。

白山ろくの絶品大判焼 人気の秘密とは?!
 

このずっしり「あんこ」と「薄皮」
はこんな感じで焼いているんですね
遠方から買いに来るファンの方も
いらっしゃるそうで
その意味もわかるような気がします。

そして、こちらの「おもてや」さん
食堂もありまして、
こちらも、かなり前に行ったことがあり
その時は
たしか「魚の定食」を食べたと思います。
こちらも、なかなかの味わいだったと思います。
こちらも、次回じっくりレポート予定

ネット情報によると
シンボルツリー「結びつ木」という木があって
こちらは、「欅」の根っこが「杉」の根っこを
包み込むような感じになっていて
「長く連れ添った仲の良い夫婦のように見える」

とのことです。

こんな木があることは
全然知りませんでした。

まだまだ、味わいつくせていない感じなのですが
この「大判焼き」だけでも大満足でした。

ということで
今日は
自然のパワーを授かった後に食べる
「あま~い大判焼き」あんこずっしりで大満足
でした。