カープな毎日

カープファンのひとりごと。

常広のブルペン投球を黒田アドバイザーが高評価

2024年02月11日 23時12分42秒 | 日記

 昨日に続き特別ルールの7イニング制で紅組が行われ、紅組は打者10人、白組は打者11人がスタメン出場し、昨日は4アウト制で行われましたが、今日は通常通りの3アウト制で実施されました。

 今日も外野のポジション争いを繰り広げている選手が躍動し、紅組1番の久保が2試合連続マルチ安打となる3安打、白組2番の田村は2安打、紅組2番の中村貴は2塁打を放って、首脳陣に1軍生き残りをアピールしました。

 新井監督は、久保についてこの2試合の活躍を評価し、沖縄2次キャンプ参加を明言しました。

 外野のポジションを狙う若手が連日好結果を残しました。前日は全員が安打を放ったことで、互いに刺激し合い今日の活躍に繋がっていると思われ、チーム内に好循環が生まれています。これこそが新井監督の目指している形であり、狙い通りのチーム状況になっています。

 この好循環が続けば、間違いなく選手はレベルアップできるはずなので、キャンプからオープン戦、そしてシーズン中までこの状態が続いていってほしいですね。

 常広が、1軍キャンプ合流後初めてブルペン入りして、新井監督、黒田球団アドバイザー、山本浩二氏見守る中、直球にカーブやフォークを交えて34球を投げました。

 新井監督は「順調に来ている。黒田さんも『ものが違う』と言ってた。楽しみじゃないですか」とコメントしており、自主トレでの調整遅れを取り戻して、着実に調整の段階を上げているようです。沖縄2次キャンプでは実戦登板すると思われますので、黒田球団アドバイザーが高評価した投球に対して、打者がどんな反応するのか楽しみですね。

コメント