遠州横須賀・あれこれ書き連ね

祭りの町・遠州横須賀発の情報をあれこれと・・・

珍しい「雪景色の清水邸庭園」

2012-02-02 08:18:42 | 大須賀の観光協会

 
これは珍しい「雪景色の清水邸庭園」、金沢の兼六園などは雪景色がよく似合いますが、清水邸庭園もなかなかのものです。いつもと違った「清水邸庭園」をぜひお楽しみください。
と思ったら今日は木曜日「お休み」でした・・・
小笠山を越えた掛川では、雪は積もってないようですね。


早くも2月のカレンダー

2012-02-02 00:29:20 | 三熊野神社大祭


H24年「三熊野神社大祭」カレンダー、早くも2枚目「2月」になりました。今年は「懐かしの写真」シリーズ、2月の写真は明治14年に作られた先々々代の「新屋町」の祢里、この頃はまだ上天幕はなく上花で出しは初代の「神功皇后」、なぜか天幕もついていません。時代的には電柱が建っており(横須賀に電気が来たのは大正元年=大須賀町史より)、また新屋町が祢里を造り替えたのは大正3年、ということはこの写真は大正元年or2年ということになりますが・・・。場所の特定はできませんが、右後方の祢里は拾六軒町?よ~く見ると知恵の輪の法被の人が何人か、また出しは言い伝えのある「桃太郎」では?(by1652さん)昔の写真を見て、いろいろと想像をするのは楽しいですね!なお右上の小さい写真は中本町稽古場奥にあった「横須賀座」です。

H24三熊野神社大祭まであと64


冬の3種の神器

2012-02-02 00:15:35 | 笠井屋


冬の季節を快適に過ごすための「3種の神器」ならぬ「3種+1種の必需品」。手足のあれ、あかぎれ、さかさむけに「ケラチナミン軟膏・20%尿素入り」毎夜、風呂上りに使用、これだけでかなり効果があります。それでもあかぎれ、ひび、さかさむけには液体絆創膏「コロスキン」、乾燥肌のかゆみにはメンソレータムのかゆみ止めスプレー、手の届かいないところに効果的です。プラスαは「孫の手」使い始めると手放せなくなります。


いよいよ忙しい季節「柳瀬提灯店」さん

2012-02-02 00:14:59 | 三熊野神社大祭

 
拾六軒町の「柳瀬提灯店」さん、4月大祭を2か月後に控え大忙しの毎日です。提灯は一つ一つがすべて手作り、本当に手間と時間のかかる仕事です。柳瀬さんいわく「忙しすぎて、忙しいと言う暇もないほど忙しい」とか(笑)横須賀の祢里を飾る丸提灯は、全国的に見てもそのデザインといい、色使いといい秀逸で、芸術品といえるような逸品です。お祭り見学の時にはぜひ「丸提灯」もご覧ください。


Coro Life vol.2「静岡老舗探訪/栄醤油醸造所」

2012-02-02 00:14:19 | 遠州横須賀の話題

 
トヨタカローラ東海の発行する情報誌「Coro Life」vol.22(2012.1~2012.3WINTER)「静岡老舗探訪」のコーナーで、「栄醤油醸造所」さんが紹介されています。創業寛政7年(1795)の老舗中の老舗、昔からの天然醸造にこだわり、手間と時間をかけて本物の醤油を作り続けています。Coro Life vol.22は横須賀地内では、プラザ大須賀清水邸ご本宅などで手に入ります。