長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

雨の朝は

2024年05月29日 | 長野散歩

 

雨の朝はワンもけだるそう というか何と無く物憂げ

私の呼びかけに横着なのか頭を動かさずに目だけ動かして見つめる (笑)

10歳になるので頭も随分白くなってきた

新しいハチミツ容器 樹脂製が届いたので充填してみた

軽いのとディスペンサーになっているのでそのまま使え

又絞った時の切れも良く最後の一滴迄無駄知らず 便利なものが発明されたものだ

たださし上げる物なので毎回この容器と云う訳にもいかないだろうなぁ

樹脂容器で贈呈した後はやはり瓶詰

内容量は全く同じだが見た目はガラス瓶のほうが多く見えるから不思議

 

 

 

 

今日は帰宅後はハチミツを樹脂容器に入れる作業 

計算では25個は出来るはずだが。。どうだろう

計算通り25個ピッタリ 扨どう配ろう喜んでもらえるかな

 

再見!

 


長野スナップ 二日目 北国脇往還を歩く Sony α1 SEL100400GM FE 100-400mm/F4.5-5.6 GM OSS

2024年05月20日 | 長野散歩

 

町内には善光寺さんに続く北国脇往還が通っている

街道口 石碑

これより善光寺さんへ

 

街道最後

加藤誠備グループの8億円寄付により86年に落慶した活禅寺本堂直下に出る

 

善光寺北参道 箱清水(はこしみず)と継がる

箱清水の名の由来となった清水を撮り忘れていた

又の機会に訪ねてみよう

 

家を9時に出て帰宅はお昼 片道3Kくらいの道程

歴史を感じる街道であった

 

次回散歩迄

再見!