王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

14日 確信歩きがカッコイイ!」大谷翔平、リーグトップに並ぶ特大12号HR「どこまで飛んでいくんだ!

2024-05-15 16:12:24 | スポーツ
この記事は知りたいことがすべて書いてありますが順序を変えて並べてみます。
2024年5月14日(日本時間15日)、ドジャース対サンフランシスコ・ジャイアンツ戦に2番・指名打者(DH)で先発出場しました。
その結果:
ー5打数2安打1本塁打2打点の活躍。本塁打は再びリーグトップに並び、打率も.361に上げリーグトップに返り咲いた。マルチヒット達成!
ー12号ソロホームランを放った!
ー試合は10対2でドジャースが勝った!
朝から午後0時半までTVの前にいましたが、HRの場面を見ましたので、午後のお使いに出かけ、先ほどこの結果を知りました。
今日は素人の見立てで「一粒で三度美味しい」思いになりました!!

写真:「確信歩きがカッコイイ!」大谷翔平、リーグトップに並ぶ特大12号HR

JCast:
ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手が2024年5月14日(日本時間15日)、サンフランシスコ・ジャイアンツ戦に2番・指名打者(DH)で先発出場。6試合ぶりとなる12号ソロホームランを放った。 
場外の海に飛び込む「スプラッシュヒット」とはならず
大谷の第1打席はカウント2-1から内角のストレートに差し込まれレフトフライに倒れる。
第2打席は初球の真ん中寄りのスライダーをとらえ、右中間への12号ソロホームラン。ジャイアンツの本拠地、オラクル・パークのライト場外の海に飛び込む「スプラッシュヒット」とはならなかったが、打球速度113.4マイル(約182.4キロ)、飛距離446フィート(約136メートル)の特大ホームランとなった。
ホームランの後、ベンチに戻ってくると満面の笑みを見せた大谷。6試合ぶりとなる特大12号にXでは「どこまで飛んでいくんだといったホームランだった」「確信歩きがカッコイイ!」「確信歩き!最高ですね!!」「打った瞬間、手応えあったんでしょうね!」などのコメントが見られた。
第3打席は真ん中低めのシンカーをとらえ、センター前への強烈なヒット。ノーアウトランナー3塁で迎えた第4打席はレフトへのタイムリーツーベースヒット。第5打席はセカンドゴロに倒れる。
この日は5打数3安打1本塁打2打点の活躍。本塁打は再びリーグトップに並び、打率も.361に上げリーグトップに返り咲いた。
試合は10対2でドジャースが勝った。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日 日経平均 小幅続伸 29円高 半導体の一角に買い 後場は一時下落

2024-05-15 09:23:09 | 為替 ドル 株式
15日の東京株式市場で日経平均株価は小幅続伸し、終値は前日比29円67銭(0.08%)高の3万8385円73銭だった。
今日の日経平均は29円高で引けました。「前日のNY市場ハイテク株高を支えに177円高で寄り付きましたが、半面、日本時間の今夜に米国で重要な経済指標の発表を控えて様子見ムードも広がりやすく、日経平均は朝高後に失速して小幅続伸で引けました」。 米市場の反応待ちの様です。

日経新聞:
15日の東京株式市場で日経平均株価は小幅続伸し、終値は前日比29円67銭(0.08%)高の3万8385円73銭だった。 前日に米ナスダック総合株価指数が最高値を更新するなど米ハイテク株高を支えに東エレクなど半導体の一角に買いが入った。半面、日本時間の今夜に米国で重要な経済指標の発表を控えて様子見ムードも広がりやすく、日経平均は朝高後に失速して一時は下落した。 
(以下省略)

ここからは前引け
15日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前日比135円09銭(0.35%)高の3万8491円15銭だった。
午前の日経平均は135円高で引けました。「前日のNY市場ハイテク株高を支えに半導体株の一角を押し上げよ率kました。一方本時間今夜には4月の米消費者物価指数(CPI)など重要指標の発表も控えており、日経平均は朝高後は上げ幅を縮小した」とコメントされています。引き続き後場を追ってみます。

日経新聞:
15日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前日比135円09銭(0.35%)高の3万8491円15銭だった。 前日の米ハイテク株高を支えに半導体関連の一角が上昇して相場を押し上げた。半面、決算発表を受けて急落する銘柄があったほか、日本時間今夜には4月の米消費者物価指数(CPI)など重要指標の発表も控えており、日経平均は朝高後は上げ幅を縮小した。 
(引用終わり)

ここからは寄り付き
[東京 15日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、ここをクリック⇒前営業日比177円03銭高の3万8533円09銭と、続伸してスタートした。
今朝の日経平均は177円高で寄り付きました。寄り付き一巡後は350円高程で揉み合っています。「 前日の米国株高の流れを引き継いで買いが優勢」とコメントされています。引き続き前場を追ってみます。

ロイター:
 [東京 15日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比177円03銭高の3万8533円09銭と、続伸してスタートした。
 前日の米国株高の流れを引き継いで買いが優勢となり、寄り付き後も上げ幅を拡大。300円超高となっている。半導体関連銘柄がしっかりで、指数を押し上げているほか、セクター別では、パルプ・紙、輸送用機器などがしっかり。一方、海運、不動産は軟調。 
(以下省略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日 ロシア国防省幹部、汚職で逮捕相次ぐ 国防相も交代、刷新狙う動きか

2024-05-15 08:38:27 | ロシア関連
表題は「ロシア国防省幹部、汚職で逮捕相次ぐ」ですが、この前段には「12日 プーチン大統領がショイグ国防相を文民のベロウソフ氏に交代させることを決めている」と報じられ、その理由として部下の汚職問題が取りざたされていました。それと合わせ読むと「ロシア国防省のユーリ・クズネツォフ人事局長を収賄の疑いで逮捕した」のは関連があったようですね!
今度は文民の国防相との事ですが、ショイグ前国防相だって「プーチンのyes man」であるが故の登用と言われていましたからね。軍事専門知識より部下の汚職管理の方が重要問題なのかもしれません。
別紙の情報では「ロシアは戦時経済で好調」との情報が多いのですが、別紙の記事で「ロシアの欧州向けガスの販売が量的に伸びず、売り上げが計画倒れの反面、中国向けは量的に拡大も価格の面で(欧州向けより安く)これで欧州向けの落ち込みを底上げする絵にはなっていない」との記事をチラッと見ました。宇蔵ウナにしてもロシアにしても近代戦争が2年以上にもなるとどこか経済面で穴が開くのを埋めるのは大変なようです。両国ともに「不正が無いというより不正の程度の軽い方が戦時経済が続く」様な気がします。
もうしばらくは我慢比べの様に見えます。

写真:モスクワの「赤の広場」で2024年5月9日、軍事パレードを終えて退席するロシアのプーチン大統領(左)とショイグ国防相=AP 

朝日新聞デジタル:
 ロシア連邦捜査委員会は14日、ロシア国防省のユーリ・クズネツォフ人事局長を収賄の疑いで逮捕したと発表した。インタファクス通信などが伝えた。国防省では4月にも次官が収賄で逮捕されている。さらにプーチン大統領は国防相に文民を登用する人事を決めたばかりで、体制刷新を急いでいる可能性がある。
 委員会によると、クズネツォフ氏の自宅などから1億ルーブル(1億7千万円)相当を超える外貨や金貨などを発見した。参謀本部に在籍していた2021年〜23年、商業組織に便宜を図るため賄賂を受け取った疑いがあるという。
 プーチン氏は、「「。ウクライナ侵攻の長期化を見据えた改革の一環とみられている。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日 「保釈金を払えば逮捕しない」偽警察官がSNSで偽逮捕状送りつけ…男性が9900万円だまし取られる

2024-05-15 08:12:54 | 社会
昨日14日この報道を知って驚きました。
昔の「俺おれ詐欺」、今でいう「特殊型詐欺」の新スタイルかもしれません。
次に「何に驚いたのか? よく金で済ませようと思ったな!」 そして「よくもそんなに金が有ったな?!」でした。
事件が有ったのは:
【警察官などを装う男らに「あなたに逮捕状が出ている。保釈金を支払えば逮捕しない」などと電話で言葉巧みに告げられ、男性が9900万円を振り込み、だまし取られる事件があった】そうです。
しかも茨城県内では同様の事件が2024年に3件発生しているということで、警察が注意を呼びかけているとの事。
まあ驚くのは判るにしても、金で問題を何とかしようと思う人が結構いるのにさらに驚きました! 

写真:メールで送られた偽の逮捕状

FNNプライムオンライン:
警察官などを装う男らに「あなたに逮捕状が出ている。保釈金を支払えば逮捕しない」などと電話で言葉巧みに告げられ、男性が9900万円を振り込み、だまし取られる事件があった。
5月7日、茨城県の男性(38)の元に警察官などを装う男らから電話があり、「あなたに逮捕状が出ている。保釈金を支払えば逮捕しない。あなたの財産を全て差し押さえ、捜査しなければならない。捜査のために振り込んでほしい」と依頼してきたという。
男らはSNSを通じて、男性に偽の逮捕状の画像を送って信じ込ませていた。
男性は指定された口座に、あわせて9900万円を振り込み、だまし取られたという。
県内では同様の事件が2024年に3件発生しているということで、警察が注意を呼びかけている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日 炉内が1500度超のケースも 相次ぐ高温炉への転落死事故 大分の溶鋼鍋で人骨発見

2024-05-15 08:00:56 | 社会
とび職の仕事で代表されるような危険な職場がありますよね!
ここをクリック⇒高所での鉄の張りの上での作業中に張りが落ちてしまいなくなる様な事故がありました。
昨日14日は:
【午前7時すぎ、大分市西ノ洲の日本製鉄九州製鉄所大分地区で、「会社に来ていた男性従業員の姿が見えなくなった」と工場の保安センターを通じて110番通報があった。大分中央署によると、駆けつけた署員らが捜査していたところ、約4時間後に溶鋼鍋から人の骨のようなものを発見した】そうで、 署によると、溶鋼鍋は直径約5メートル、深さ約4メートルで、溶けた金属が入っていた。内部の温度は1500度程度あったとみられる。行方不明の社員(30)は鍋から約5メートル上方の床部分で鋼を溶かして精製する作業をしていたとみられるため、男性が転落した可能性が高いとみて調べている。
別紙の情報では、この手の高熱炉の落ちる事故は全くないわけでなくここ10年でこれを含め3度ほど起きたと報じています。恐ろしい職場ですね。
亡くなった方のご冥福をお祈りします。   合掌

写真:日本製鉄九州製鉄所大分地区=2021年12月13日、大分市、朝日新聞社ヘリから

朝日新聞デジタル::
 14日午前7時すぎ、大分市西ノ洲の日本製鉄九州製鉄所大分地区で、「会社に来ていた男性従業員の姿が見えなくなった」と工場の保安センターを通じて110番通報があった。大分中央署によると、駆けつけた署員らが捜査していたところ、約4時間後に溶鋼鍋から人の骨のようなものを発見した。
 署によると、溶鋼鍋は直径約5メートル、深さ約4メートルで、溶けた金属が入っていた。内部の温度は1500度程度あったとみられる。行方不明の社員(30)は鍋から約5メートル上方の床部分で鋼を溶かして精製する作業をしていたとみられるため、男性が転落した可能性が高いとみて調べている。
 同工場は東西約4キロ、約700万平方メートルの敷地内で、自動車部材などに使う熱延鋼板、船舶用の建材や橋の構造部材に使う厚鋼板などを生産し、海外への製品輸出の拠点ともなっている。(大村久)
(引用終わり)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする