遠州横須賀・あれこれ書き連ね

祭りの町・遠州横須賀発の情報をあれこれと・・・

続・あっ!「あ」だ~

2010-04-30 00:46:23 | 遠州横須賀の話題

一昨日にUPしたご近所Y下さんの花壇の話題、その後赤いパンジー花が開き始め、はっきりと「あ」の字が見えるようになりました。来年はお祭りにあわせて咲かせようにと、今から来年のお祭りに向けて張り切っています。
※写真(「あ」の字がはっきりとわかるようになりました。通りがかりの際にはぜひ見ていってくださいね)

H23三熊野神社大祭まであと336


西大谷ダム、堰堤下の「白藤」

2010-04-30 00:44:34 | 遠州横須賀の話題

へら鮒釣りで賑わう「西大谷ダム」、その堰堤下の白藤が見頃となっています。駐車場の一角に作られた藤棚には、白藤と紫色の藤が花をつけています。ログハウス「檪」では、5/1~「登山・スキー・ゴルフ用具 100年の歩み展」を開催、ぜひこちらもお気軽にお立ち寄り下さい。
※写真(白い藤が見事に咲いています)


【こちらは紫色の藤の花、白藤と一緒にお楽しみ下さい】


出してしまって、また出して・・・

2010-04-30 00:42:11 | 笠井屋

4/29(木)昭和の日、今上天皇の誕生日。今日は朝から不安定なお天気、雨がやんで日が出始めたので、国旗を出したらまたまた雨が、あわててしまった途端に雨が止み日が照り出しました。再度国旗を掲揚すると、再び空が暗くなり雨がパラパラ・・・出したりしまったり忙しい日の丸の旗でした。
※写真上(朝一番、雨が止んだので日の丸をだしましたが・・)


【なんと空が真っ暗になり、再び雨が降り出しました】


【午後になるとこんなきれいな青空が広がりました】


4/28(水)水曜日の夜は稽古場

2010-04-29 00:10:26 | 遠州横須賀 新屋町

4/28(水)PM7:30~新屋町稽古場、水曜日の夜は笛の稽古日です。今夜も熱心な仲間たちが集まりました。来週はゴールデンウィーク真っ只中の5/5ですが、いつも通りに稽古場を開けることにしました。
※写真(連休中5/3に、半田市の亀崎・潮干祭+知立のお祭りに行く相談をしました)

H23三熊野神社大祭まであと337


第16回おまつり写真コンテスト、応募締め切りは5/7

2010-04-29 00:04:23 | 大須賀の観光協会

第16回おまつり写真コンテスト、応募の締め切りは5/7(金)必着です。毎年たくさんの応募をいただき、しかもレベルの高い作品が多いため、審査の先生方を悩ませています。今年の大祭は三日間とも天気に恵まれ、絶好の撮影日和でした。さて今年はどんな作品が寄せられるのでしょうか?応募要領など詳しくはこちらのHPをご覧下さい。
※写真(皆さんの自信作、力作の応募をお待ちしています)


遠州横須賀倶楽部、プラザ大須賀へお引越し

2010-04-28 23:50:34 | 遠州横須賀倶楽部

プラザ大須賀「掛川南部観光案内処」としてOPENしたのに伴い、遠州横須賀倶楽部も事務局が大須賀町商工会から移動、荷物のお引越しを行いました。長年お世話になった商工会から、ちっちゃな文化展のボンボリなどをトラックでプラザ大須賀へ、さらに倉庫のコンテナも移動しました。これから拠点がプラザ大須賀になり、観光協会とタイアップして活動してゆくことになります。新しい横須賀倶楽部(兼・大須賀観光協会)事務局のTELは 0537-48-0190、水木休みです。
※写真上(倉庫として使っていたコンテナも、プラザ大須賀へ運びました)


【横須賀倶楽部の事務局も、長年お世話になった商工会からプラザ大須賀へ移動します】

H23三熊野神社大祭まであと338


5/9(日)かがり火復刊記念「地域力フォーラム」

2010-04-28 01:20:13 | あちこち&あれこれ
5/9(日)東京都千代田区の明治大学リバティータワー 1103号室において、かがり火復刊記念『地域力フォーラム』が開催されます。PM1:30~内山節・かがり火編集長による基調講演「地域の力」、続いて「女性の力」、「若者の力」、「首長の力」のパネルディスカッション、PM7:30~懇親会が行われます。参加申し込みは mailto:forum0509@yahoo.co.jpまで。締め切りは4/30、定員160名です。
※写真(お問い合わせはかがり火発行実行委員会TEL 03-5276-1051)

あっ!、「あ」だ~

2010-04-28 01:18:58 | 遠州横須賀 新屋町

ご近所のY下さんの花壇、お祭りに間に合うようにと、祭りに関係するある文字が浮かび上がるようにお花の苗を植えました。ところが今年の異常気象のせいもあってか、花が間に合わず最近になってようやく咲いてきました。
花壇をよ~く見ると、白いアリッサムの花の中に、赤いパンジーの花でなにやら文字が・・・
あっ!、「あ」だ~。そう正解は新屋町・あ組の「あ」でした(笑)
※写真(よ~く見てくさい。何となく「あ」の字が見えてきます。お近くの方は実際の花壇をご覧下さい)


サトウキビの芽が続々と・・・

2010-04-28 01:16:51 | なんでもあり農園

なんでもあり農園、今年は例年に比べて寒暖の差が大きく、芽が出始めた頃に霜害にあったり、若干生育が遅れ気味です。それでも4月後半になってようやく「春」らしい気候となり、サトウキビの芽も続々と伸びています。5月初旬には追肥をおこない、砂を寄せる作業が始まります。
※写真(昨年刈り取った株から、続々と芽が出始めました)


花の香楽会通信vol.22、6/13(日)田植えVと誉れのつどい

2010-04-27 00:56:43 | 花の香楽会
花の香楽会通信vol.22、「花の香楽会2010/第一楽章・田植えⅤと誉れのつどい」6/13(日)に開催されます。今回は酒米に「誉富士」を使用、そのため田植えの時期が今までよりも1ヶ月ほど遅くなりました。場所は鷲山主宰宅「かごのはな」の北側の田んぼです。参加費は2,000円(2010会員) 非会員は500円プラス、田植えのできる格好で。申し込みは6/5、E-mail K-SUGI@MAIL.WBS.NE.JP(迷惑メール防止のため大文字で表記)まで。
 ※写真上(お問い合わせは 「酒のすぎむら」TEL 0537-72-2575)


【昨年(H21.5.24)田植えの様子】


 【花の香楽会通信vol.22 平成22年4月発行】 

H23三熊野神社大祭まであと339

「かがり火」VOL.132/復刊第3号、発行

2010-04-27 00:55:55 | あちこち&あれこれ
4/25発行、「かがり火」VOL.132、復刊第3号が届きました。今回号では長崎県離島特集として、上五島町や合併を拒否した誇り高き島・小値賀町など、地域の情報&興味ある話題がいっぱい掲載されています。またかがり火編集人・内山節氏の「古典を読む」の連載が始まりました。
※写真(かがり火vol.132、もう復刊○○号といういい方はやめてもよさそうですね)

新屋町、法被の色・柄&文字の統一へむけて

2010-04-27 00:40:53 | 遠州横須賀 新屋町
最近は各町で藍染めの法被が主流となっていますが、新屋町では法被の柄・色・文字を統一しようという試みを進めています。お店屋さんや染め屋さんが違ったり、またいろんな型があるため、同じ「あ組」の法被でもいろいろな法被ができてしまいます。そこで過去の法被の柄や色合い、また文字の字体などを比較して吟味し、一番「良し」と思われるものに決めました。町の皆さんに見てもらって了承を得られれば、今後「新屋町」の法被としての「型」にしてゆきたいと思っています。
※写真上(「あ」の字体は羽二重の法被の時のひげ文字、色はきわめて赤に近い朱色というところに落ち着きました)


【特に看板の「あ」文字はこだわりの強い部分、いろいろな字体を比較、検討を重ねてきました】

新屋町の未来(これから)を考える会

2010-04-26 00:45:22 | 遠州横須賀 新屋町
4/25(日)PM7:00~稽古場、新屋町の未来(これから)を考える会がありました。上天幕の修理状況や法被の柄統一の件、その他最近の町の動きについて報告を行いました。また三社様の秋葉堂や石垣の修理について意見が出されました。
※写真(今年のお祭りの話題もあれこれと・・・)

H23三熊野神社大祭まであと340

「掛川南部観光案内処」開所式

2010-04-26 00:44:39 | 大須賀の観光協会

4/25(日)PM1:30~プラザ大須賀において、「掛川南部観光ご案内処」の開所式が行われました。旧大須賀町を中心とする掛川市南部の活動拠点として、また大須賀の観光協会、遠州横須賀倶楽部の事務局を置く事になります。式では杉山幸一大須賀観光協会々長の挨拶に続き、毎年三熊野神社大祭翌日、三社様境内の清掃作業を行ってくれている「スズキ㈱大須賀工場」、「マックスバリュー大須賀店」、「横須賀高校野球部」に感謝状が贈られました。また「小祢里」が全国ふるさとイベント大賞・奨励賞を受賞したことが報告されました。
※写真上(杉山幸一大須賀観光協会々長からご挨拶)


【横須賀総代会の萩原会長から三団体に感謝状を贈られました】


【全国ふるさとイベント大賞・奨励賞を受賞した「小祢里」の展示】


【H22.4.27静岡新聞】