前回、今回と、大阪では定番のインデアンカレーを頂きました。
本当に、好きなんですよね(笑)。
サックスの武嶋さんもお好きだそうで、やはり毎回のように行くのだそうです。
で、前回も今回も、これはたまたまなのだと思いますが、1stと2ndの合間のまかないディナーが、
カレーだったという(笑)。
ええ、ですので、僕はお昼、夜と、カレー連ちゃんだったのです。
あ、いや。違いました。
1stの前、軽食がわりに、前回は、牛丼、今回は、親子丼を頂きました。
なので、カレー、丼、カレー。
ちなみに、カレーの日も、カレーじゃない日も、
ステーキがでるのです。
勿論、夜はカレーの上にステーキを載せて頂きましたよ。
これは、ビルボード東京もだったように思います。
毎回、ライブのたびに、ステーキを頂けるなんて。
なんということでしょう(笑)。
そんなビルボードシリーズも、明日、そして、明後日の東京二日間で幕となります。
何卒、どうぞよろしくお願い致します。
皆さまも、よろしかったら、ステーキを召し上がって、
ステーキな気分でお楽しみくださいませー

。
ではー。
来年も公演してくださるかな。
コンサートは、シッターさんをお願いしてのお出かけ。ナニカトわちゃわちゃ大変だけど、諦めたくないな。
僕もカレー大好きです!
あのイチロー選手も朝食は毎朝カレーだとか。
カレーは、脳機能の活性化、認知症の予防などの効能があると言われています。
つまり、脳にとても良いそうです。
脳に良いと言うことは=ピアノ・キーボードの演奏も
素晴らしく最高のものになると言うことですね。
カレーな演奏をお楽しみ下さい。
ビルボードの夜に乾杯!!
カツカレー、ハンバーグカレー食べたーい。
今日は、ココイチ行こうかな!?(笑)。
東京にもありますが、やはり大阪のでないと、なのです。
(お味の違いはないのかもしれませんが…)
いつもアクセスの都合で同じお店なのですが、年数回しか行けないせいもあり、行き着くまでが梅田地下街ダンジョン攻略状態で…😥
苦難の先のカレーなので、それも美味しさのスパイスのひとつなのかもしれませんね😋
インディアンカレー然り、ビルボード然り、なのかもですが、また行きたくなってしまいますね😉
今夜も、素敵に華麗に奏でてくださいませ😊
私は少食なので、憧れや尊敬の気持ちがあります。また沢山食べた話聞かせてくださいね!