カープな毎日

カープファンのひとりごと。

練習試合ロッテ戦で田村が4番起用に応える本塁打

2024年02月17日 23時24分59秒 | 日記

ロッテ   000 000 000 0
広島 200 011 000 4
本塁打:[広島]田村

 今季初の対外試合のロッテ戦は、投打とも若手の活躍でロッテに快勝しました。

 今季のブレイクが期待される田村が、今季初となる対外試合で4番右翼でスタメン出場して、初回2死1塁で回ってきた第1打席にロッテ東條の直球を右翼席へ放り込みました。

 その後の3打席は無安打に終わり、4打数1安打2打点1本塁打でしたが、新井監督は「ナイスバッティングでした」と高評価し、「若い選手はパンっと跳ね上がる。誠也みたいに。一歩ずつと思っても二段飛ばし、三段飛ばしでね。そういう可能性を秘めている」と田村のブレイクに期待しました。

 また、途中出場の中村奨は、6回2死後に幸運な3塁打で出塁すると、2死1,3塁の場面で1塁走者が二盗を試みところで、好判断をみせて本盗を決めて追加点を奪うと、8回にも安打を放って2打数2安打の活躍を見せました。

 新井監督も、本盗について「一瞬の判断で隙を突いていく集中力もあったと思う。思い切りがないと、あのタイミングでスタートは切れない。」と好走を絶賛しました。

 先発した黒原は、3回2安打3奪三振無失点の好投でした。ストライク先行の投球で有利に投球を組み立て、変化球も制球しながらアウトを重ねた。また、4回から2番手として登板した玉村も、3回2安打5奪三振無失点で、6回には三者連続三振を奪う好投を見せ、先発ローテ入りを目指す2人が好結果を残しました。

 まだ公式戦ではありませんが、対外試合初戦は、投打とも若手が好結果を残して、昨秋からの練習の成果を示すことができました。新井監督も若手のレベルアップを実感し、戦力の底上げが進んでいることに手ごたえを得た試合だったのではないでしょうか。

 今日の試合で結果を残した選手は、自信にして更なるレベルアップに励み、今日の試合で結果を残すことができなかった選手は、まだチャンスは与えられるはずなので、しっかりと反省して次戦で修正した姿を示してほしいですね。

 

 

コメント