哀愁のエピキュリアン

草臥れ儲けな 奮戦記。

ああ今日も行く!

焼売

2022年08月30日 | 男の料理

 

 

なぜか急に理由もなく焼売が食べたいなと思った。

スーパーへ行くと冷凍焼売は売っているが、

昔から冷凍焼売は肉が多いせいなのか、ジューシーさがないので好きではない。

タマネギと片栗粉が多く柔らかい焼売が好きだ。 

貧乏性なので、いわゆるB級が好きなのだ。

(実際に市販されている焼売は硬いのかは、食べず嫌いなので最近の物はどうかわからない。)

 

小学校に上がる前頃に親に連れられて東京から大阪まで行ったことがあり

その時に車内で食べた崎陽軒の焼売がすごく美味かった記憶がある。

味はあまりの昔で忘れた。

 

鈍行で大阪まで行ったのだが12時間ぐらいかかったのだろうか。

車内で冷凍ミカンやお茶が瀬戸物の急須で売られていたのが懐かしい

思い出だ。

 

冷凍ミカン

ネットに入って売られていた。

冷凍ミカンて今思い出すと苦みがあってそれほど美味いものでもなかった気がする。

 

 

瀬戸物に入って売られていたお茶

 

そんなわけで子供の頃横浜の焼売を食べて

焼売へのあこがれだけが頭の中に刷り込まれていたのかもしれない。

 

さて焼売作り。

 

チョッパーでまずタマネギのみじん切り

ネットで買ってあったが、今まで使わなかったチョッパー。

 

 

 

 

小さく切った玉ねぎを入れて紐を引っ張ると

 

 

 

中の刃が回転して玉ねぎのみじん切りが出来る。

 

 

今回は40個ほど作る予定なので玉ねぎを沢山みじん切りにした

大玉3個分

 

 

 

次に生姜

 

 

 

 

 

 

ひき肉片栗粉・ごま油・砂糖・塩などを入れてよく練って。。

 

 

 

 

 

お猪口を型にして団子にした。

これをサランラップを敷いた上に乗せて置く。

 

 

団子状の具の上に焼売の皮を乗せていく。

これを手に取って握りしめると一気に焼売の形になる。

この作り方が一番早い気がする。

 

 

 

蒸し器にクッキングシートを引いて焼売を乗せて

 

 

 

蒸し器で蒸す

 

 

今回は全部で40以上作り子供達にも分けた。

味は塩が足りなかったのかコクが少し物足りなかったがまあまあ。次回への反省。

 

 

 

 

 

 

今回は言われる前に、片付けはしっかりしましたよ。w

 

 

 

今日の晩酌は当然紹興酒で。

10年物の紹興酒

以前中華屋さんの王さんから買った物

これも12ℓも入っていてびっくりした。

 

この顛末は以前の2019・7月の記事で。

 

石膏で蓋がされていたのをハンマーで壊して開封した。

 

 

おそるおそる壊して。。

 

蓮の葉で蓋がされている。

 

 

 

 

レードルで掬って飲んだ。

 

 

 

 

 

焼売・紹興酒とくるなら  中國文化

 

テレサ・テン  

 

荒木とよひさ 三木隆のコンビ

 

つぐない

 

 

 

それでは次回迄

 

 

再見!


今年も泡盛の仕次の時期がやってきた。

2022年08月29日 | 男の料理

 

 

今年も泡盛の仕次の時期がやってきた。

そこで泡盛の仕次について少し調べてみた。

 

国税庁のHPに出ていた泡盛の仕次の記事が興味深かったので載せてみる

 

「仕次ぎ」は、泡盛古酒の伝統的かつ特徴的品質管理方法です。

貯蔵年数の長い古酒の一部を使用した際、貯蔵年数の短い古酒等を補填して、

仕次古酒の品質を維持又は向上させます。

この方法は、我が国においては唯一泡盛のみで実施されています。

しかしながら、この方法は、現在の泡盛製造者ではほとんど実施されておらず、

専ら泡盛愛飲家、飲食店及び小売店等の消費者サイドを中心に実施されている。

 

 

のだそうです。

私はてっきり泡盛製造業者もこの方法で古酒を製造していると思っていた。

 

私は製造業者の勧めでこの方法で10年仕次をして、古酒を作ってきた。

それでは製造業者はどうやって古酒を作っているのだろう、興味深い。

 

 

という事で今年の仕次を日曜日にしてみた。

一昨年にまとめ買いした粗濾過の泡盛を保管場所から出してきた。

今回1本を使ったのだが粗濾過はあと1本残っている。

 

 

一斗甕(かめ)にかぶせている 琉球柄は風情があり泡盛の甕に似合う。

我が家の一番格式が高い場所の床の間に鎮座している。

この空間はThe沖縄

 

 

 

粗濾過の泡盛の封を切りをこの一升瓶の中身を甕に注ぎ入れた。

 

 

 

 

 

甕の中の10年物の泡盛の古酒から、増やした一升分の古酒を掬いだし

さきほど使った粗濾過の瓶に詰める。

10年物の古酒が一升獲れた。

 

 

 

この甕は2012年に沖縄の崎山酒造さんから購入したもの。

孫が20歳になったら一緒に飲もうと思い買ったのだ。

今考えるとこんなに大きな甕が沖縄から無事我が家に届いたものだ。

(30K gもあり手を掛けるところもない。一人で持ち上げるのも大変。)

 

それからもう10年がたった早いものだ。

 

 

獲れた一升の古酒、早速晩酌に飲んだ。

泡盛と言えばやはりお湯割り。一口飲む。マイルドで美味い。

 

市販の泡盛はたいがい30度前後だ。

私が作った10年古酒は44度だが、市販の30度のそれよりずっとマイルドで香りも良い。

 

この泡盛買った時には5万円位した記憶がある。

それから毎年3,000円の粗濾過を甕に入れ仕次しているので

最終的には10万円以上の古酒を呑むことになる。

 

今アマゾンで崎山酒造の甕の泡盛を調べたら

我が家の半分の量五升で5万円もしている

 

随分価値が高くなったものだ。

 

 

 

我が家の甕は一斗も有るけど飲みきるまで私は生きているのかね。

後10年有るけどね。

 

今年飲む10年物の古酒はお客さん用に取っておくつもりだが

知人にも気前よく分けよう。そうでないと10年後の私はもう一斗は飲みきれないだろう。

 

 

まあ生きるモチベーションにはなるか。

 

毎年仕次をするときにはお世話になっている知人と日本海へカニを買いに行き

カニを肴にこの泡盛を飲むのだが今回は見送り。

カニは来月富山迄水汲みに行きその時に買う事にした。

 

泡盛はアルコール度数が高くて香りが良くて美味い酒だ。

アルコール度数が高い分チビチビ飲むのが又いい。

「てぃんさぐぬ花」を聴きながらもう一杯。

長女も那覇に居たので沖縄には縁がある。

今日は最後まで沖縄尽くし。

 

 

ネーネーズ/【てぃんさぐぬ花】(沖縄民謡)

 

 

それでは皆さん次回迄

再見!


芝生の手入れ

2022年08月28日 | 芝の手入れ

 

 

今朝は雨が降っている。

私は雨は嫌いではない、屋外で花などの写真を撮ると

水滴が付き画になる写真になるからだ。

 

気もちも少し子供に戻れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば最近は雨の日にもカエルの鳴き声をめっきり聞かなくなった。

淋しいね。

 

 

 

ケロケロ~

 

 

カエルの話題が出たところで

強引ですが。w

 

 

カエルのお題でなぞ解きを。

 

ねづっちさんの傑作を一つ紹介。

 

カエルとかけまして。。

 

カエルとかけて お城と解きます。。

 

 

 

 

お城ととく。。。。。

その心は。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかには殿様がいます!

 

 

 

ねづっちさんのなぞ解きは面白い。 

TikTok でのお題をいただいてからの反応が早い。

頭の回転がすばらしい。

 

 

私は最近は痴呆ぎみです。いや前からか。なのでねづっちさんには感心しきり。

 

 

 

土曜日昼は簡単にした。おにぎりで済ませて午後は芝刈り。

 

 

 

 

芝刈りが終わった芝生

 

 1週間でもこの時期の芝の成長は早い。

 

 

 

 

 

三本仕立ての菊も何とか育っている。後一月ほどの頑張りだ。

綺麗に菊が咲きますように。

 

 

 

さてビールタイム。 これが私の本来のメーンイベント

 

近所のパン屋さんへビールのつまみにバケットを買いに行ったが無かったので

 

ガーリック・ラスクを買ってきた。

これ、バケットより美味いかも。

 

三好鉄生 : 1987 : すごい男の唄

 

 

 

 

 

 

それでは皆さん次回迄

再見!


アリとアサガオ

2022年08月26日 | カメラ

 

朝起きて空を見たら、どんよりした曇り空

ポツリと雨が当たってきた。

 

 

庭の片隅にアサガオが咲いている。

 

可憐なアサガオ

 

 

 

カメラを近づけてみると

アリが花の蜜を吸いに地面から上がって来ていた。

 

 

早くから働くのはミツバチだけではないようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆を過ぎたら秋の風、少しメランコリー

 

 

 

 

 

 

今は亡きテレサ・テン

 

别れの予感

 

 

 

 

 

 

それでは皆さん次回迄

再見!

 

 

 


本チャン紅サケ

2022年08月25日 | 男の料理

 

本チャン紅サケを仙台の市場から買ってみた。

新巻きサケ甘口 3.5Kg 5300円

けっこう大きかった。

 

私は辛口が好きなので切り身にして塩を振ることにした。

 

 

 

以前築地の包丁屋さんで買った出刃包丁

普段は箱に入れられて戸棚の奥に眠っている。

こういう時には出番が回って来る。

年に2・3回位だろう。

一年を 三日で過ごす いい男。

 

 

 

 

刃は確か青鋼だったと思う。結構な値段だった記憶だが具体的には忘れた。

今回出してみたら少し錆が出ていた。

丁寧に拭いて仕舞っていたと思うのだが鋼は錆び易い。

 

久しぶりの使用だが切れ味は鋭かった。

やはり青鋼はいいね。

 

切り身で30枚以上とれた。 一枚当たり約150円くらいか。

スーパーで買うより厚い切り身になったしお値打ちだ。

 

 

 

塩を振る

 

鮭自身からかなりな水分が出てきた。

生臭さと皮表面のぬめりが取れた。

皆さんはどうか分からないが、私は塩鮭の皮が好きだ。

焼いた塩サケは骨は別にして全て食べる。

そうそうサケの頭は氷頭を始めにして

色々な肉が付いていて最高に美味い。

 

 

 

 

 

台所で切り身にしていたら。

片づけは最後までしっかりしてね~~と

声がかかった。

うるさい!と言おうと思ったが圧倒されて黙って

思わずハ~イと言った。

力関係が分かっちゃうな。

 

 

 

ああ、な鮭なや。

 

そうだな、と言うようにワンワン。

 

 

 

 

 

梅宮アンナちゃんのダイエットコーラの CMソング

Diet Coca-Cola 便乗者 CM 2001

 

 

 

 

TVで流れていたので。。

何気なく聴いていた曲だったが和訳を聴いてみたら。。 

 

こんなにホットな曲でした。

お茶の間に流れていたなんて日本て不思議な国です。

しかし。。言われてみたいものですね。 w

 

 

 

本家 ドナ・サマー   ホット スタッフ 

Hot Stuff - Kygo & Donna Summer

 

 

 

 

それでは皆さん次回まで

再見!

 


コロナ禍の通勤

2022年08月24日 | 会社

 

会社で事務員さんとの会話の中で。。

私。。そういえば最近お化粧していなくない?

 

事務員さん       えええ今頃。。 w

 

私。      そそそうだよネ。 あはは。

 

って胡麻化しては見たが悪いこと言っちゃったかな。

コロナ禍でマスクするからお化粧崩れちゃうんだよな。

 

 

お地蔵さん顔って嘆いていた。事務員さん

それじゃたまには。

 

 

しばらくたった時に頑張って化粧してきた事務員さん。

 

 

女性は大変ですね。

 

 

私は言いましたよ。 

(自分だけ少し若く描き過ぎました)

緊張感もあっていいね~!

 

会社でも気は遣うのです。

 

 

それでは皆さん次回まで

再見!


ささいな喧嘩。 最近の騒動。

2022年08月23日 | 男の料理

 

近所の方にジャガイモを沢山いただいたのに、

全くジャガイモ料理を作らない我が家の名主様。

 

いい加減にせいよ!

 

 

私は会社で肉じゃが作り。

 

 

 

 

 

 

 

しかしですね、名主様は作りましたよジャガイモ料理。

 

 

 

それから機嫌を直して唐揚げも作ってくれました。

 

 

 

 

無事夕食、ワハハハは~

 

ワンにはこの美味しい唐揚げはあげないよ~

 

 

しめはお茶漬けごちそうさまでした。

シャブじゃありませんよ。

 

 

 

でもね。。  いいんだよ。

みんな夢の中 高田恭子

 

 

 

 

それでは皆さん次回まで

ザイチェン!

 

 


チゴハヤブサ 2

2022年08月22日 | ハヤブサ

 

日曜早朝の空は青空、これなら鳥撮りには最高の天気。

庭の手入れもしなきゃなあと考えたが。。

2時間だけチゴハヤブサを撮りに行き、その後庭の手入れをすることにした。

 

ザックにカメラ・レンズ・三脚を入れて自転車で現地に向かう。

 

 

 

到着時にはもう20人ほどのカメラマンが撮影していた。

 

 

 

空ぬけの写真だが青空で昨日の曇天とは違う。

 

 

空ぬけしない位置にとまってくれた。

 

 

背景になる杉が鳥と離れていれば背景はボケていい写真になるのだが。

少し杉の葉クッキリし過ぎて背景がうるさい。

 

 

 

獲物はハト

 

 

羽をくわえて、猛禽らしい厳つい姿だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はチゴハヤブサの食事シーンが撮れた。

獲物を食べるシーンは重いので撮影しながらけっこう緊張していた。

 

家に帰り夕食後 部屋に閉じこもりウイスキーを呑みながら撮った写真を現像。

秒速10枚のシャッタースピードで撮るので1000枚近く撮ってしまう。

トリミングにも時間がかかる。

 

 

ジャズを聴きながらリラックス、精神的なデトックスが出来る。

聴く曲はスローテンポなラテンがいい。

ウイスキーがすすむ。

 

前回紹介したヴィーナスは情熱的なラテンバンド。

ベサメムーチョ は女性が作曲したラテン語の曲で女性3人を含むのファミリーバンドの演奏

 

Bésame Mucho (もっとキスして)

Bossa Noveでサックスはノータンギングと思うが。。

テナーサックスの演奏は音が柔らかく心に滲みる。

ノータンギング奏法って音が滲むので結構難しいのだ。

エンディングはありきたりかも知れないがこの演奏方法は好きだ。

 体言止めの様に気持ちが残る。

映像的にも最後逆光で終わらせて。うーん憎い。

 

 

Consuelo Velázquez - Bésame Mucho | Cover | Alexandra Ilieva & Family | Thomann

 

 

 

それでは皆さん次回迄

再見!

 

 

 

 


チゴハヤブサ

2022年08月21日 | ハヤブサ

 

 

我が家の近くの吉〇神社にチゴハヤブサが渡って来ている。

この生息地は全国的にも有名なのか鳥撮りの方ゝが結構集まっているようだ。

 

私は今までこの鳥を撮影した事が無かったので今日出かけてみた。

 

撮影地に着くと10人ほどの方がいた。

話をしてみると三重県・千葉県からも来ているようだ。

 

鳥撮りには夫婦で行動している方も結構いる、同じ趣味を共有できるなんて幸せだ。

それと女性の鳥撮りの方もそこそこいらっしゃる。

 

全長オス31cm、メス35cm。ハヤブサよりも小型であることが和名の由来と言われている。

日本では希少種で生息数は少ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野鳥は見返りの姿、肩ごしの瞳が魅力的だ。

 

 

 

ハート型の模様が可愛い

 

 

モミジの肉球が可愛い。 触りたくなる。w

しかしやはり猛禽。爪が鋭い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供の頃、この場所は同じ町内だったのでここでよく遊んだものだ。

チゴハヤブサの撮影で久しぶりに訪れた。

 

 

早速、三重から来ていたご夫婦に鳥が居る場所を教えてもらって撮影を始めた。

下から真上を見上げる姿勢で撮影した。長時間見上げるので首が痛くなる。

 

雨が降ってきたので2時間ほどで撤収した。

納得できる一枚を撮りたいので、もう少し通ってみよう。

 

 

 

 

 

 

 

家の金魚がこの時期になってホテイ草に産卵した。

 

 

ホテイ草

 

 

4日ほどで孵化した。

 

どこまで成長するかわからないが取り敢えず小さな水槽へ移して

面倒を見てあげよう。

 

 

動物をかわいがることは周りにいる子供達の教育にもいい。

 

ズッ友だよ。w

 

金魚は一度に沢山の産卵をする。

今回の産卵は時期が外れているせいか、それほど多くの卵は産まなかった。

 

 

少ない者同士なので頑張って育ててみるか。

 

 

 

さて

今日も一日無事に終わった。久しぶりの鳥撮りで楽しかった。

カップルでの鳥撮りもいいもんだなぁ。

 

 

車で全国を回るそうだ、私も鳥撮りの仲間を見つけてみたい。

 

 

 

 

息子たちに会社を順調に任すことが出来、時間が許せば

来年は北海道から沖縄まで撮影旅行をしたい。

知床のオオワシ

 

 

最終的な夢はアイスランドへ、ツノメドリを撮りに行くことだ。

 

 

 

 

 

しかし現実は厳しいですね。 w

 

 

フェアリーテールのような。。。

 

 

 

まあ余り背伸びしないで。w

 

 

 

ゆったりね。

 

 

 

 

最後は締めて終わろう。

 

 

 

 

それではみなさん次回迄。

 

 

再見!

 

 

 

 

 


T-fal

2022年08月20日 | 暮らし

 

最近会社での昼食は全くというほど外食をしなくなった。

簡単な惣菜を作り「サトウのごはん」と合せ昼飯にしている。

休み時間は長く無いので調理時間の短縮をしようとT-falの圧力鍋を買った。

おかげで煮物は少ない調理時間で済んで助かっている。

 

先ずは材料をカットして調味料と合わせて鍋に入れ沸騰させ灰汁を取る。

蓋をのせて「カチッ」と締めて3分程で出来上がる。

この3分ほどの時間でジャガイモ・ニンジンも十分に柔らかく調理される。 満足だ。

カットからの通し時間でも20分弱で出来上がった。

 

圧力鍋

 

 

知り合いから頂いたジャガイモの話は少し前に書いた。

家にはかなりのストックがある。

 

 

 

家でジャガイモ料理をしないので、それなら会社で食べようとジャガイモを持ってきた。

 

私にとってジャガイモ料理の定番はカレーと肉じゃが。

全く平凡です。

会社には「サトウのごはん」200g×20個 3471円無料配達を買ってある。

これをレンチン。600w で2分で温めて主食にしている。

 

 

今回はパックの表面のシールを剥がし裏返しして皿にあけただけで食べた、

いくら何でも「ごはん」はほぐして皿に乗せるくらいな事をしないとだめだ。

この写真を見て改めて反省した。

 

 

昼にカレーと肉じゃがの取り合わせの食事って。。。(笑)

 

 

 

 

 

事務員さんは毎日お弁当を持ってきているのだが。。

今日の昼は私にこの二品の料理を強制的に押し付けられた。

しかも帰りには肉じゃがのお持ち帰り迄。

 

困惑していた。 

駄菓子菓子、十分に美味しかったので押し付けても私は自信満々で満足した。 

怪我の功名なのか独りよがりも時にはいい?(笑)

 

 

今日の家飲みは久しぶりのジン

サントリー。アルコール度数40% 松脂の香りがいい。

 

 

ボトル・ポアラー・スイッチキャップ

これって意外と便利

 

 

ジンという事で ジンレーズン2020年9月を使ってみた。

膝の痛みに効くという事でかなり食べた結果この量になっている。

一度足していてもこの量なので結構食べている。味はかなり苦辛い。

膝痛用の薬感覚で食べるので味は苦にはならない。

膝の痛みはいつの間にか無くなった、自分ではレーズンが効いていると思っているが

客観的に考えるとレーズンとの因果関係は定かではない。

 

 

ラムレーズン。 2020年9月製造。

ラム酒漬けはアイスクリームにも入っているだけあって香りもよく甘い。

甘く危険な香り。  確かに。w

ラム酒漬けはお奨めします。

 

 

 

酸味が欲しかったので沖縄バヤリースのシークワーサーで割ってみた。

折角なのにこのグラスでは気が利かない。しかし中のジンの味はいける。

 

ジンライムならぬジンクワーサー(レーズン入り)。

 

 

 

気持ち良いほろ酔い気分。 

ジンライムと言えば1980年代後半からのバブリーな雰囲気満載。 

 

洋酒なので洋楽で世のVenusに乾杯!

 

 

VENUS - Calin Geambasu Band (concert privat)

 

 

 

それでは皆さん次回迄

再見!