「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

今年最初の芝刈りはランチと雨に中断される@鎌倉七里ガ浜

2019-05-09 16:00:21 | 
庭に出ようとしたら、ドガティ君が「どこ行くの?」と尋ねる。



庭ですよ。

今年最初の芝刈りです。

面倒だわぁ~。

芝生の先生が「長めに刈ってね」とおっしゃるので、そうしましょう。



わっせ、わっせ。



芝生の上に覆いかぶさるように枝を伸ばすグレビリア・エレガンスの下の方の枝を切り落としましょう。



そうでないと、芝生に日が十分当たらない。

ただいま次々とエレガンスちゃんが開花中。



つぎつぎと派手な花が咲くのです。



さらさらと枝を揺らすエレガンスちゃん。

かわいい木ですよ。



好みは分かれそうですけどね(笑)。

なにせ妙に柔らかく変わった外見の枝、毒々しい花の色。

作業は進む。



憎らしいのがこいつ(↓)。



スズメノカタビラ。

芝生が生える環境を好み、芝生の隙間にどんどん忍び込む、いやなヤツ。

スモークツリーの葉がつかない枝は、下の方から切っちゃいましょう。



キレイになって来ます。



この季節のカエデの葉はキレイです。



日影をつくる植栽のコーナー。



いろんなものが植わっている。

中にはシークアーサーも。

この季節が一番美しいウルフアイの葉。夏以降たいてい茶色くなってしまう。



もうちょっとで終わりです。



あとはバリカンだけかな。



いったん撤収。ノンアルビールを飲む。休肝日なのだ。



外の作業でのどが渇いているから、これもおいしい。

サラダを用意。



ニンニク、タマネギ、トマト、デミグラスソース。



挽肉を炒め、にじみでて来た油をはしっこに寄せて、ニンニクを加熱。



タマネギも炒める。



かんたん、かんたん。デミグラスソースとトマトをぶちこむ。



するとこんな具合に。



味つけのため、ブイヨンを別途投入した。



できてきたねー。

面倒なので胡椒と醤油だけで味付け。



あぁ~、もう完成だ。



タリアテッレというのかフェットチーネというのか、とにかくそれもまもなく茹で上がる。



パセリ。切り過ぎたかな?



余ったら、サラダに使いましょう。

完成だ。おいしいおいしい具沢山なボロネーゼ。



おいしそうでしょう?

かなりおいしいんですよ。自慢じゃないが、本当においしい。

サラダもたくさん食べましょう。



パルメザンチーズかけて。



パスタと言うより、肉料理ですね。

こってりといっぱい肉を食べられる。

食べたら、庭の続きを。急がないと。

というのは天気がちょっとおかしいから。大慌てできれいにする。



やはり降って来た。



でも遠くの空を見ると、晴れていると言う面倒な天気。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする