放浪のページ別冊ブログ

キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。スキーや食べ歩きも。ホームページや巡礼と芸術の別ブログもあります。左下のリンクで。

ハイエースにサンシェードを導入

2023年02月28日 17時45分43秒 | 車の話題


車中泊のときにスライド・ドアから後ろには目隠しをはっている。目隠しだけでなく、防寒性もたかい製品だ。後部の目隠しについては『ハイエースの車中泊準備
』をどうぞ。



しかし運転席と助手席の窓にはなにもつけていなくて、フロント・ガラスもいつ買ったのかわすれてしまったほど古いサンシェードをつかっていた。



フロント・ガラスのものはサイズもあっていなくて前後左右がスカスカだ。この状態で、真冬でも零下の世界で車中泊をしていたのだが、-5℃までならよいが、それ以上にひえるとさすがにさむい。どうにかならないかとかんがえていると、いまさらながらフロント・ガラスと運転席、助手席からの冷気の遮断をすればよいのだと気がついた。



何年もスキー場で車中泊をしてきたのに、これに思いがゆかなかったのは、それだけ若かったからなのかもしれない。私も還暦をすぎて寒さによわくなったのだろう。そこでフロント・ガラスと運転席、助手席用の防寒に効果のある製品を手にいれることにした。もちろん目隠しにもなるし、暑さ対策にもなる。



購入したのは後部の目隠しとおなじ、趣味職人というメーカーの製品だ。高価なのだが(14800円)、2014年からつかっていて品質がよく、とても気にいっているので、趣味職人のものしか買うつもりはなかった。



職人が手作りしているとのことだが、じっさいにとりつけてみると、窓枠にフィットするようにつられている。



夏場の耐熱をかんがえて中は黒で外は銀色である。



ハイエース200系専用なのでピッタリとフィットする。



じっさいに零下の車中泊につかってみると体感的にかなりあたたかい。



前部のガラスをカバーするだけで車内の温度は2・3℃はちがうのではなかろうか。



サンシェードをつけてからあたたかくねむっている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023スキー8日目ホワイトワールド尾瀬岩鞍2月なのに雪ゆるむ

2023年02月23日 17時37分11秒 | スキー


2023年シーズン8日目のスキーに群馬県のホワイトワールド尾瀬岩鞍にでかけた。



2月17日金曜日に出発し、道の駅かたしなで前泊した。



到着時の片品の気温は-2℃とあたたかかい。夜はキムチ鍋などで一杯である。2023年シーズン7日目の車中泊。



2月18日。土曜日。道の駅かたしなの朝。天候は晴れ。気温は-3℃。



岩鞍のHPをみるとFRスタッドレスは○となっているからチェーンは不要だ。この情報にはほんとうに助かっている。FRとFFをわけて案内してくれるスキー場は他にない。



8時前にゲレンデについた。営業前のゴンドラにならぶ人はこのくらいである。



天候は快晴。雪は圧雪。今日は気温の上昇が予想されているが、朝の段階では雪質はよさそうだ。当初は土日と2日間すべるつもりでいた。しかし明日は雨がふるとの予報なので土曜日だけにしたのである。



ゴンドラをおりるとバーンはすばらしい仕上がりだ。



武尊山もきれいにみえている。



国体女子コースからスタートする。この日の最高速はこの1本目ででた。



かたいバーンだ。国体女子西山コースをすべりたいのだが、西山第5リフトがうごいていない。なぜほかのリフトといっしょにスタートしないのだろうか。しかたなくチャンピオン・コースにすすんだ。



朝いちばんのチャンピオン・コースは人がすくなく、きもちよくとばせた。



西山第5リフトがうごきだしたので国体女子コースにうつる。空は岩鞍ブルーだ。今日は気温上昇がみこまれるため、昼のチャンピオン・コースの圧雪はしないと放送しており、ガッカリしてしまった。しかしここまで大回りをたのしんだので、きてよかった。



コブ斜面のぶなの木コースにむかうと、西山レストラン・ホルンの前のリフトが行列していた。待ち時間は10分ほど。



コブ斜面を滑走する。



この日はコブが氷っていて堅く、むずかしかった。



昼は車にもどってカップ麺におにぎり、ほうれん草のおひたしなどだ。ゲレンデを下ってくると、沢コースから雪はゆるんでいて、ロマンス・コースは春のような雪質になっていた。2月なのに今年はあたたかい。



午後はコブ斜面のぶなの木コースからスタートする。リフトは7・8分待ちだ。



山麓は雪がゆるんでいるがここはガチガチのままだ。しかも深く掘れているのでむずかしい。



雪がやわらかくなればやさしくなるのだが、そうはならなかった。



これまで1組でやっていたコブ・スクールが3・4組に拡大していた。先生の言っていることをきいてみると、たしかにその通りだ。そして先生たちは当たり前だがうまい。先落しでトップを雪面に接地させ、パタン、パタン、と音をたてている。ターンの質もたかい。すごいなぁ。ここまでになれるかなぁ。ただわたしは気持ちよくすべりたいクチで、努力したり、かんがえてスキーをしたくないのである。日常で頭をつかっているから、あそびではそうしたくない。だから上達しないんだよね。



コブ斜面で体力を使い果たしてしまい、国体女子コースにすすむ。ここでショート・ターンの練習をする。まるいターンをえがこうとした。



この日はナイターがあったがとてもそこまではすべれない。スキー・スノボ・アプリのスノーウェイによると、リフト乗車31回、滑走28本、滑走距離36キロ、最高速86、7キロ、と記録されている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちしお 2022年

2023年02月21日 18時01分08秒 | グルメ中国


2022年の11月。山口県の大型ドライブイン『みちしお』を利用した。



夕刻にみちしおに到着し、レストランに併設されている温泉につかって、瓶ビールでカンパイする。



まず好物の鯛の刺身をチョイス。900円也。



家内がえらんだ夕食はオムライスに名物の貝汁。



貝汁の小。



白菜漬。



ビールのあとは黒白波の水割りにする。氷と水、グラスがでてくるようすがいい。好みの濃さに水割りをつくって芋をのむ。



〆はモツ炒めにした。1000円。支払いは4590円だ。



駐車場で車中泊をさせてもらった次の日の朝。



朝はしろいごはんに貝汁がたべたい。



私はごはん中に貝汁も中。家内は小の小。



さばの煮付けに揚げだし豆腐。



明太子に漬物をつけて2770円と朝食としては料金はふくらんだ。みちしおは温泉もあるし、24時間利用できるトイレもあるので、とても気にいっている。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年のキャンプと車中泊

2023年02月13日 17時06分08秒 | 車中泊の旅


2022年のキャンプと車中泊についてふりかえってみた。



キャンプは2回でかけて2泊だった。いずれもDR650でのキャンプ・ツーリングである。



キャンプは2年いっていなかったから3年ぶりだった。



やはりキャンプはいいなと実感した。



車中泊はスキーが13泊。



夜は換気に気をつけてストーブをつけ、



鍋や焼肉などで一杯やった。



スキーで飛ばすのもサイコー!



バイクをつんでいったトランポ・ツーリングは8泊。



北海道にはいけなかったが、福島や長野で林道ツーリングをたのしんだ。



トランポ・ツーリングの相棒はセローである。オフロードをはしるのにこんなによいモデルはないとおもう。オンロードしか走らないセロー乗りもいるようだが、もったいない。



那須にでかけたサイクリングが1泊。



家内との旅行で7泊。



京都や奈良、山口などをめぐった。



こわれやすいものを買うとぶらさげておくてので車内はたいへんなことになる。



車中泊は合計で29泊である。ほぼ一月。



ホテルにもとまっているが、車中泊はそのときの気分で行動を変更できるのがよいのだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023スキー7日目ホワイトワールド尾瀬岩鞍

2023年02月09日 18時32分39秒 | スキー


2月5日。日曜日。2023年シーズン7日目のスキーにでかけた。行ったのはホーム・グラウンドのホワイトワールド尾瀬岩鞍である。



前日に出発して道の駅かたしなで前泊した。2023年シーズン6日目の車中泊。夜は石狩鍋で一杯である。この日の道の駅の気温は0度とあたたかかった。



道の駅にある名水で焼酎をわるとたまらないおいしさだっだ。



2月6日。日曜日。道の駅かたしなの朝。天候ははれ。気温は-3℃。



岩鞍のHPをみるとFRスタッドレスは○でチェーンは不要だ。



スキー場につくと空は薄曇り。ゲレンデにはうっすらと新雪がつもっていた。



ゴンドラにのって国体女子コースからスタートする。



堅い雪の上に新雪がのっている状態だ。




国体女子のリフトがうごいていないのでチャンピオンに移動する。



チャンピオンには新雪はつもっていない。高度や斜面のむきによって、つもるところとそうでないところがあるのだろう。



空は晴れて武尊山もきれいにみえるようになった。



わかりづらいが上の画像のスキーヤーの左上に富士山も見えている。



こぶ斜面のぶなの木コースにゆく。



この日のこぶはやわらかくてすべりやすかった。



昼は車にもどってカップ麺とおにぎりだ。



午後は再整備されたチャンピオン・コースからスタートする。1本目は気持ちよくすべれたが、2本目からはコース上にとまっている人がおおくて、思うように滑走できなかった。



空は岩鞍ブルーだ。こんなによい天気の日はなかなかない。風もないから最高の条件だ。



日光白根山もみえている。



いつもよりもやわらかくて、やさしいこぶ斜面をすべりこむ。



ブレーキがきくので、後傾しても、内倒しても、なんとかなる。暴走してこぶにあたっても、はじかれることもなく、タイミングがおくれてもリカバリーできた。ずっとできなかった先落しの感覚も、つかんだ気がした。



最後にショートターンの練習をしてあがった。



スキー・スノボ・アプリのスノーウェイによると、リフト乗車32回、滑走27本、滑走距離39、1キロ、最高速122、6キロと記録されているがこんなにでていない、午前中最後の荒れた国体女子コースで記録されているが、こんな速度ですべれる状況ではなかった。



帰路に埼玉県熊谷市の熊谷バイパス沿いにある梅丸らーめんで夕食をとった。



店名のついた梅丸らーめんは背油しょう油味で820円。大盛り無料。背脂はういているがしつこくなくて、出汁からじっくりとった正統派の手作りテイストで、気にいった。麺も麦にこだわっていて独特だ。



餃子は口があまくて平凡。350円。ラーメンはまたたべたいな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリーをひきとってくれるのはどこか

2023年02月07日 18時00分01秒 | 車の話題


5年間使用してきたハイエースのバッテリーを交換した。



バッテリーはカー・ショップで買うよりもネットのほうが安いので、アマゾンで購入した。注文したのは古河電池のアシエスという製品で、価格は10806円である。ハイエースの純正バッテリーは55D23Rだ。D23はバッテリーのサイズをしめし、Rは右に-極があることをあらわしている。したがって頭の数字は55以上ならば互換性があるので、75D23Rの製品をえらんだ。

バッテリーに関しては、国内メーカーの製品にするのが絶対だった。私は日本メーカー以外の製品はつかったことがない。今回は古河電池のものになったが、製造はインドネシアとなっており、はずした日立化成のバッテリーも、インドネシア製だった。



因みに実店舗のA店ではパナソニックの55D23Rが21800円、65D23Rは22800円、75D23Rは30800円だった。B店は国内電池メーカーの製品はなく、オリジナル商品の55D23Rが14780円だ。これではネットで買うでしょ。半額以下だもの。バッテリーの交換方法は『こちら』をどうぞ。




バッテリーの交換は10ミリのスパナ1本でできる簡単な作業だ。バッテリーが16キロと重いのと、バッテリを固定するフックをバッテリーの下にひっかける場所がわかりにくいのが難点だ。フックは先に頭のボルトをつけておくことがコツである。フックにボルトをつけて、その後でバッテリーの下の凹んだところにひっかけ、固定するのだ。

バッテリーの交換はすぐにおわるが、交換したバッテリーをどう処分するのかが問題だ。自治体はひきとつてくれないから、格安のセルフ・スタンドにたずねてみた。すると、バッテリーはひきとらないとのこと。そこで自動車整備もてがけるスタンドにきくと、1100円の処理費がかかるとのこと。これは高い。2・300円ならはらうがこんなには嫌だ。



ネットでしらべてみると、実店舗のイエローハットやオートバックスは無料でひきとってくれるとのことなので、イエローハットにもちこんでみた。するとあっさりとひきとってくれた。自社製品などとリサイクルするためなのだそうだ。いずれにしても無料でひきとってくれるのはありがたい。なにかあったらイエローハットで買物しないといけない。

バッテリーはネットで買って自分で交換し、イエローハットかオートバックスでひきとってもらうのがお得である。

追記 バイク仲間のさんごうさんより、廃バッテリーを買い取ってくれる業者が各地にあるとの情報をいただいた。もしも買い取り業者が近くにあるなら、売るのがいちばんお得である。

2023年1月27日。バッテリー交換。距離113753キロ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023スキー6日目ホワイトワールド尾瀬岩鞍新板導入

2023年02月04日 13時38分43秒 | スキー


1月29日。日曜日。2023年シーズン6日目のスキーにでかけた。行ったのはいつものホワイトワールド尾瀬岩鞍である。



沼田の道の駅白沢で前泊した。夜はケンタッキーのフライド・チキンとセブンイレブンのサンドイッチで一杯である。2023年シーズン5日目の車中泊。



1月29日。日曜日。道の駅白沢の朝。この日は冷え込んだ。寝ているときはあたたかかったのだが、車内の温度計は-4、5℃をしめしていた。



岩鞍のHPで道路状況をみると、FRスタッドレスは△になっているのでチェーンをまいた。最後の上りに積雪があったから、私のハイエースはチェーンを装着して正解だった。



今回から新しい板を導入した。フィッシャーのRC4ーRCで、サイズは175センチ、ラディウスは18メートル、というモデルである。朝などのゲレンデが荒れていないときに、大回りをたのしむために手にいれた。2022年モデルで、フィッシャーのオンライン・ショップで購入し、仕事帰りに神田のフィッシャーでうけとってきた。



国体女子西山コースからスタートする。ゲレンデは圧雪の上にうっすらと新雪がのった状態だ。



新板は長いし堅いのでスピードとギャップにつよい印象だ。GS用のトップモデルではない、これくらいのスキーが私にはちょうどよいのだと感じる。



空は気持ちよく晴れてきた。



あたらしい板になれるためにチャンピオン・コースをまわした。



板を165センチのアトミックにかえてこぶ斜面のぶなの木コースにゆく。



この日のこぶはやわらかくてすべりやすかった。



昼は車にもどってカップ麺とセブンイレブンのおにぎりである。



午後は再整備されたチャンピオン・コースをとばす。もちろん新板である。フィッシャーは毎年試乗会でいろいろなモデルにのらせてもらった。そのときに気にいった板を手に入れたのである。



チャンピオン・コースのあとは、みじかい板にはきかえてコブ斜面に移動する。今年はカモシカをみない。毎年何度もみるのにである。なにか理由があるのだろうか。



こぶ斜面をすべりこむ。汗をかいて水分をがぶ飲みした。



天気がよくて雪もよいから最高の気分だ。ものすごくたのしい!



最後はショートターンの練習をして〆た。



スキー・スノボ・アプリのスノーウェイは途中で切れていた。記録をつなぎあわせると、リフト乗車27回、滑走44本、滑走距離33、3キロ、最高速81、6キロ、となっている。



帰路に群馬県伊勢崎市の立川家で夕食をとった。ラーメンとハーフ増しライスのセットである。



しょう油ラーメンの大盛り。とんこつしょう油に太麺。脂ふつうだがこってりでつかれた体にしみる味。



ピリ辛のひき肉ののったハーフ増しライスも猥雑なテイストで好みだ。ハーフ増しライスセット980円にラーメン大盛り100円。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023スキー5日目ホワイトワールド尾瀬岩鞍スマホをおとした

2023年02月02日 18時10分29秒 | スキー


1月22日。日曜日。2日連続でスキーにでかけた2日目。2023年シーズン5日目のスキー。



道の駅しらさわの朝。この日は冷え込んだ。車内の気温は-3、5℃となっていた。ここまで寒いとイワタニのガス・ストーブは着火しない。湯をわかすガス・バーナーも、寒冷地用のガスにしないと火はつかなかった。



岩鞍のHPで路面状況を確認するとFRスタッドレスは○だ。チェーンは不要だった。



スキー場についてゴンドラの営業開始をまつ列にならぶ。



天候は昨日の荒天から一転して快晴。-6℃と気温はひくいが、ゲレンデはすばらしい状態に整備されている。



ゴンドラをおりると国体女子西山コースからスタートした。



雪はシマシマで最高だ。



武尊山がきれいにみえている中をエッジを食いこませながらカービングしてゆく。たまらないスピード感と遠心力を堪能した。



国体女子のリフトがうごいていないのでチャンピオン・コースにすすむ。空は岩鞍ブルーだ。



チャンピオンにもシマシマがのこっている。



国体女子の西山第5リフトがうごきだしたので移動する。国体女子西山も荒れていなくて、中周り、大回りをたのしんだ。



コブ斜面のぶなの木コースにむかうと、レストラン・ホルンの前のリフトでは行列ができていた。待ち時間は10分ほどである。昨シーズンまではリフト係りの方のスキーは古いものばかりだった。しかし今シーズンからオガサカやサロモンのマニアックな板がおいてある。私のように定年退職したスキー好きが、加わったのだろうかと想像してしまった(私はまだリタイヤしたくないので前職をゆるくつづけている)。



ぶなの木コースのコブは深く掘れていた。上のコブはやわらかいが、下は氷っているからやっかいだった。



昼は車にもどってカップ麺とセブンイレブンのおにぎりにサンドイッチだ。



午後は圧雪整備されたチャンピオンでスタートする。思いきりすべってスマホをみると、速度は99キロを記録していた。今シーズンの最速だ。気負って2本目をすべってリフトにのり、スマホをみたら、ポケットにない! 内ポケットのチャックを閉め忘れて滑走して、落としてしまったのだ。リフト下を注視してゆくがない。上のリフトの方にたずねるもなかった。チャンピオン・コースをゆっくりとくだってさがすもみあたらない。スマホがないと生活がたちゆかないよ。どうしよう。



下のリフトの方にたずねると、親切な方がとどけてくれていた。よかった。スマホは手元にもどってきた。しかしチャックを閉め忘れるなんてこれまでなかった。われながら年をとったなぁ。



こぶ斜面のぶなの木コースにゆく。2本すべると汗をかき、喉がカラカラになった。ぶなの木コースでは、こぶをすべるスクールが開催されていた。インストラクターの先生はさすがに上手い。こぶスクールはかぐらではいつもやっているが、岩鞍でははじめてみた。



国体女子西山コースにうつってショートターンの練習をする。



チャンピオン・コースでもショートターンの鍛錬をして1日をおえた。スキー・スノボ・アプリのスノーウェイはスマホを落としたときに切れてしまった。のこった記録をつなぎあわせると、リフト乗車29回、滑走24本、滑走距離37キロ、最高速99キロ、となっている。



帰路に埼玉県上尾市にある坂内で夕食をとった。ラーメン定食1130円である。



あっさりラーメン。



ミニ炙りチャーシュー丼。



味玉。坂内のラーメンは好きなのだが、1日スキーをした後では物足りなかった。もっとワイルドなものでないとね。それにしても2日間よくあそんだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする