日々好日

さて今日のニュースは

テレワーク在宅勤務の認知度低く、働き方改革の救世主には程遠し

2017-08-13 08:53:02 | Weblog

政府は今、1億総活躍社会実現の一環として働き方革命を推進して居る。

働き方革命では、長時間労働の改善や婦人や高齢者の働き手活用等が挙げ
られて居ます。

その中でテレワークと言う余り耳慣れしない言葉があります。

簡単に言うと在宅勤務の事です。
始業時間から10時半頃まで家で会社の仕事をしてから出勤するシステム
だそうです。

先月試行的にテレワークディーが設けられ、637件が登録し6万3千人
が参加したそうです。

働き方改革の一つで注目されたが、認知度は低くその効果も確かではない。

色々問題が多そうですね。

矢張り仕事と家庭はハッキリ区別した方がよい様な気がする。
ただ仕事の内容次第ではテレワークシステムがよいのかも知れません。

普通の会社には余り関係ない制度かも知れませんね。


年末景気等主要企業アンケート結果は、年末景気拡大予想・EPA推進期待

2017-08-13 08:23:07 | Weblog

共同通信社が主要企業108社を対象にアンケート調査を行いその結果
を発表した。

まず年末景気については7割にあたる76社が拡大すると楽観的見方。
ただ2割の26社は横ばいと余り期待しない回答あり。

EPAの推進には半分の50社が期待すると回答。
法人税改革には42社が期待。
規制改革には38社が期待。
働き方改革には23社は期待。

17年度の設備投資は59社が増やす・31社が現状維持。

人手不足では49社が感じる・54社が感じないと回答。

これらのデーターから何が浮かび上がって来るのでしょう。

国内は緩やかな景気拡大が進み大手企業では景況感が改善され強気の
企業も出て来たが依然として警戒気味と言う処ですか。


オスプレイ配備撤回へ沖縄怒りの県民大会・4万5千人参加

2017-08-13 06:39:10 | Weblog

オーストラリア沖で新型輸送機オスプレイが墜落事故が起き日本政府は
米軍に対し飛行自粛を要請して居ました。

処が何故か防衛省は、オスプレイ飛行を容認する発表を行い飛行が再開
されました。

理由はオスプレイの機体に欠陥はなく、安全飛行が可能だと言う米軍の
説明を理解したからと言う。

是は単なる言い訳に過ぎない。

根はもっと深く、北朝鮮のグアム沖へICBMを打ち込む計画発表後
日米は益々北朝鮮に対し緊迫度を増して来て居ます。

そんな中で仲間割れは拙いと判断され国民の生命より国の保安を優先
したのでしょう。

それに防衛省はオスプレイを離島防衛の要として導入する事になつて
居るのでその点からもオスプレイ飛行容認が判断されたのでしょう。

処が実際オスプレイが沖縄配備後海中に落下する事故が沖縄でも起き
居ます。

政府が事故後たった2日で、飛行再開は納得出来ないと沖縄県民大会
が開催され、4万5千人の沖縄県民参加となった。

県民大会は一応辺野古移設反対のため開催されたが、オスプレイ沖縄
配備撤回が特別決議で採択された。

昨日はNHKBSドラマで沖縄返還交渉人と言うある外交官のドラマが
放送されました。

その中で米軍の方に肩を持つ日本の外交官に対してお前は一体何処の
国の外交官かと毒ずくシーンがありました。

将に今防衛省の官僚へそれを言いたい。

恐らく日本の安全保障のためにはやむを得ない事と一蹴される事でしょう。