「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

2024 春始動

2024-03-28 07:10:44 | 我家のこと

氷点下そして薄っすらと雪景色となった朝でしたが、午前早くから晴れわたり気温も上昇してきたことから夏タイヤへの交換作業をしました。

日陰部分に薄っすらと雪が残ってますが、すぐに融けました。

交換作業に少し手間取ってしまい汗だくとなりまして、半袖シャツ(Tシャツ)1枚となっての作業となりました。

交換済みのスタッドレスタイヤは、洗浄して天日で乾かして小屋に収納しましたが、昨年は3/19に交換しているようで、約1週間遅いというところです。

4月でも積雪がありますが、降ったら乗らないということにしております。

もう一台、おっ家内さま専用車は来月になってからの交換予定としております。

午後には某タイヤ商会さんで空気圧チェック、ナットの締め付け確認等をしていただきました。

他に・・・

スノーブレード(雪用)を外して交換、外水道を出してタイヤ洗浄に手洗いで洗車をしました。

母親の仕事・・・(^_^;)

水を落として元栓を閉めていれば凍結ということはないと思うも、それでも厳冬期に氷点下20度近くになったりすると油断もできないことからビニール等で厳重に保護しております。

さらに・・・

ビニール袋の下は藁で覆われている・・・(^_^;)

ビニール紐はボンボ結び(蝶結びでないやつ)でなかなか解けない(笑)、最後は刃物で切ったけどカッター取って来たりと面倒だった・・・(;^ω^)

年々暖冬気味が強まっているし、そうは簡単に凍結はしないと思うも母親には水道は凍るという先入観があって毎年吟味しております。(-"-;A ...アセアセ

まっ、備えあれば憂いなし・・・ですがね (笑)

 

早池峰山

六角牛山

早めに咲いていた早春の花々、3月になって凍えておりましたが、ようやく元気が戻った感じです。

昨年は3/27に咲き始めた水仙ですが・・・

来月初めには咲くかな?1週間はかかりそうですね?

 

久々の脱走・・・(;^_^A

即取り押さえて強制収容

「つまんないニャー」という表情・・・(笑)

 

春始動第1弾、第2弾はタイヤ交換、そして第3弾は畑の耕起作業と続きます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風を感じて

2024-03-24 18:46:55 | その他

晴れたかと思っても午後辺りから曇り空になったりと、なかなか春の気配が強くならないと感じておりましたが、ようやく朝から晴れ渡って気温も正午前には10℃近くまで上昇となった日曜日。

前回、空振りとなっていた境内での野鳥撮りを散策と併せて行いました。

黄色の小鳥を発見しましたが、まずは地区内の様子を・・・。

先週初めまでは残雪がありましたが、ほぼ融けてご覧のとおりとなっております。

久々の青空、飛行機雲がクッキリと出ております。

クロッカスも本格的に咲いております。

フクジュソウも健在。

農家も始動、本格的な農作業への準備となっております。

地区内を約5千歩、続きは望遠装着のカメラぶら下げての境内の散策。

前出の黄色の野鳥

珍しい鳥ではない感じですがハテ?なんの鳥っこだろう?

さらに・・・

シジュウカラと思いきや、少し大きい感じも?

なんだろう?

簡易な野鳥小図鑑的な冊子を見ても判明せず・・・(^_^;)

 

前夜は久々かな?大晦日以来か?親族とホームパーティ的な飲み会となりました。

タコパーってやつ・・・。

北海道物産展で求めたというご当地ビールをご馳走になる。

18個×3回作りましたがけっこうお腹いっぱいになりますね。

前夜のアルコール残もほどほどに久々の陽気で汗をかきました。

まさしく春風を感じてのウォークとなった3月下旬の日曜日となりました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間に合ったスワン

2024-03-20 10:28:27 | その他

 暖冬で2月初めには白鳥の北帰行がはじまったというニュースを見た記憶がありましたが、近所の田んぼに3グループ(10~30羽が3グループ)の白鳥が舞い降りた光景を見たので、これは間に合ったか、ラストそして儲けものと思いカメラを向けてました。

写真は3/19(火)午前中の撮影ですが、翌日の春分の日は・・・。

天気予報どおり朝から雪降り、しかもまとまった積雪になるような降り方となっております。

そんな荒れた日、年中行事である「春祈祷」を執り行いました。

春を迎えるにあたって家内安全に家族の無病息災、身体堅固そして何よりも春から始まる農作業の安全に豊作を祈願(農家は廃業(;^_^A)する内容と理解しております。

外は雪降りで冬に逆戻りとなってますが、我家にとっては春の訪れを告げる、季節の大きな節目という位置づけでもあります。

神仏習合の名残?名残という表現は相応しいかどうかは別として、神棚で和尚さんがお経を唱える光景となります。

幣束は水神、山神、神棚用

寺院であっても鳥居があったり、お稲荷様(稲荷大明神)・愛宕神社(愛宕大権現)を菩提寺の境内には祀られております。

ちなみに我家の氏神様は愛宕大権現で代々別当でもあります。

 

さて、話題戻って白鳥撮りですが・・・

まずは30羽ほどの群れ撮り。

てっきり白鳥の姿はもう見れない、撮れないと諦めておりましたが、近くの田んぼに3つのクループがそれぞれ飛来するのを目撃しました。

今季の白鳥撮りは撮り鉄ついでに2度ほど。

2月にはほとんど北帰行で居なくなったとばかり思っていたので、飛来する姿を見たときはラッキーと思いました。

ほとんどが餌探しの中、一羽だけ首を伸ばして落ち着きがない。

数分後、寒くて車内に入った途端、離陸開始・・・(^_^;)

慌てて車外に出でカメラを向けましたが、なかなか追えずでしたが、なんとかファインダーの中に数枚納まりました。

川向うの別グループに合流となりました。

晴れてはいたけど寒風が強くて、ものの十数分で撤収となってしまいました。

(;^_^A

それでもなんとか間に合ったこと、ラスト撮りが出来て良かったと思います。

 

早池峰山

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の地元湯

2024-03-18 18:15:19 | その他

もう少し大地に残る雪が頑張るのかな?と思うも意外と早めにほとんど融けてしまいました。

ふきのとう(バッケ)も成長し、至るところでみられるようになって来ましたし、陽当りも無関係に早春の花も続々と出てきてます。

フクジュソウにつづき、クロッカスも開花ですね。

まだ咲き始めですがね。

青、橙と揃って来るでしょう。

水仙もだいぶ黄色い部分が目立ってきております。

昨年は3月中に開花しましたが、今年は・・・?

ここに来て三寒四温という感じ、日中の気温差が10度以上と寒暖の激しい日々ですし、桜も少し開花予想よりは若干遅れそうな感じもしますが、感覚的には平年並みまでは受け入れOK牧場ですね。(笑)

どんな気候、寒暖であってもライフスタイルは変わらず・・・(;^_^A

久々(2週間ぶり)に地元の日帰り入浴施設に行って来ました。

ポイント50個のうち、10個ゲットで入浴料1回無料となっていたので、すかさず利用しました。

平日は混雑もなくてゆっくり入れるのがよろしいですね。

また、シルバー料金なのでお財布にも優しくてよろしいです。

茶々はお昼寝しながらお留守番。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望遠散策も空振り

2024-03-14 09:43:30 | 福泉寺・伝承等

 

望遠レンズを装着したままのカメラが目に留まったので、久々に野鳥でも撮ろうか?ということで菩提寺境内の散策も兼ねて歩いてみました。

3月いっぱいは山腹の観音堂は冬季閉鎖中ですが、それでもゲートの隙間というか空きスペースを通って山道を行く車があるようです。

山道はご覧のように一部圧雪に凍結路となっております。

FFの車ならなんとか登ってこられそうです?

ただ下りは滑ると思いますのでスビードダウンですね。

ソメイヨシノの開花予想、盛岡市で4月11日の開花とのことで、遠野はおそらく遅れること5日前後か?

4月15日頃には咲き出すのかな?

福泉寺は遠野市街地に遅れること3~5日という印象も、近年はほとんど変わりないので、4月15~18日は開花するかもしれません。

ちなみに昨年は遠野で4月4日、福泉寺で4月7日の開花で史上最も早い開花となってます。

ただ見てのとおり北斜面や日陰部分は残雪も多くあり、厳冬期とはいわないまでも、冬といった雰囲気となっています。

ホントに後1カ月で桜が咲くのかな?

1月、2月は春の先取りみたいで春めいていて、昨年より早くに咲くかも?と思ってましたが、やはり「そうは問屋は卸さない」という思いですね。(;^_^A

ということでタイトル内容となりますが、境内は野鳥が多いですし、ひょっとしてリスや野ウサギ、テンやキツネに遭遇するかも?そんな思いで望遠装着のカメラを首からぶら下げて重い思いして歩いておりました。

しかし、鳥の鳴き声は少し聴くも姿形は無し・・・(;^_^A

せめて一番よくみるカケスだけでも・・・と思うも、こちらも出会えずでした。

残念、今回の散策は空振りとなりました。

代わりに小さな春を少し撮れましたが、野鳥は次回の楽しみにしたいなあ~と思います。

画像は3/13(水)です。

翌日は朝から降雪、雨に変るとの予報も積雪が少し増えております。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の晴れはプチドライブ

2024-03-08 10:15:23 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

陸中山田~織笠

三陸鉄道

3月に入ってから雪降りだったりどんよりとした鉛色の空だったりと天候がイマイチでしたが、ようやく青空が広がったので、またまたですが三陸沿岸方面へ足を延ばしてみました。

まずは前回の続きということで三鉄の上り線を織笠駅付近で撮ることに・・・。

駅前のロータリーに車を滑り込ませると、何やら上空に光る物体が・・・?

山田町上空を航空機が円を描くように旋回しておりました。

それも数度、しかも高度も低くて見ての一回目は準備が間に合わず見送りとなりましたが、その後、3度ほど旋回を繰り返したので、なんとか撮れました。

「JA516J」

後で調べたら某メディア所有の飛行機らしい。

こんなこともあろうかと?(笑) 望遠レンズも持参でした。

 

撮り鉄のつづき

先週だったかな?春のドカ雪が降りましたが、その名残がけっこう残されております。

宮古市で約60センチ、山田町でも40センチ以上は積もったらしい。

上り線を撮った後は・・・。

山田湾展望広場にお立ち寄り。

アニメ「すずめの戸締り」の聖地のひとつである織笠駅の近く、国道45号脇の広場に「白い扉」を彷彿させる扉が設置されております。

テレビカメラ?とレポーターが取材されておりましたし、意外と立ち寄る車もあって人気スポットなんだなと思いました。

展望広場からは・・・

山田湾が一望できますが・・・。

その中の島のひとつ「オランダ島」が見えます。

オランダということで何か謂れがありそうな島ですが・・・?

海水浴ができる無人島としても有名ですね。

山田湾を眺めていたら、ふと半世紀も前のことをおぼろげながら思い出しました。

たぶん、中学2年生だったと記憶してますが、バス6台(クラス各1台)、学年全体でおそらく遠足の類だったと思いますが、山田町にも立ち寄り、観光船に乗った記憶があります。

「行きはよいよい、帰りはこわい」ではないですが、生徒のほとんどが船酔いとなり、船内あちこちでビニール袋を口に当ててる光景がみられました。(^_^;)

この時の遠足に関しては、山田での観光船乗船以外の記憶はありません。(;^_^A

と、昔を思い出した後はもちろん大槌町のいつもの日帰り入浴施設に移動となりましたが・・・。

太平洋、沖合に大きな貨物船が航行しておりました。

岩には波しぶきが・・・。

前回同様、国道を南下して久々(3~4週間ぶり?)にお気に入りのチャーシュー麺をいただく。

いや~・・・やはり美味い。

醤油ラーメンなんだけど塩ラーメンのようなあっさり系で甘みもあって小生好みですね。

かつての上郷「姫屋」、宮守粡町の「たものき屋」のラーメンを思わせる美味しさですね。

4枚入ったチャーシューもホロホロで美味い。

少し汗をかいたところで、いつもの入浴施設へ移動。

サウナメインで1時間ほど。

帰り際、初めて来たという同級生に遭遇。(奥様同伴)

遠野からも近いので、かつての職場の部下やら現地のOB同業者そして同級生等、顔見知りと会う機会も多いですね。(笑)

いずれ比較的近くに良い施設があってありがたいですね。

日陰はそれなりに残雪はありますが日当たりの良い斜面は・・・。

またまた雪が融けてフクジュソウが復活です。

しかし・・・

翌朝はまたしても・・・(;^ω^)

天気予報どおり雪降りとなってます。

来週には春めいて来るかな?

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足踏み

2024-03-04 15:34:04 | その他

冒頭写真は愛猫「茶々」

お笑い関係でのお正月番組で「かまいたち」?のコントで確か「包丁売り」?その中の台詞、フレーズで「・・・・・お櫃の中に長~い長い猫の髭」というのがあって、何故か頭から離れない・・・(笑)

茶々を見てるとつい思い出してしまって、思わずヒゲを触ってしまいます。

失礼しましたぁ~  (^_^;)

 

と、小生にしか判らないことはさておき、2月下旬からの積雪含みの冬本番を思わせる天候が3月に入っても収まる気配がない。

県道脇の歩道も融けては積もりの繰り返し。

先月中旬から咲き始めているフクジュソウも・・・

雪に埋まってみたり顔出したりの繰り返し。

雰囲気は節分、立春前後の気候という感じですが、それでも2月下旬までは春が間もなくと思わせる気候でもあったし3月突入となり、思いは「春の足踏み」という気持ちですね。

そんな時は・・・

温泉や入浴施設で温まるが一番。

先週となりますが10日ぶりくらいか?平日に大槌の日帰り入浴施設に行くと、サウナで入れ違いとなった同級生と久々に会った。(笑)

「あれっ?仕事休み?・・・」「確定申告で釜石に来たので・・・」とのこと。

前回は昨年の11月だったかな?土曜日だったと思うけど、その際に会ったきりですね。

いずれ平日だったので少しびっくりしました。(笑)

 

日曜日、行政区(自治会)の総会に出席しました。

約120戸の地区となりますが、役員経験者や各集落の代表等メインの約20名の出席となりました。

色々と質疑応答も飛び交い活発的な総会となりました。

役員改選期でもありますが次期役員さんに上手くバトンタッチがなされたようです。

小生に関しては前回同様の役目の継続となりましたが、今のところそのお役目に今年に実際に就くというか稼働する予定はないですが、それでも絶対ということはなくて・・・(^_^;)

まっ、その時はそのときとしましょう。

お疲れさまでした。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生3月 春・冬景色

2024-03-01 17:26:35 | 遠野

 3月突入となりましたが、3月の代表的イベントは「ひな祭り」ですね。

ひな祭りにちなむ「雛饅頭」を知り合いからいただきました。

我家でも祖母が健在の頃は雛饅頭を作って食べておりました。

確か饅頭の型、木枠が数個ありましたが、はて?どこに仕舞ったものか?

この時季になると思い出すも、あらためて探すという行為には至ってません。

(^_^;)

 

2月下旬、確か22日だったと思うけど、今季初のまとまった積雪となり本格的な雪掻き作業となりました。

その翌週も2日続けて10センチの積雪となり3度目の雪掻きとなりました。

合せて40センチ弱は積もった計算も数日後には、だいぶ融けて日陰部分の深いところで20センチくらいかな?

陽当りのよい場所は、ほとんど融けておりました。

アスファルト面は融けてますが屋根からの落雪が半端ないです。

県道、歩道もご覧のとおり、ほとんど雪は融けてありません。

陽当りの良い斜面は・・・

雪に埋まっていたフクジュソウ、再び顔を出しております。

1月半ばには確認されていたフキノトウ、ようやく見つけることができました。

今時季、3月初旬でも早いとは思うのですが、やはり見たとなれば春を感じてしまいますね。

田んぼの雪はご覧のとおり。

数日で積雪ゼロとなりそうです。

と・・・思ってましたが、3月の声を聴いたら・・・

湿った雪がまたもや・・・。

午前早くに雨に変わりましたが、ここにきて冬将軍の殿軍が暴れております。

3月1日は菩提寺での縁日「初大師」

年間での最大人員が来る、集う行事となっております。

雪の中、沢山の檀信徒の皆さまが訪れておりました。

昨年は積雪30センチの大雪の日となった記憶が・・・。

今年も少ないですが雪降りの日となりましたが、春の予感を感じさせる行事でもあります。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする