季節がら、連日桜の写真をお届けしておりますが、いかがでしょうか。
本当にカメラを持つまでは、こんなことは無かったのですが、桜を見ると、「あ、あった」と、思わずカメラを向けたくなってしまいます。
惹かれるんですよね。・・・やはり日本人ゆえでしょうか
。
ってかね、昨日のリハの帰りに金髪ケンさんと二人で駐車場まで歩いたんですが、その時に桜の話になりまして、
「やっぱりいいですよねぇ、桜って」と言うと、
「おぅ。いいな」と、サングラスの向こうで、遠くにある桜を見ながら。
「なんかトシと共に、こう、良さが分ってくるというか(笑)」
「ああ。・・・あと何回こうして見れるのか、とか、つい考えちゃったりしてな」
「あはは。でも、確かにそうですよねぇ。もう倍は無いかな、とかね」
「倍はねーなー(笑)」
なんてね(笑)。いや、勿論ね、分りませんけれども
。
でも、いつまでとかは別にしても、こないだも書きましたが、こうして「いいねぇ」といえるものがある事って、そして、そういうことに気づける状況や環境があるって、とても幸せなことだと思います。そういう意味では、僕たちが、だけでなく、もう、倍でも、三倍でも、いつまででも、そういう時が続いていって欲しいな、と思います
。
さてさて、緑ちゃんの写真、あれからも沢山送っていただいております。どうもありがとうございますです。とっても嬉しいです。前回ね、実は沢山掲載した関係で、僕のコメントが文字数制限になっちゃったりして思うように書けなくなっちゃって結構苦労したので(笑)、
今日は写真の中から「春ですからね。緑ちゃんとお花見」で特集をー
ハイッ。

「近所の公園の藤棚でパチリ。力強いツルの勢いに乗っけてみましたよ。バックの黄色いレンギョウの花が春っぽいですよね。」
いいですねー。きっと、藤ももうすぐですねー
。

こちらは「我が家のお花と共に。」ということで。
えー、このお花は・・・アレですね、アレ・・・
ど、どなたかー

(笑)。

「今日ゎ、○○○ちゃんとぉ花見大会に行ったので、ぱちりしました♪ケンsanブログみたぃにキレィぢゃなぃけど(; ̄ー ̄A」
ぉ花見ぃったんですねー。いえいえ、きれぃですよぉー(*゜∀゜)=3 ムッハー!!

「某駅の構内にて。こちらの鉄道会社では、ペットボトルのキャップ5個で苗木をプレゼントというキャンペーンを行うようです。」
緑のキャンペーンですね。「東急沿線の全11会場で、カリン、ユスラウメ、セイヨウシャクナゲ、イロハモミジの4種類の苗木を各会場合計5,600本プレゼントします。
今回は、ペットボトルキャップを5個お持ちいただいたお客様に苗木1本をプレゼントします」とのことです。いいっすなー。18日までのようですー
。

「ホテルの前で、緑ちゃんがミニーちゃんと一緒に記念撮影♪」
これはあそこですね、あそこ。
えっとー、あのー、そのー、
・・・って、さすがにそれはないか
(笑)。
1928年、スクリーンデビューということですから、芸歴82年のベテラン女優さんですね(笑)。

「おとぎの国の緑ちゃんです♪」
・・・自然で、一瞬気づかなかった、という
(笑)。
アリスは、1865年に初版発行ですから、なんと145年間も世界中で、親しまれているのですね。すんごい
。

「ぶらりとお散歩に行ったら、桜がね、ふわふわ優しい色で咲いていました。」
素敵です
。
みなさん、本当にどうもありがとうございます。緑ちゃんも表紙には木が書いてありますしね、仲間に会えて喜んでいますー。紙は木から作られてますしねー(←なんだそりゃー
(笑))。
さて、カキカキ、あと少しー。
ではー。
毎年ね、咲くんです。
桜も毎年、あちらこちらで咲いてますよね。
違う所の桜をケンちゃんのブログを通してお花見出来るって最高です。ありがとうございます。
花っていいですよね、心を穏やかにしてくれるって感じがするんです。
どんな時でも、優しく見守ってくれている様で。
そう思いませんか?
これからもたくさん写真を撮り続けて下さい。そして、ブログに掲載して下さいね。
一日の疲れが、癒される様で、好きなんです。
緑のキャンペーン・・・いいなぁ~、実は貯め込んでいるんですよーペットボトルの蓋。ケンちゃんに渡しますから苗木と交換してきて頂けませんか?(まぁ~、無理でしょうけど)苗木欲しいなぁ~
この辺じゃ~、そんな企画やってないからなぁ~。
いかがですか?
カキカキ
では~。
「緑ちゃんとお花見」特集、いいですねぇ~。
皆さんの緑ちゃん写真を拝見するのをいつも楽しみにしています。
愛され緑ちゃんは、うんうん、緑だしー、紙は木から作られてるしー(笑)、自然の中にもマッチしてて素敵です('-'*)。
わたしも桜を見つけると、気づけばふと立ち止まって見上げています。
そしてそんなときに思うんです。
・・・この桜たちは、自分が生まれるよりもずーっと前からここにあってたくさんの人たちの春を幸せなものにしてきたんだろうなぁ、と。そして、これから先も出来るだけ長く、ここに咲いていてほしいなぁと、ね。
そんなふうに思わせてくれることに、美しいものを見て感動できることに、ありがとうですね。
そして精一杯に美しく咲き誇る桜を見ていると、なんだかチカラがむくむく湧いてきます。不思議と、がんばろって思えるんですよね~。
ケン坊の撮る桜の写真たち、大好きですよ(´ー`)
桜の花の持つ優しさとかほっこりした感じが、そのまま伝わってきます。
今日も、いつも、素敵なお写真をありがとうです。
カキカキ、ファイトですっ。
ってか、わたしも宿題やらねばですー(´・ω・`)
でももうすぐ起きねばな時間になってしまうのですー(笑)。
明日もいい一日を。
ではー(´▽`)ノ
せっかくなので、めいっぱい楽しみたいですよね('-'*)
周りのいろんなものに目を向けられるようになったのは、
やっぱり、カメラのおかげ、もあると思います。
D40が入院中なので、今年の春はちょっと寂しい思いをしてるのですが、
携帯と昔のデジカメくんが頑張ってくれていますo('-'o)
ステキって思えるものがある幸せ。
それに気づくことができる幸せ。
これからも、そんな幸せが、幸せな時間が、続いていくといいなぁ(´ー`)
前回の緑ちゃん、ケン坊のコメントが、なんか、窮屈そうでしたものね(笑)。
きっと、あれこれ調整してくださったんだろうなぁ、と思ってました。
・・・ありがとう。
緑ちゃん、いろんな場所で桜を楽しんでいるようですね。
・・・うん、紙は木から作られてますし、ね♪
そうそう、階段を滑り落ちた時(笑)、緑ちゃんも一緒だったんです(-∀-;)
・・・ごめんね、緑ちゃんm(_ _*)m
カキカキ、無事に終わりましたかぁ?
・・・きっと、大丈夫ですよね。ケン坊だもん('-^*)
さっ、ロボット歩きで(笑)、今日もがんばるんばー。
では、今日も元気で。いい一日を(´▽`)ノ
桜大好き~(笑)
今日は姪の入学式で、明日は甥の入学式なんです♪
桜の下、ピッカピッカの一年生~(笑)
毎年咲く桜、あと何回見られるかな^^
ケンさん、お互い元気で倍以上は見ましょうね(笑)
緑ちゃん、いろんな所に行ってますね~♪
ディズニーランドの帰り、ホテルの前で撮ったんですが
ミニーちゃんは高い所だし、人は多いし
緑ちゃん、凄~い注目を浴びて居ましたよ^^
きっと、何処かの本屋で緑ちゃんを見かけたら
「あ~!ディズニーランドで見た本だ~」なんてね(笑)
☆ケンさん、カキカキ頑張ってますか^^
私の場合、1月からと言うより4月から一年が始まる
毎年そんな感じなので、頑張るぞ~なんて燃えてます(笑)
ケンさんも頑張って下さいね!
連日の桜の写真、ありがとうございます(^ー^)
桜の花言葉は「優れた美人」だそうです。
ほんわかとしていて、かわいいですね。
今年の桜はまだ見ていませんが、ケンさんが載せてくださる写真を見て、たくさん癒されています。
とっても穏やかで、あったかーい気持ちです(*´▽`*)
緑ちゃんも、桜とみどりに囲まれて幸せそうですね。
ケンさん、前回はコメントに苦労されたのですね(;_;)
全然わかりませんでした。
カキカキでおつかれのところ、お気遣いくださりありがとうござます。
今回も、楽しいコメントですよー♪
カキカキが、サクサクススムくんになるように、何かのパワー(笑)をたくさん送りまーす(^O^)/☆☆☆!!→→→
ケンさんの桜の写真、いつも和んで癒されてます
今日は、近くに行ったついでに、母校の桜をちょっと見てきました。
20年前、私達を送り出してくれた桜が、今日は新入生を招き入れていたようです。
学生達は変わっても、桜は変わらずその学生を見守っているんだろうな
うん、変わらずここにあり続けて欲しいな、と思いました。
緑ちゃんと草木の緑、何だかとってもマッチしてますね
会社でここを覗いた時に、自分が送った写真を見つけて、思わず両サイドの同僚に見せてしまうとこでした。
(ワタシのブログが芋づる式に発見される可能性に気付き、自粛しましたが・・・。)
感激しました! ぁぅ。
ありがとうございました~~~!!!
藤の花、きっとGWのライヴの頃には咲きますね!!