漢字の音符

漢字の字形には発音を表す部分が含まれています。それが漢字音符です。漢字音符および漢字に関する本を取り上げます。

音符「正セイ」<都邑を攻撃し征服する>「征セイ」「政セイ」「整セイ」「証ショウ」「症ショウ」

2024年01月09日 | 漢字の音符
  改訂しました。
 セイ・ショウ・ただしい・ただす・まさ  止部

解字 甲骨文は「口(城壁に囲まれた都邑)+止(あし)」の会意。足(止)が都邑をめがけて進むさま。正は、城壁に囲まれた都邑に向かって進撃する意で、その都邑を征服することをいい「征」の原字。金文から、都邑の口⇒一に変化した正になった。正はもと征服を意味し、征服した人々から税を徴収し、納税義務を強制することを正当化し、これを正義とした。[字統]
意味 (1)ただしい(正しい)。「正義セイギ」 (2)ただす(正す)。「校正コウセイ」 (3)ちょうど。まさ(正)。「正午ショウゴ」 (4)本当の。本来の。「正体ショウタイ」「正味ショウミ」(本来の部分) (5)年の初め。「正月ショウガツ

イメージ 
 「都邑を攻撃し支配する」
(正・征・政)
 「ただしい・ただす」(整・柾) 
 「形声字」(証・症・鉦)
音の変化  セイ:正・征・政・整  ショウ:証・症・鉦  まさ:柾

都邑を攻撃し支配する
 セイ・うつ・ゆく  彳部
解字 「彳(ゆく)+正(都邑を攻撃し支配する)」の会意形声。正が正しい意となったため、征の字で、まっすぐ進み城壁の中の敵をうつ(征服する)意を示す。
意味 (1)ゆく(征く)。敵をめがけて進む。「出征シュッセイ」「征旅セイリョ」(遠征の軍) (2)うつ(征つ)。攻めて滅ぼす。「征討セイトウ」(攻めて討つこと。征も討も、うつ意)「征服セイフク」「(征(う)って服従させる) (3)もとめる。とりたてる。「征税セイゼイ」(税をとりたてる)
 セイ・ショウ・まつりごと  攵部
解字 「攵ボク(=攴。うつ)+正(都邑を攻撃し支配する)」の会意形声。都邑を攻撃して支配し、人民をたたいて納税させさせ、世の中を治めること。これが政の本来の意味である。
意味 (1)まつりごと(政)。世の中を治めること。「政治セイジ」「政策セイサク」(政治の方針)「政府セイフ」(政治を行う役所)「行政ギョウセイ」(政治を行う。立法・司法以外の統治) (2)物事をおさめること。「家政カセイ」「財政ザイセイ

ただしい・ただす
 セイ・ととのえる・ととのう  攵部
解字 「束(たばねる)+攵(=攴。うつ)+正(ただしくする)」の会意で、薪(まき)などを束ねたものを打ってきちんと整える意。[説文解字]は「齊(ととの)う也(なり)。攴と束と正に従う。正は亦(また)聲(声)」とする。
意味 (1)ととのえる(整える)。ととのう(整う)。「整理セイリ」「整頓セイトン」「整列セイレツ」「均整キンセイ」 (2)きちんとそろって半端のないこと。「整数セイスウ」(小数点以下の端数をもたない数字)
<国字> まさ  木部

柾目と板目(「木材の基礎知識」より)
解字 「木(木材)+正(ただしい・まっすぐ)」の会意。木目のゆがんでいない、まっすぐな木材。
意味 まさ(柾)。木材の木目が縦にまっすぐ通っているもの。「柾目まさめ」⇔「板目いため」(木目が不規則)

形声字
[證] ショウ・あかし  言部 
解字 旧字は證で「言(ことば)+登(登録する)」の会意形声。登録するときに言葉で告げる意。転じて、本当のことを「あかす」「あかし」の意味となった。現代字は同音の証ショウとなり、「あかす」「事実を述べる」意味で用いられる。 
覚え方 「言(ことば)+正(正しい・本当の)」の会意形声。本当のことを言うこと。
意味 (1)あかす。 確かな根拠に基づいて事実を明らかにする。「証言ショウゲン」「証人ショウニン」 (2)事実を述べて裏づける。「証明ショウメイ」「証左ショウサ」 (3)あかし(証)。しるし。「物証ブッショウ」「証文ショウモン」 (4)証明のための文書。「証券ショウケン」「免許証メンキョショウ
 ショウ  疒部
解字 「疒(やまい)+正(=証。しるし)」の会意形声。病気のしるしが出るさま。
意味 病気のしるし・状態。外にでた特徴。「症状ショウジョウ」「炎症エンショウ」「軽症ケイショウ」「重症ジュウショウ」「症候ショウコウ」(身体に表れた病状の変化)
 ショウ・かね  金部
解字 「金(金属)+正(ショウ)」の形声。ショウは鍾ショウ(かね)に通じ、金属製の打楽器である「かね」の意。たたいて鳴らす。中国では軍隊で用いられた。日本では雅楽や念仏に用いる楽器をいう。
 中国の鉦
意味 (1)かね(鉦)。軍隊で用いるたたいて鳴らす鉦(かね)。行軍のときの合図に用いた。 (2)[国]仏具のたたきがね。「摺り鉦すりがね」(バチで鉦の内側を摺る演奏方法) (3)「鉦鼓ショウコ」とは、①軍の合図に使う鉦かねと太鼓。②仏具の青銅製のまるいかねと太鼓。③雅楽に使う銅製の打楽器と太鼓。
<紫色は常用漢字>

    バックナンバーの検索方法
※一般の検索サイト(グーグル・ヤフーなど)で、「漢字の音符」と入れてから、調べたい漢字1字を入力して検索すると、その漢字の音符ページが上位で表示されます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音符「埶ゲイ」<人が草木を... | トップ | 音符「取シュ」<耳をとる> ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

漢字の音符」カテゴリの最新記事