「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

冬の三陸プチドライブへ

2024-01-31 18:31:35 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 三陸鉄道 織笠~岩手船越

ず~っと船越駅は「陸中船越」とはがり思ってましたが「岩手船越」ということ、初めて理解しました。

(;^_^A

ちなみに岩手船越駅は、本州で最東端駅とのことです。

 

遠野・物見山

今年、2024年も1カ月経過しました。

暦では立春も間近ながらも大地には積雪は無し、景色は早春の装いとなっております。

なので気温も高め、さらに暖かいだろうということで、仕事休みのおっ家内を誘って三陸沿岸方面へ愛車を走らせました。

折角行くのだからと一眼デジを後部座席に忍ばせて三鉄撮りも少しですが撮ってみました。

事前調べで釜石行き上り列車に間に合うように出発、ホントはひとつ先の「織笠駅」で撮るつもりが、余裕こいて出発も交通事情等でギリギリか?

なので「岩手船越駅」での待ち伏せとなってしまいました。

一応、昨年冬期間に釜石以北の駅シリーズ撮り(両石・鵜住居・大槌・吉里吉里・浪板海岸)を敢行していたので、その続きとして岩手船越は都合は良かったですがね。

次回は織笠、山田と撮れればと思いますが、ボチボチいきたいと思います。

 

折角、山田町に来たのだからと「道の駅やまだ おいすた」に立ち寄りました。

海の乾物メインに少し買い物、早めに施設内のレストランで昼食をいただきました。

海鮮丼やお寿司が人気かな?

海鮮モノが苦手な小生でも食べれるメニュー、カツ丼とかも揃ってましたが、あえてラーメンといたしました。

煮干しラーメン?チャーシャーにゆで卵も入っていれば十分、美味しくいただきました。

 

今回のメイン目的は他にありましたので、南下することに。

時間的にもさほど差がないと思い三陸道は使わず国道で行くことにしました。

 

四十八坂

この方面に来ると立ち寄るドライブインが近年まで営業してましたが、数年前に閉店。

若い頃の思い出もある場所だけに寂しさは隠せないですね。

 

浪板海岸

こちらも何度も思い出に浸り季節無関係で何度か訪れてブログにアップしております。

(;^ω^)

海が見たい、海岸へのドライブでは圧倒的に訪れる頻度が高かったのが浪板でしたからね。

冬の三陸海岸は遠野での早春の季節、3月頃の雰囲気があって暖かく、そしていつも晴れているという印象が強かったですね。

当時は国道283、難所の仙人峠を越えてやって来てました。

スパイクタイヤをバリバリと音をさせて雪の無い釜石、大槌の道を走ってました。(;^_^A

今回は数十秒かな?停車して数枚撮って移動という具合・・・。

そして・・・

やはり・・・(笑)

入浴券20枚(回数券)を元日に購入していたもので・・・。

平日なので混雑も少なくゆっくりサウナを堪能できました。

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽旅、Bパターン撮り

2024-01-28 18:52:47 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

岩手上郷~平倉

釜石線を休日・土日メインに運行する観光列車「陽旅(ひなび)」

運行時刻表に際してはA・Bそれぞれのパターンがあり、主に土曜日がAパターン、日曜日がBパターンのようです。

総じてAパターンの方が遠野駅、釜石駅での停車時間が長めに設定されて復路、盛岡行きの時刻が遅いようです。

今回は往路、日曜日に撮り鉄となりました。

前回との違いは遠野駅着が11時41分、発が12時31分で遠野駅停車が30分程度長めとなっている。

まずは前回と同様に綾織方面で待ち伏せ。

綾織~遠野

午後は前回のAパターンより時間的余裕があって釜石道を使わなくても早めに目論んでいた撮り鉄場所へ到着。

 

岩手上郷~平倉

先に釜石発、盛岡行きの上り快速列車が通過。

後追いとはなりましたが一応撮ってみる。

 

12時40分頃かな?お目当ての陽旅がやって来ました。

今回は望遠メインで大きめに撮ってみました。

 

午前中、またまた綾織で飛んで行く白鳥さんに遭遇。

ちょうど頭上、ほぼ真上の通過で首が痛くなりました・・・(笑)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分間近なれど

2024-01-23 18:17:58 | その他

 

2月3日(土) 11時00分 節分会

厄年 男性は2・5・8歳  女性は3・7・9歳

特に大厄として男性42歳、女性33歳 (数え歳)

福泉寺では宗教、宗派無関係で厄払いの護摩焚きを行い、その後厄年の方々には豆まきを行っていただいております。

厄払いをご希望の方は、午前11時からの護摩焚きとなりますが、10時30分までには福泉寺にお越しください。

駐車場は西門前駐車場(はやちね食堂)をご利用ください。

受付棟は閉山中のため閉鎖しております。

向かって右手の塀沿い、坂道を50mほど進みますと・・・。

白壁の大きな平屋がみえます。

護摩堂・客殿となります。

玄関から中に入り右奥に長座卓があり、半纏姿の小父さん1~2名が受付として座ってますので、そこで受付を済ませてください。

厄払いでのお気持ちには、赤、黒どちらの封筒でも構いません。

上段に「ご祈祷料」下段に氏名を書いてください。

厄払い(豆まき含み)は正味約1時間程度となります。

※必ず10時30分前にはご来場いただき、受付けを済ませてください。

 

内容代わって先週末に観光列車「陽旅」の撮り鉄をおこないましたが、少し遠かったけどタイミング良く待ち時間に白鳥が飛んで来ました。

遅れましたが今季初?白鳥撮りが出来ました。

 

それにしても大寒も過ぎましたが、未だに積雪はゼロ。

寒気団が襲来との予報もありましたが、当地区に限っては不発だったようです。

物見山

強めの雨降りとなり気温も高めという日もありましたが、またまた強い寒気が流れこみ冬型が強まるとのこと。

今度こそ、まとまった積雪となるのかな?

 

六角牛山

早池峰山

 

ウォーキングコース沿いのお宅の猫さん達

外でも過ごしやすいニャ~

白鳥の北帰行まだてすよね?

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは陽旅(往路)撮り

2024-01-20 17:56:10 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 平倉~足ヶ瀬

観光列車・陽旅(ひなび)

昨年(2023)12月から釜石線を運行の観光列車「陽旅(ひなび)」を試運転以来、本運行を撮ってみました。

とはいえ、陽旅の釜石線運行は2月で一応終わるらしいので、これから時々ではなく少しでも多く撮りましょう・・・という思いが強くなってます。

 

大寒となった土曜日、気温は高いとはいえないけど、それでも晴れわたって穏やかな気候となりました。

大寒の季節という雰囲気はしませんね?

暖冬と思うしかないです。(;^_^A

 

まずは、遠野駅着前を撮るため綾織に出没。

岩手二日町~綾織

12時14分 遠野着?確認したつもりで覚えてましたが、正午の時報の数分後、近くの踏切遮断機が降りる音が響きわたると陽旅がやって来ました。

なんか?ちと早いような?でも準備は万端、カメラ2台体制で撮ることが出来ました。

ラストは流し撮りもできる余裕もありました・・・(笑)

 

遠野駅での停車後、発は12時31分と確認してましたので、普通に国道バイパス移動で間に合うことは間に合いそうですが、何処で何があるかわからない、午後一発目も撮ろうと目論んでいるので、遠野インターから釜石道で遠野・住田インターまでワープしました。

今回はSL銀河撮りで半数以上陣取った某所で待つことに。

当初は一人かと思いきや、自転車でやって来た地元高校生?さらに車で来た2人、そしてトンノミ付近にいるお邪魔虫さん一人の合せて5名となりました。

SL銀河撮りなら後方からドヤされること必至ですね。(笑)

(;^ω^)

待つこと15分、待ち時間も短く・・・早いはやい・・・(;^ω^)

平倉~足ヶ瀬

今回の撮り鉄に関しては撮り方の是非、上手い下手は関係なく自分的には思ったとおりに撮れました。

実生活では歓迎はしませんが、それでも雪原の中、冬らしい風景の中での「陽旅」も撮ってみたい、そんな思いもしますね。

 

またまた・・・(;^ω^)

今年、いやっ・・・今月3度目となる大槌町の日帰り入浴施設に行って来ました。

やはり平日、混雑もなくゆったりとサウナを堪能できました。

その前に今年初のラーメンは地元(産直上郷)でいただいてますが、お気に入りのラーメンを大槌の食堂でようやくいただきました。

末広食堂 チャーシュー麺

やはり今年も美味い・・・。

帰宅して・・・

お歳暮でいただいた「小江戸ビール」

まずは青缶の「瑠璃」ピルスナーをいただきました。

爽やかでスッキリした味わい、飲みやすかったです。

他に緑(毬花)、茶(伽羅)も同数ありますので、徐々に飲んでいきたいと思ってます。

 

東工業団地、工場新設工事が盛んと行われております。

遠野では珍しいクレーンが居並ぶ光景、相当な大工事という思いがしますね。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず初鉄分補給

2024-01-17 06:42:07 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 岩手二日町~綾織

 

氷点下11.4度 今朝(1/16)は今季最低気温とか。

確かに玄関ドアの内側が白く凍てついていたので、氷点下二桁にはなっているなとは思いました。

でも今時季の遠野にしては、まだまだ物足りない冷え込みですが、週半ばは気温が高くなるとか?

雪も数センチ降ったり吹雪模様となるも、これまたまだまだという感じですね。

1/15、やらなくてもよかったけど今季3度目の雪掻きを行いました。

ウォーキングに出ると滑って転倒しそうになり、早々と切り上げて雪掻きで歩数を稼ぐことに・・・

(;^_^A

積雪が少量ということで寒くても陽射しが出ると直ぐに融けだす。

それでも池はこの時季らしく凍っております。

 

はっきり言ってネタ切れ。

そこでとりあえず釜石線を少し撮ってみようということで綾織界隈に出没となりました。

今年初の鉄分補給・撮り鉄となりました。

六角牛山

遠野~綾織

もしやと思ってましたが、そのもしやで上り快速列車がラッピング車両でした。

久々に見ました。

釜石行の下り列車なら先頭車両がラッピング車両で絵になるんですがね。

この日は13時10分台遠野着の「快速はまゆり号」がそうだったんですね。

残念

 

通過20分後くらいか、釜石行の普通列車。

岩手二日町~綾織

さて、そろそろ観光列車「陽旅(ひなび)」でも撮り鉄しないとね。

白鳥も撮れるかな?

と、望遠も準備しましたが、まとまった数とは遭遇できず、なんとか2羽を目撃も遠すぎました。

(;^ω^)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早池峰チラ撮り

2024-01-11 18:37:53 | 遠野

 赤早池峰

2024.1.11(木)夕方

夕陽に染まる早池峰山

 

今朝は久々にピリッと冷えましたが、それでも大寒前後の遠野の気温にはほど遠いですし、ご覧のように大地に雪は皆無となっております。

ウォーキング的には歩き易くでよろしいのですが、大雪は勘弁もそれなりの冬であって欲しいと身勝手な思いもありますね・・・(;^ω^)

ポケットにコンデジを忍ばせていたので、青空と雪をまとった早池峰山を数枚パチリ。

北上山地の最高峰 早池峰山 1,917m

前面のへの字形は薬師岳 1,645m

岩手県の高山は、岩手山(2,038m)についで早池峰山、薬師岳とつづき遠野からはナンバー2とナンバー3が同位置に見えます。

雪がないので景色は早春な風景となっておりネコヤナギも出てきました。

バッケ(ふきのとう)も顔を出しているとか?今回は見つけられなかった。

 

夕方、北方を見ると早池峰山が赤く染まっていたので、イチデジを持ち出して撮ってみました。

夕陽に染まる早池峰、前薬師の峰。

実は朝焼けも綺麗で輝きは朝焼けの方が上かな?ただし今時季は寒いので、なかなかカメラを向けるということはないですね・・・(;^_^A

そのうちにタイミングが合い、気が向いたら撮ってみたいとは思いますが・・・?

西空には飛行機

 

よこすか海軍カレーを神奈川県内に住む義姪からいただいた。

先月に同級生からもお土産に一ついただいておりました。

よこすか海軍カレーのレトルトですが、黄色のパッケージが同級生からのお土産。

作られているメーカーが違うらしいですね。

まずは黄色からいただきましたが、甘みと共に酸味もあって美味しいカレーでした。

次はリアルな軍艦が描かれたパッケージのを、そのうちにいただきたいと思います。

なお、帝国海軍ご用達メニューであるカレーが日本のカレーライスのルーツ、普及させたという話もありますが史実とは違うみたいですね。

でもそれだけインパクトがありそうな雰囲気を感じます。

ありがとうございました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も始動、行開き

2024-01-09 15:29:36 | 福泉寺・伝承等

 2024年 松も取れてお正月もあっという間に終わってしまいました。

とはいえ4日、5日に仕事始めやら仕事関係等での挨拶回りかと思いきや6日~8日は休日、祝日で3連休となり、日常での本格的なスタートは9日からが多かったのかな?

まっ、小生には連休も何も無関係で過ごしているので、ピンとはきませんですが・・・。

(;^ω^)

年に3~4回着用する半纏

 

さて、今年一発目の菩提寺での行事「行開き」ということで、その任にあたりました。

受付、会計含む事務局的な任務となりましたが、ほぼ一人での担当となりました。

幸いというのもおかしいですが、お正月3ヶ日後半に一頃流行った(今も健在)感染症に家族2人が罹患、小生は感染しませんでしたが自粛生活を送ってました。

8日には解禁となり、なんとか任務に就くことができました。

小生が行かなかったらどうなっていたのだろう?

無論、早めに事の顛末をお話しして役目を免じていただき、代りをお願いすることにはなったと思うも、それにしても地元の檀家さんでのお手伝いは僅か5人(下回りの女性含み)、お寺さんで環境整備のお仕事に就いている2名の計7名のみ。

代替わり云々ではなくお寺さんも檀家側も本気で考える時が来たのかもしれませんね。

ただ今回もご祈祷を受けられる方々は少なかったですが(総勢25人)3世代でご参加されたり、成人したお孫さんを連れて来られたりと、ここ数年では見られなかった光景がありました。

たまたま祝日に当ったということもあるかもしれませんが、少しだけよい兆しだったかもしれません。

この調子で来月2月3日の節分会も少し活気があればよろしいですがね。

節分会は土曜日ですので、大厄(数えで男42歳・女33歳)となられる方々、厄落としのご祈祷及び豆まきを行ってみませんか?檀信徒無関係ですので、気楽にお越し願えればと思います。

※後日、参加にあたっての内容を記載予定です。

鏡餅を焼いてお雑煮として振る舞いとなりました。

 

それにしても小寒も過ぎてはおりますが積雪がゼロ、気候的には穏やかな日々が続いております。

そんな中、色々あって止めていたウォーキングを今年初、再開となりました。

僅か4千歩からのスタートとなりましたが、天候をみながらボチボチやりたいと思います。

昨年、晩秋の頃から気になっていた実、カラスウリが落下もせずに頑張っております。

流石にシワシワとなってますが鳥にも食べられずで、この分だと黒く形が崩れても春までぶら下がっている実もあるのかな?そう思ってしまいますね?

まっ、そんなことはないかぁ~? (笑)

 

話しかわって・・・

元日以来、リベンジを誓っていた大槌町の日帰り入浴施設に行って来た。

実は元日に、おっ家内さまが入浴券20枚を購入。

入浴券を買うと1回空くじ無し(入浴券5枚・3枚・1枚)が出来るということでしたが、残念ながら1枚のみゲット。(残念)

その残念券をいただいたので、今回使用させていただきました。

やはり平日は混んでなくて良いですねえ・・・。

初ラーメンは上郷産直(アクティブ・マミー?)のチャーシュー麺としました。

いつもは五右衛門ラーメンですが、こちらも食べてみようということで・・・。

まずまずでした。

(大槌のお気に入りラーメン店は、確か週初め定休日(月か火)かと思って。)

次回の楽しみとします。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝正月ならぬ猫正月も(;^_^A

2024-01-04 18:32:06 | 我家のこと

 2024年 雪もなく穏やかな元日を迎えました。

我家では二女夫婦に長女も帰省、なかでも昨年同様に二女の飼猫2匹も帰省となり、賑やかで楽しい大晦日、お正月となりました。

新年の幕開けは、いつもの如く福泉寺への元朝参りからスタート。

義姪夫婦(妻の妹の子)も元朝参り、目当ては除夜の鐘衝きということで二女夫婦もご相伴。

コロナ過明けながら例年より並んでいる人が少ない印象、二女夫婦でも30番目くらいか?

一頃は午前1時半過ぎまで、とにかく108つを一般参拝者が衝き終わるまで途切れとぎれながら衝いており、元朝参りから帰宅しても、枕もとに響くくらいいつまでも衝いてましたからね。

(;^_^A

ここ数年はある程度で鐘撞要望の参拝者が途切れたら関係者が最後まで衝くようで、0時台には終了となるようです。

 

大晦日は・・・

オードブルは二女夫妻にお任せ、小生はネットで熊本産の馬刺しにユッケをチョイス、会津若松の味噌だれも別注文して獺祭及び桃川といった日本酒で楽しみました。

おかげで紅白も見ないでコタツで転寝となりました。(;^ω^)

 

元日は寝正月気味、市外の初売りにでも出かけようか?そんな話もありましたが結局、皆お昼近くまで寝てしまっておりました。

そんな中、大槌の「マストの湯」の入浴券が5枚余っている話が出ると娘達が即反応、小生としては元日とはいえ、営業している以上は混んでいるのは必然と思いパスを提案も、どうしても行きたいとのことで今年初の日帰り入浴となりました。

駐車場の車を見るといつもの週末くらいか、少し多いかな?そんな雰囲気もあって、なんとか楽しめそうと思うも、目論見はハズレ・・・(;^ω^)

ロッカーの空を見て唖然、それでも中に入ると食事客もけっこういたので脱衣場に行くと、これまたロッカーの空が少ない、ここまで来て仕方なしということで浴場に入ると、洗い場は満杯、浴槽も入れる隙間はあるも入る気が失せる程・・・(;^_^A

なので掛湯を念入りに即、サウナに直行、ここは5人くらいと意外と空いていてラッキーと思うも、入って1分か?係員の女性が入って来て「タオル交換です、一旦出てください」とのこと。

(笑)

浴槽も混みこみ、露天もそれなりの人、外は寒いしサウナの前で立って待ってましたよ。涙

数分後、タオル交換終了、いの一番、一番手で入室となりました。

しかし、あれよあれよの間に、ほぼ満室状態。

結局、サウナは2回、湯舟は外のジェットバス1回だけ。

そそくさとか身体と洗髪して45分で上がりました。

婿さんはサウナ1回に炭酸泉1回、5分遅れで上がって来ました。

女性陣は混んではいたけど、それなりに堪能したということで小生に遅れること20分で合流となりました。

個人的には不本意な結果、これはそのうちにリベンジというか初日帰り入浴として仕切り直ししたいと思ってます。

 

ということで世間ではお正月、元日早々に大災害に見舞われているとは知らずに遠野に戻り、スーパーで買い物して早めに自宅でジンギスカンと相成りました。

呑みながらジンギスカンを堪能、テレビでも観ようかと点けると画面からは「日本海側の津波警報・注意報」のテロップと共に各局の地震発生のニュースの数々・・・。

酔いも一気に冷め食も少し止まりましたね。

北陸地方、ことに石川県能登半島を主とした大地震に津波等に際しましたは、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

また、犠牲者も多数発生とのこと、心からお悔やみ申し上げます。

翌日には羽田空港でのJAL機と海保機の航空機事故が発生、こちらも痛ましいです。

2024年、初っ端から良くない年という印象も拭えませんが、なんとか復旧及び復興、さらに原因究明に今後の対策そして巻き返しを念願し期待したいと思います。

 

猫達にすれば、お正月も世情も無関係、朝から晩まで「暴れ回る、寝る、喰う」の繰り返し。

(;^_^A

3泊4日で帰るはずの二女、旦那さんは実家に一人で戻って行きましたが、二女にアクシデント発生。

(-"-;A ...アセアセ

結局、住居地に戻れずもう5泊する羽目に・・・。

なので猫達もそのまま居残りで、嬉しいやらうっとしいやら・・・(笑)

家の婆さん(小生の母親)も翌朝に・・・、旦那さんも自身の実家で・・・。

 

一頃流行った例の感染症が発症・・・(;^ω^)

濃厚接触者との括りもなくなり、小生は買出しやら小間使い、日中は二人の世話係となってます。

幸い、猫達もここにきて仲良くなり負担も少しは減って安堵しております。

いずれ2024年の幕開け、「順調だな」の思いから「つまずいた」の思いが強い新年となってます。

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2024

2024-01-01 00:01:01 | その他

 2024 (令和6年 辰年)

新年あけまして おめでとうございます。

本年もどうぞよろしく お願いいたします。

じぇんごたれ遠野徒然草

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする