哀愁のエピキュリアン

草臥れ儲けな 奮戦記。

ああ今日も行く!

2018はいい年だった?

2018年12月31日 | 雑感

今年も余すところあと一日。年越しの準備は終わっているので一年を振り返りながら自身の今年を考えてみたいと思った。

「あっという間の一年」は挨拶代わりの言葉だが、実感でも確かに早い一年だった。しかし365日が少なくなったわけでなく間違いなく365日分の出来事もあったのだ。

 

今その一年を思い起こそうとしているが、記憶力が劣化していて今朝食べた食事内容さえやっと思い出すくらいだ。だから一年間の出来事を思い起こしながら今年をふりかえるなど残念ながら無理だということがわかる。

 

我が家の名犬ハナは5+6はいくつ?と聞かれればすぐにワンワンと正解を答えることができるほど賢い犬なのだ。 w 

 

それに比較して私は何時からこんなに痴呆が入ってしまったのか情けない。

 

 

なので記憶が鮮明な最近の身の回りを分析してこの一年間のプラスマイナスを判断してみたいと思う。

それが一番わかりやすいし簡単だ。

 

まずは会社から、9月締め切りの決算は売り上げを若干落としたが利益は確保でき黒字決算だった、今期に入っても売上は延びていないが月次の利益は出せている、なんとか黒字決算に持っていけそうだ。なので現在気持ち的にも余裕でいられる。良い一年だったといっていいだろう。

新年から息子はJCを離れて我社に復帰するので営業は強化される。その分会社にはプラスに働くから業績は向上しそうだ。

出来そうというところがアバウト過ぎる気もするが、ご気楽親父だからそれで業績は良くなると確信している。

 

家族の事では、正月休暇で帰省中の長女は就職も決まって親離れできた。私の両親は90歳を迎えるがそこそこ健康でいる。他の子供たちは独立して家庭を持ちそれぞれ無事好日の生活をしている様子。

新しい年を迎えるにあたっては平穏無事が何より、それ以上は望まない。

 

個人的な健康のことではガンの後遺症は抱えてはいるが、それも年を取った身体なら当たり前程度の老いの症状なのかもしれない。深刻に考えないようにしておく。

周りでおきた出来事では M社長やH園長が亡くなって悲しい思いをしたが二人との楽しい思い出も沢山あるからそれで納得できる。

 だから明るい気持ちでいられる。会社倒産時の年越しの暗く悲しい気持ちを思い起こせば平凡な今の幸せさがよくわかる。

そういった意味では長い人生苦しい思い出も必要だったということか。

 

 

むりやり明るい年末という方向にもっていこうとする年間評価という気もするが、平凡ながら家族皆で楽しく新年を迎えることが出来るのだから良い年だったという事だろう。

 

4月藤の花

 

 

富山県の水汲み

美味しかった寿司やさん

 

5月バラの花

 

 

収穫したアカシア蜜。

 

 

 

5月の芝

 

6月あんず

 

 

7月

芝の状態

 

 

 

新しい茹で方を教わって食べたトウモロコシ

皮から茹でると本当に風味が豊かであった。

 

 

 

 

8月

悠久の時を超えたアラスカ氷河の氷を食べた

 

 

友達の中島とスナックのママと行ったゴルフ

このあと30台のスコアが出て嬉しかったな。

 

9月

時々会社に孫が遊びに来た。

 

 

9月は嫌なことをぶっ飛ばして絶好調であった。

そうだ、1レースだけ買った自信の馬券も当たったのだ。

もう現在そのお金は残っていない、飲み代や旅行などにに使い切った。

こういったお金は身につきませんなw


 

 

 

10月の芝

 

 

京都へ行ってきた。

 

写真を見て一年間沢山の楽しい思い出が有った事思い出した。

 

皆さん今年も拙いブログにお付き合いをいただきまして有難うございました。

おかげさまでこのブログは開始してから4613日が過ぎました。

来年は継続13年になります。

これからもよろしくお願いいたします。

それでは皆様良いお年をお迎えください。

 


無尽

2018年12月23日 | 暮らし

私が暮らしているのは長野県の北部地方だ。

この地域では無尽という一種の親睦飲み会が盛んだ。 月に一回、決めた何人かで1年間無尽を開くその時各人は決めたお金を同時に持ち寄る。大体一万円が多い。

1年間なので12回開催になる。参加者は12人そうすると1回に持ち寄る合計金額は12万円、それを一年間毎月一人づつ順番で落して(もらって)いくのだ。

私はそういう無尽に3か所参加している、なので3か所同時に落とすと36万円手に入る。12月は何かとお金を使う事が多いので今まで全ての無尽で落とさずに我慢をしていた。なので12月には3か所まとめて落とすことが出来た。

 

使う目的は一部あらかじめ決めていた。母親の介護用の電動式ベッド。高いとも思ったが、これからの人生はほとんど寝ているのだからそこにお金をかけても惜しくはない気がした。

いままで散々好きなことしてきた私は孝行などしてこなかったからね。わずかな罪滅ぼし。

 

 買ったベッド。パラマウントベッド

1月9日に組み立て付きで配送されてくる。

 

残りの使い道はまだ決めてない、最近JRの大人の休日倶楽部に入ったので 旅行にでもと考えていた。家で何となくその話をしたら長男が家を引っ越すとかで、引っ越し費用にそのお金の提出を求められた普段行いの悪いオヤジはあっけなく押し切られて残りは全部強制没収となった。

口は災いの元。ああ年末の楽しみが。     終わった。

 

 

 

毎年クリスマスになると社員の皆さんに好評のデコレーションケーキをプレゼントしている。

今年は昨日22日の土曜日に配った。全部で約40個。

家族に子供さんが多い社員にはローストチキンも一緒に付けた。

 

ケーキは自宅近くのスーパーで購入。

 

最近スーパーも競争が激しい様子。出来るだけ自宅近くのスーパーの売り上げに協力しなけりゃね。

 

顔見知りのレジ係の店員さんに予約注文を出したら量が多いので感激され社員価格の3%引きになった。

火曜日に買い物をするとポイントが5倍になるアドバイスもしてもらい支払いを火曜日にした。

色々親切に教えてもらった結果1000円クーポン券も4枚もらえて随分お得となった。

腰が低い店長も登場して会社まで配達付きに。

店長もノルマがあるらしくやっぱり大変なのだ。

 

配達当日シャンパンも5本サービス。

我社の事務員さんと猪◯君にはケーキの他に私がもらった1000円のクーポンを付けてあげるつもりだ。

大判振る舞い、しかしボーナスはわずかしか出せないのでほんのわずかな私からの気持ちだ。

 

 

今までは山崎製パンのケーキだったが今年は少し奮発した。

 

中身を見てローソクがないと私が騒いだら、誕生ケーキじゃないんだから当たり前と誰かに笑われた。 親父は痴呆が入ってるなやっぱり。w

 

 

やはり今年のケーキは去年よりずっといい。

 

 皆さんには喜んで持ち帰ってもらえた。

子供達や奥さんに喜んでもらう事が一番いいことだね

社員の喜ぶ姿を見て改めて思った。

 


早朝の大根漬け

2018年12月21日 | 暮らし

今朝21日、6時半から大根漬けの準備を始めた。

本当は23日の日曜日に漬ければいいのだろうが、年末という事もあり会社も忙しい

そこで思い切って今日朝早くから頑張って漬けることにした。

幸い気温は0℃ぐらいだから少し我慢すれば作業はできる。

まだ薄暗い中、よーしやるぞと気合を入れて作業に取り掛かった。

 

 

 

干しておいた大根

宮重(ミヤシゲ)大根。 

 

この大根、実は先週から干していたのだが

今年一番の寒さが来た日に夜シートの覆いをかけ忘れて

凍みさせてしまった。いつもの駄目爺いだ。 w

写真では今一分かりずらいが赤線の右側と左が色変わりしている

 

 

凍みさせると漬物にはならないと聞いていた。

それでもと思いネットで調べてみたが、やはりネットの結論も駄目であった。

 

仕方なく件の八百屋へ電話をかけて新しい品を注文した。

そうしたら驚いたことに一度の凍みなら陽に当てないように

じっくり凍みを溶かせば大丈夫とのこと。

結果的に地元の八百屋に電話してよかった。

 

とりあえず無事に干し終わった大根。

20kg

 

 

まず塩、ザラメ、唐辛子を用意

 

 

重さを計って混ぜ合わせる。

大根20kgの4%の塩 800g

 

 

早朝の寒い中水洗いを敢行。

ひゃー冷たいよ!

 

 

角桶に漬物用のビニール袋を入れて底に米ぬかを敷いて

洗い終わった大根を並べて一段づつ米ぬかと塩を振りかけていく。

 

 

並べ終わって袋をかけて

65kgの重しを載せて完了した。

終了したのは7時半会社にギリギリ間に合うな。

良かった、やったね。

食べれるようになるのは来年一月下旬だろうか。

今年の漬物作業は是にて終了、気持ちも解放された。 

 

余談になるが中国語で嬉しいは開心と書いてカイシンと発音する。

文字通り解放された心だ。

カイシン カイシン。w

 


信山丸を植える

2018年12月19日 | ガーデニング

例年7月にはアンズが出回るので市場で仕入れてジャム、シロップ漬けを作っている。

これらは知人友人に贈らさせていただいているが、自分で言うのもあれだが結構評判が良く

美味しいと言って頂いている。  

信州大実 

 

 

 

 

 

 

 

 

これらのアンズの品種は信州大実だ。

 

 

今年夏に居酒屋のゴルフコンペが有り参加した。

その時に同組で一緒にプレーをした女性がいた、

プレー中に雑談をしながら回っていたが私は趣味で飼っているミツバチの

蜂蜜の話をした。

そのお互いの会話の中でアンズの話が出たので色々聞いてみた。

女性の旦那さんがアンズ農園を経営しているとのことだった。

これ幸いとばかりにシロップ漬けの作り方とかジャムの作り方をうかがった。

 

今年作ったシロップ漬けが軟らかくなり過ぎて今一だったのでそこをよく聞きたかった

シロップ漬けはプロは違う種類のアンズを使うのだとか

その品種は信山丸という種類とのこと。

 

それでは来年はその品種信山丸を買おうと思ってどこで手に入るのか

聞いてみたが特殊な品種なので一般には出回らないとのことだった。

農家が自家消費用や特別販売用に栽培しているだけらしい。

それというのもこの信山丸収穫量が他の品種に比べてかなり劣るらしい。

なので売るとすると高いものになってしまい出回らないとのことだった。

 

それでは残念ながら諦めるしかない。

ネットでも調べてみたり農協へも電話してみたがやはり同じ答えだ。

 

信山丸がなぜシロップ漬けに向いている品種かというと

果肉がかなり硬いので熱湯のシロップにつけても歯触りが残って

美味しくできあがるということだ。

 

諦めて暫く立った時に、自分で苗を植えて栽培したらと思うようになった。

そこで苗木の事をネットで調べたがなかなかヒットしない、地元で一件だけヒットしたので

電話してみたが今は苗木は扱っていないとのことであった。

しかし粘って検索を続けていたら四国香川県高松市の苗木屋さんに僅かだけあった。

それを見つけたのが今年の九月早速注文をしておいたのだが。

3カ月たった12月にはすっかり忘れていた。

 

先週会社に香川県から宅配便が届いたと事務員さんが細長い段ボール箱を

私に持ってきた、私は?状態であったが早速箱を開けてみると信山丸の苗木であった。

それが先週の金曜日。

早速日曜日に会社の駐車上の片すみに定植しようと思い立ち段取りを整えていた。

 

日曜日は急遽野沢菜の漬け込み作業が入ってしまっていたが、終了後に

会社へ出向いて苗木の定植をした。

まず準備したもの

つるはし、剣スコ、培養土。

 

 

 

 

 

つるはしと剣スコで穴をあけて

 

苗木をセットして培養土で埋め戻をした。

 

 

 

たっぷりの水を根元に与える

 

 

 

暖かな香川県で育った苗木なので寒さに弱いと思って

麻布で寒さ対策グルグル巻きにした。

 

これで寒波や雪が来ても来春まで大丈夫だろう。

 

実が生る迄には桃栗三年柿八年というが、アンズは桃の仲間だから

上手くいけば3年で一粒くらいは生るのかな?

私はあと最低3年はアンズの信山丸と一緒に元気でいようと思った。


野沢菜漬け

2018年12月18日 | 暮らし

 

 日曜日の天気予報は晴れ、そこで日曜の朝野沢菜を漬ける予定を組んだ。

しかし当日朝は今年一番の冷え込みで−5℃の気温だった。

仕方なく気温が上がるのを待って10時過ぎから作業に入った。寒暖計を見たら少し気温が上がっておおよそ0度。

 

 

庭の水道の栓ををひねろうとしたが嫌な予感、案の定凍っていて水が出ない!

昨日夜に不凍栓を閉めることを忘れてしまったいつもの親父の段取りの悪さがでた。

自分では作業前に頭の中で考えて行動してるつもりなのだが、

いつもどこかが抜けていてドタバタしてしまう。

うーん上手くいかんな。

仕方ないのでこのあと風呂からお湯を汲みだして不凍栓、蛇口、ホースにお湯をかけて

30分くらい時間がかかってようやくホースの先から勢いよく水が出るようになった。

 

 

 

 

一束4kgの野沢菜が

 6束

 

 

 

 

先ずは先端部分の葉っぱを切り落とす。

漬物の桶にきれいに並べられるよう丈を整えていく。

 

 

 

切り落とした状態

 

 

切った野沢菜の重さを計量する。塩の量を決めるためだ

全部で23kgだった。

一束4kで24kgの野沢菜を切った割には重量があった。

多分一束4kg以上あったのだろう。

 

 

塩、ザラメ砂糖、唐辛子を用意する。

 

 

塩梅は野沢菜の重さの3% 23kg×3%=690gだ。

何年か前には上記の計算を間違えて食べられないほどにしょっぱくしてしまい

再度お菜を洗い、漬け直したことが有るので今回は慎重に何回も計算した。

おいおいこの計算で間違うなんて小学生かい。

頭が悪いという事は一生付きまとうな。w

 

 

ブログをを書きながら自分の頭の悪さをつくづく実感したら。

頭のいい安部さんのことがなぜか脈絡なく頭に浮かんだ。

潜在意識で常に頭のいい人は安部さんと思っていてあこがれているからかな。

 

安部譲二さんはシェークスピア、夏目漱石、プルータクなどの全集を

国民学校、今の小学校の低学年で全て読破している。天才だ。

テレビ映りでああみえても桁違いに頭が良いのだ。

まあこんなブログ見るはずもないから『ああ見えても』なんてくらい書いてもいいよね。w

しかし幼少のころの写真のは可愛いし日航のパーサー時代の写真はいい男だよ。

 

 

 

そういう頭に俺も生まれたかったとあらためて思ったが、  無理だね。(笑)

 

 

 

 

さて段取りが終わり角桶を用意してそれに水を張りお菜洗いに入る。

 

 

ひゃー冷たい。

 

 

洗った野沢菜を漬け桶に並べて、先ほど用意した塩、砂糖、唐辛子を

下から一段づつに均等になるように振っていく。

袖口が濡れると冷たいし気持ちが悪いので手甲を近くの農協で

買ってきて着けている。

一目見た目は出来る漬物職人又は農家のおっさん風だ。 

手は水の冷たさで真っ赤。

 

 

3時間くらいかかって終了した。

 

 

55kgの重石を用意してセット完了

ご苦労様でした。

一週間くらいで食べれるだろう。

楽しみだ。

 

ひと晩経つと野沢菜は桶の縁より下に沈み込む。

2日くらいで水が上がれば重石を減らす。

 

 

 

 

 

 


市場へ

2018年12月16日 | 暮らし

15日朝一に市場へ出かけた。このところいつになく暖かかったので

年末恒例の野沢菜と大根の漬物を漬けてていなかった。というのは野沢菜は一度雪か霜の寒さにあたらないと旨味と柔らかさが出てこないので雪降りを待っていたのだ。

 

14日朝ここ長野市でもやっと待っていた雪が舞った、そこで翌日市場へ野沢菜を仕入れに出かけたのだ。

 

早朝6時に自宅を出て市場へ向かう。

 

辺りはまだ暗く小雪が舞っている。

 

 

 

 

空がうっすら白み始めた市場に到着早速野沢菜の競りに立ち会う。

私は直接競りには参加しないが、親しくしている八百屋さんに

目星をつけた野沢菜を競り落としてもらった。

一束4kg、安い物で50円高いものが300円で競り落とされていく。

 

 

私が買ったものは「丸とよ」と呼ばれている一束300円の物。

6束で24kg1800円だ。

 

一般消費者はこの価格の違いはどこから来るのかほとんど知らない。

須坂市豊丘地区の野沢菜「丸とよ」が昔から旨い事で定評があるブランド。

地場の八百屋さんはそのことが分かっているので競りで高い値を付けるのだ。

それにしても安い物の6倍の値段だ。

写真が豊丘産野沢菜

 

一般的な野沢菜

 

写真でわかるように上の写真の豊丘産野沢菜は茎が柔らかいのでしわしわだ。

これがうまい証拠で漬け上がって食べるとほんとうに柔らかくてうまい。

地元の人の表現ではその柔らかさの事を「ノリ(糊)気がある」という。

食べたときに口に中に野沢菜の旨味がゼリー状の食感で広がるのだ。

上手く美味しいそうな表現が出来なくて済みません。w

 

 

なので一見で見た目には下に写真のほうが良さげに見えるが

下の野沢菜ではその食感が得られないのだ。

 

 

 

市場へはめったに来ないので、来たついでに色々なものをもらっていく。

この箱の中からパイナップルを4個

 

この季節最後のシャインマスカット。

半端品

 

曲がっている長芋規格外品

 

ゴボウ

 

色の悪い京人参とシイタケ

 

 

不揃いの王林リンゴ

このリンゴが大好きな社員の猪狩君の家族に送る。

見た目は悪いが香り高く美味しい。

今日は気分がいいもってけ~と八百屋

以上全てただでした。月曜日に会社へもって行き

事務員さんや知人に分ける。

たまに早起きして市場に来るといい事がある。 

 

 

 

朝食は市場のラーメンだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


決算

2018年12月12日 | 会社

9月末の我社決算、最終の数字も決まり申告と併せて11月末には税の払込も無事終わった。

なんとか今期も黒字確保が出来てよかった。

しかし売り上げはほんの少し減少だ、この景気の悪さだから仕方ないか。

 

消費税についてはやはりきついものがある、我社の特徴で材料仕入れが少ないために

売上の8パーセント近くがそのまま税額確定してかかってきているからだ。

現金を積み立てていないと確定した消費税はとても一回では払えるような金額ではない。

売上1億としても800万円の消費税となる計算になる。

それでも経理担当の息子がやりくりしながら多めに予定納税をしてくれていたおかげで

11月末にはなんとか少し還付される状況にまでなっていて良かった。

自分が前もって苦労して収めたお金なんで納め過ぎで戻ることは当たり前っちゃ当たり前なのだが

改めて税理士から税金が還付されると聞くと嬉しいものだ。

 

今期は銀行の借り入れについては全て中途返済で完済しているので、

銀行から決算書の提出は求められない。

別に悪い事をしているわけではないが、内容について色々質問されなくて済むことは気が楽だ。

確かにそれが目的で中途で完済したのだ、いま改めて正解と思う。

その辺は息子もだんだんと理解してくるはずだ。

 

今は12月、決算月からもう3か月も過ぎている。今のところ、会社も何とか順調に進んでいる

今期も皆で頑張っていこう。

 

九州から車エビのお歳暮がきた。

 

 

 

箱を開けてみたら元気にはねた

大きな活き車エビだった。

全部で20匹ほど。

凄く嬉しいのですがマツタケを送った経緯から恐縮している部分もある。

 

 

 

 

 


関空へ

2018年12月10日 | 暮らし

土曜日から日曜にかけて大阪泉佐野市へ行ってきた。

午後1時に長野市の自宅を女房と二人で出発した。

 

今回は急遽娘のところへ行くことになって私の運転で女房と行ったのだ。

目的地をカーナビに入れると到着予定時刻は19時半と出た。凡そ6時間もかかる。

たっぷりな時間なので、運転をしながらの車中オーディオでCDを聴きながら過ごした。

実はそれ私がスナックで歌ってCDに録音した玉置浩二のメロディとその他の曲だ。

私が歌っている歌と知らない女房は最初なにげに聞いていたが途中から私の歌だとわかって大笑いした。

まあ楽しいのだから笑われてもいいか。 褒めてはくれましたが。

録音曲は他にもあったのだが聞かれたらやばい歌も有ってあらかじめ編集削除していた。

編集しておいてよかった~。w

 

しかし彼女が好きな徳永英明本人のレイニーブルーは喜んで聞いていた。

今私はその歌習っているからまた後でノイズをたっぷり聞かせるつもり。

聞いてくれるかわかりませんが。w 

 

道中全て私の運転で1回休憩を取っただけ、さすがにタフな私でも目的地に着いたときはぐったりだった。

ホテルは出発直前に女房が電話予約したのだが私が普段宿泊するホテルより少し高級みたい。

よく分からないが中級クラスのホテルなのだろう

 

大阪市街地の通過は陽が沈んだあとだったので暗いし高速道は不案内で運転に苦労したが

何とか目的地に無事到着した。 

 

 

ホテルロビー

 クリスマスムード一杯でロビーも賑やか

 

 

部屋は15階

 

 

夕食はホテル内レストランへ、メニューはバイキング

私は疲れていたのでパスタ、一片のピザとフライドポテト。

それと和食の漬物、中華のザーサイを皿に盛ってきた。

アルコールはビールと焼酎のお湯割り2杯を呑んで食事を終えた。

 

バイキングはまあ漬物だけ食べて終わったようなものだ。

 

女房は長野のH信濃◯のバイキングより美味しいと喜んでいたが

こちとらは疲れていたのでアルコール類だけで満足。

こんなトレーと箸の感じでは高級感は無だね。w

 

 

翌朝娘に荷物を届けて帰宅の途に

娘によると外出時には保安上職業は明かしてはいけないのだとか。

厳しいらしい

なので先日のブログ削除させていただきました。

この寮の10階くらいに娘は居るらしい。

 

自宅には14時半に到着、強行軍だった。

 

今回の運転で分かったことは長距離運転の出発は午前中がいいという事だ。

午後の出発だと睡魔に襲われてつらくなる。

 

 

一晩留守番していたワンは大喜びでお出迎いをしてくれた。

顔を見ると癒される、ありがとう。

 

 

 

 

 


贈答リンゴ

2018年12月07日 | 暮らし

私は10数年前までは欠かさずに毎朝新聞を読んでいたが、

一般新聞のバイアスがあまりにひどいので今は新聞は全く読む気がなくなっている。

情報はもっぱらネットでとっているので新聞を読まなくても不便を感じていない。

しかし家では女房が地方新聞の信濃毎日新聞をとっている。

あまり読んでいる風もないのでなぜ購読するのか聞いてみたら折込チラシを

見たいので購読しているらしい。

細かい事は言いたくないので黙っているが本末転倒の気がするけどもねぇ。

しかし主婦から見るとチラシも立派な日常生活の情報源ですかね。

 

日曜日居間のマガジンラックを何気に見ていたらその新聞チラシが目に入ってきた。

手に取り見ると長野市山間部の農協のリンゴ特売のチラシだった。長野市は言わずと知れた

リンゴの産地だが採れる場所によって味の違いがある。

千曲川に近い平野部のリンゴ畑は春先周りの水田に水が張られると地下水位が高くなり水っぽい

リンゴになってしまうと言われている。それに比べると谷あいの傾斜地のリンゴは地下水位が低く陽の照り返しも有るので味が濃縮されて糖度も乗って美味しくなると言われている。

その山間地の農協だったので自家消費用に、はね出しリンゴを買いに行くことにした。

私も立派なチラシ利用者ですな。

 

 朝8時に出かけたが駐車場は一杯で混んでいた、年寄りばかりですがね。

芋井農協選果場

コンテナ15kg入りで2800円だった。

段ボール箱に詰め替えて持ち帰り。

 

 

家で食べるなら これで十分、長期保存するので

完熟していないリンゴを買ってきた。

なので少し色が薄いです。

 

 

この後友人や親せきに送るリンゴは 近所のブランド農園へ足を延ばして購入発送してきた。

写真の建物奥がずっと下へ傾斜しているリンゴ畑。

リンゴにしっかり陽が当たり糖度が乗り美味しくなる。

 

 

帰って来てから焼酎のお湯割りを飲んだ。

昼の酒は格別うまい!

埼玉時代の土方仲間が故郷の秋田から送ってくれたセンブリ。

 

 

お湯割りで飲む。

結構苦いが人って不思議なものでなぜか体に良い気がして苦さを大して気にせずに飲む。

「良薬口に苦し」なんてことわざが頭のどこかで働くんだね。

最近はもっぱら晩酌はこのセンブリ焼酎だ。

そこでネットでセンブリの事を調べたが

胃腸に良いらしい。

それがわかってからは余計に焼酎が進む進む。(笑)

飲み過ぎて元も子もない事になっているのだが

親父は頭が壊れているので気が付かないんだね。

今このブログ書いていてハタと気付いた。 うーむ。

 

 

 

 

 

飲み友達きよちゃんから教えて頂いた

徳永英明のレイニーブルー

アマゾンで買ったCDがようやく届いた

ミニディスクだったのでアダプターも買ったが

結構な値段だった。

今毎日通勤途上に車で聞いて熱心に練習中。

「キャー」のJKに一泡吹かてやるー。w

それにしてもー写真の徳永英明若いね~。

いい歌だ。

 

 

 

 

マツタケの返礼で今度は近江牛が届いた。

こちとらは気軽に送ったが先方にはえらく気遣いをさせてしまったみたい。

来年からは気を付けよう。

 

子供たちと分けてすき焼きで食べた。

めっちゃ美味しかったです。

 

 

村◯さん有難うございました。

来年もヨロシクお願いいたします。 冗談です。w

 


旅立ち

2018年12月03日 | 暮らし

12月3日今日、4人兄弟の末っ子の娘が航空管制官として正式に旅立つ

思えば旅立ちまでには随分長い時間がかかった。

娘も自身の希望通りのあこがれていた仕事に何とか辿り着いて満足だろう。

しかしこの仕事は航空機搭乗の皆さんの安全を直接担うという重要な仕事なわけで

相当な覚悟と行動が要求される。これからの毎日は大変であろう。

親としてはただ無事に仕事をこなして事故のない管制を全うさせることを願うばかりだ。

彼女は目標の職業を管制官と決めたときから計画をたてて行動をしていたらしい。 

 

高校は中退したのでまず「大学入学資格検定」試験を受けて資格を取り、アメリカに渡り向こうの大学に入学卒業した。

言葉の問題も有り単位をとって卒業までたどり着くにはかなり苦労したらしかった。

無事卒業して日本に戻り国立大学に再編入して卒業した。なのでここまでで結構な年数を要して現在は30歳近くにまでなっている。

 

男親としての私は高校中退時には娘を信頼できずにただ叱ってばかりいた。

それでもアメリカに渡ると聞いた時は後押しをして協力はしたが管制官の目標については全く知らなかった。

行き当たりばったりの人生を歩んできたダメ親父とは対照的な娘の行動力だ。

娘は適当な父親を反面教師にしてきたから良かったのかもしれない。 

 

自分に都合よく反面教師などと物事を判断できるのは俺の長所だ。 

 

多くの方々は自分が思い描くというか希望している職業にはなかなか就くことは出来ないものだ。

私自身は頭が悪く人間力もなかったので当然自分の思い描く仕事は早々に諦め、故郷に戻って

安易に自分の生活行動半径の円の中から仕事を見つけて生きてきた。それを思えば私は娘の事を褒めてやりたいし又うらやましい。

 

 私は此の歳まで良くも悪くもスキー、ゴルフ、水彩画、ギャンブル等に生きがいを見つけて気ままにやってきた。そのなかで多くの人と知り合って、今に至っている。

だから財産と云えるのは家族と会社の皆さんとその方々だけだと自分では思っているが

家族からは随分私に振り回されたと非難をごうごうと浴びているのが現状。

 しかし私は「これが個性やったもの勝ちだ」などとうそぶいているから余計に評判が悪い。

うーむ困った親父。かな。

 

そんな私の人生の終盤だが会社は何とか経営できているので私の体面は保てている。

なので会社が最後の砦、経営に関して必死で取り組まなければ私の存在価値がなくなる。

会社に居る三男も家庭をもって自覚が出てきている様子なので経営を上手くバトンタッチして

次に繋いでいきたい。

 

 

 

私は子供のころから劣等生だったが行動力はありそれなりな未来への思いはあった。なので力一杯に行動してきたつもりだが結果は微細企業の社長だから大したことはない。

しかし人生も後半はとっくに過ぎているのだから自身不満はそれほどない。

ADHD気味な性格なので人生途中で中折れも経験したがそれは想定範囲内だと自身なっとくしている。

 

 

 

 

このブログは開設から今日で4585日12年半の継続だ、我ながらよく頑張ったものだ。自身もびっくりな粘りだ。

ブログのおかげでADHDに関してはそんなに悪い事でもないなといまは受け入れられるようになった。

ADHDについては専門家に見てもらったわけでは無い、自分でかってにそう思い込んでネタにしているのですがね。w

 

 

新人航空管制官の仕事を改めてユーチューブで探してみた。

安全を願う。

 

成田空港管制塔密着 Part-3