呉市かまがり天体観測館

呉市かまがり天体観測館のブログです。
イベントや星空情報等を掲載していきます。

月と土星が接近

2019-10-30 13:48:39 | 星空情報

11月2日(土)に空の中で月と土星が接近します。

今回は18時30分頃に約1.5°の距離まで近付いていますので、肉眼や双眼鏡を
使って、月と土星が接近している様子を観察してみましょう。

19時頃であれば、南西の空の高度20°あたりに見えます。

かなり明るい月の近くですが、土星は約0等と比較的明るいので、すぐに
見つけることができると思います。

また、注意深く観察をすれば、月と土星の位置関係が変わっていく様子も
容易に分かるでしょう。19時頃からは観察ができると思いますので、比較的
長い時間にわたって観察を行うのがよいでしょう。

ぜひ、観察にチャレンジしてみてください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の星座の見つけ方

2019-10-29 13:37:47 | 星空の楽しみ方

季節の星座を見つけるコツは?

それは目印を覚えることです。
季節ごとに1つずつ目印があるので、それを見つけて、そこから辿っていけば、
他の星座たちを見つけていくことができます。

秋の星座を見つけるための目印は「秋の大四辺形(ペガススの四辺形)」です。
春、夏、冬は三角形ですが、秋だけは四角形なのです。

秋の夜8時頃、頭の真上あたりに、綺麗な四角形が見えます。四角形を作っている
どの星も1等星ではないですが、とても分かりやすい星の並びです。

この四角形はペガスス座のちょうど体の部分にあたります。4つの星のうち1つだけは
ペガスス座の星ではなく、アンドロメダ座の星です。ここがアンドロメダ姫のちょうど
頭の部分にあたります。

では、秋の大四辺形を使って他の星座たちを探してみましょう。四辺形の東側の辺を
南に延ばしていくと1つ明るい星にぶつかります。この白い星はみなみのうお座に
あるフォーマルハウトという1等星です。フォーマルハウトは別名「秋の1つ星」
とも呼ばれ、秋の星空には1等星はこの1つしかありません。

みなみのうお座とペガスス座の間にはみずがめ座があります。みずがめ座の目印は
ベンツ(車)のエンブレムの形をした星の並びが目印です。

今度は四辺形の西の辺を南に延ばしてみましょう。そうすると、明るい星ではない
のですが1つの星にぶつかります。この星はくじら座のデネブ・カイトスです。
くじら座のちょうどしっぽの部分にあたります。

くじら座とペガスス座の間にはVの形をしたうお座があります。

この他、秋の星空にはカシオペア座、ケフェウス座、さんかく座、とかげ座などがあります。

秋の夜空には明るい星は1つしかありませんが、星ではない面白いものが見えます。
その名も“アンドロメダ銀河”。アンドロメダ座のちょうど膝のあたりにあって、ぼうっと
白い雲のように見えます。銀河というのは星が約1000億個集まった集団のことです。
アンドロメダ銀河は人間が(道具を使わずに)見ることのできる世の中で最も遠くにある物体です。



秋の星座の辿り方



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の星座たち

2019-10-26 13:18:11 | 星空の楽しみ方

そろそろ星空も秋の訪れを感じさせます。

季節の星座とは夜8時頃に南に見えるものが、その季節の星座
なので、この時季に夜8時頃、南の空を眺めていただければ、
秋の星座たちが見えます。

ただし、最近は夜になると冷え込むことも多いので、寒さに対応
できる準備をして観察したほうがしっかりと楽しめると思います。

季節ごとに季節の星座を見つけるための目印があるので、
それを覚えておけば、そこから他の星座へ辿っていくこと
ができます。

ぜひ秋の星座を探してみてください。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天王星が衝

2019-10-25 13:27:49 | 星空情報

10月28日(月)に天王星が衝を迎えます。

衝とは太陽系の天体が地球から見て太陽の真反対に来ることを
指します。つまり、満月の時の月と同じような位置関係にその
天体が来るということです。この日が満天王星ということですね。
これからが天王星の見頃となります。

天王星はおひつじ座の方向にあり、6等ほどの明るさなので、
肉眼で確認するのは難しいかもしれません。前もって位置を
確認し、双眼鏡で探せば、見つけ出すことができるでしょう。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北極星を見つけよう

2019-10-24 13:44:21 | 星空の楽しみ方

先月の記事で、カシオペヤ座を使った北極星の見つけ方をご紹介しました。

その方法で、下の写真から北極星を探してみてください。

まずは、カシオペヤ座を見つけることです。





北極星は見つかりましたか?

カシオペヤ座の位置・形と北極星の位置は画像のとおりです。





北斗七星の使うよりも難易度が少し高いかもしれませんが、
慣れればすぐに見つけることができます。

これで、方角の確認ができましたね。
できたら、星空散歩をする準備が完了です。

今度はぜひ、本物の星空で探してみてください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする