JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

7J1RLですかあ

2018-11-30 07:59:24 | HAM RADIO
 いつもBLOGが続かなくなると忙しさを理由とし・・・
2週間あきましたか?
棚から落ちたQSLの整理もちょっとさぼり気味・・・
 でも、また出てきましたねえ。

これが7J1RLなら文句なしですけど
JARL理事であったJA9AG吉井OMとの交信です。

 この7J1RLの運用時、当局はまだSWL時代です。
そして初めて聞いた沖ノ鳥島はJF1IST/7J1ですね。
高校の無線クラブシャックでお昼休み放課後とずっとワッチしていました。
勿論QSOのチャンスは狙っておりましたが・・・

 結局QSOできずワッチのみ
でも藤原さんのあの一言今でもはっきり覚えています。
Atention please atention please 
This is JF1IST/7J1 Now going to QRT.
DXペディションの最後 初めて聞きました。
その後沖ノ鳥島からの運用はありましたが当局未交信です。
元々いろいろと問題のあった沖ノ鳥島
今では消滅エンティティーですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この人も岡本さんです。

2018-11-16 08:10:03 | HAM RADIO
 ただいま棚から落ちたQSL整理中。
毎日10分くらいかけて気長にやってます。
一気になんてムリムリムリ。
40年分ですもの。

 で、意外に懐かしく感じるQSLカードが出てくるもんです。
50MHzで楽しいラグチュウした人とか
突然の伝搬でQSOした人とかETC
 そんななかありましたねえ。

DX’erなら皆さんご存知!
JE3LWB 岡本さんです。
当局が開局した頃とても有名でCQなどで何度か記事を見たり
もちろんQSOしているところを聞いたりしましたね。
 1989年21MHz SSBで交信しました。
国内Eスポです。今でも交信内容は覚えていますね。
1エリアからパイルアップになっていて1局1局QSOされていた岡本さんは
「やっぱりJAの皆さんは呼ぶのがうまいですね。」
「マナーがいいですね。」
と言われていました。


 当局も気を付けないといけないんですが
最近のJAは時々聞くに耐えない時があります。
ヤジが飛んだり、指定無視だったり、ロングコールだったり、チューニングとったり
この世界1番一番大事なのは耳かと思いますが?
その耳から入ってくる情報がそいつでしょ?
JAって世界で1番嫌われているんじゃないですかね。
だからDXペディションなんかあってもJAに回ってこないですよね。
初心に帰ってマナーを守りたいものです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZA1A

2018-11-14 08:11:07 | HAM RADIO
 当局が開局した頃QSOが難しかったシリーズ?
世界情勢や各国の政策によりアマチュア無線を楽しむのが
困難な地域って様々ありますがアルバニアもその一つ。
 今ではZAからの運用はあまり難しくなく常駐局もいるくらいですけど
当局が開局した1970年代はアマチュア無線が禁止されていました。
聞くところによると鎖国とのうわさも?
そのへんの情勢はググッテいただき・・・

 それが1991年に国際的な運用チームが結成されて20年振りに
ZA1Aというコールサインで運用されました。
もちろん当局もニューエンティティー

この赤いQSLカード最高です。


そして
THE FIRST LICENSED AMATURE RADIO OPERATHIN FROM ALBANIA
だそうです。
1991年9月26日 21MHz SSBで交信しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P5RS7の裏側

2018-11-07 08:18:38 | HAM RADIO
 またまたちょと空いてしまいましたが
当局が開局した頃QSOが困難だった地域BV BYに続き
アジア地域ではミャンマー カンボジア ベトナムなど結構ある
このQSOもその一つ
P5RS7 

あのDX’er3W3RRが北朝鮮からQRVしました。
って?
決局クレジットされず
いや?運用地点がどうのこうのと?免許がどうのこうのと?
あとから出てくる出てくる・・・
スポンサーも有名どころがたくさんあったし残念でした。
でも、当局は本物と信じたい。
 写真の撮られたところも限りなく北朝鮮に近いロシア側だとか?
う~ん、残念。

でもよく見るとこの写真
冬 雪がちらついた後の利根川河川敷感がないですか?

当局今のところ北朝鮮
P5/4L4FN 21MHz SSBのみ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モールス信号体験コーナー

2018-11-04 15:48:37 | HAM RADIO
 今日はいつもお世話になっている企業の工場祭があった。
工場内にある畑でさつま芋ほり体験をしたり、
フラダンス、ウクレレ演奏、子供のお遊戯を見たり
ピザ、フランクフルト、サツマイモ料理を楽しんだ。

 そして当局も無線機を持って行って参加です。

モールス信号体験コーナー
大人たちから子供たちまで
いろんな方とコミュニケーションがとれました。
7MHz帯をワッチしてCWの交信を聞いてもらったり
直接電鍵にふてれいただきスピーカーから聞こえてくる符号を
聞いてもらったりしてCWを体験していただきました。
子供たちはトートツートという音に興味を持ったようです。
大人たちは昔の思い出に触れ雑談がはずみます。
いつも思うんだけど
まだ捨てたもんじゃないです!
アマチュア無線


追伸
話は違いますが
棚から落ちたQSLカード
今だ整理が進みません。
まだあちこち、またまた隅のほうからパラパラっと出てくるんだよね。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする