王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

李登輝・元台湾総統死去97歳民主化に尽力、親日家

2020-07-31 11:12:06 | 中国関連
昨日30日台湾総統を務めた李登輝氏が97歳で逝去されました。
謹んで哀悼の意を捧げます。
浜爺もサラリーマンの頃があり、仕事で桃園空港に着くと、市内までの田舎道のレンガの壁に「復光大陸」とか「反共自彊」とか白いペンキで書いてあった時代を知っています。
蔣介石の息子が総統になり、その下で副総統を務めていたのも覚えています。
そして蒋経国亡き後、総統に就き、いろいろあって国民党以外の政党を認め、ついには総統の直接選挙に踏み切って当選し、初の民選総統となりました。
浜爺は戦前からの台湾人なので台湾人だとばかり思っていましたが、昨日から李登輝氏の生い立ちを読むと、戦前から台湾に移り住んだ本省人(客家)が出自だそうです。 あの柔軟さやしたたかさは凄いと感じていましたが、鄧小平閣下にも同様な感じを持っていました。
その後陳水扁氏の民主進歩党の進出と(汚職騒ぎ?)による国民党馬英九氏の盛り返しと親中路線で台中二国制度は駄目かと思っていましたら、2016年一期目から中国人に叩かれていた蔡英文総統の活躍で「民主国家台湾」の立ち位置が重くなってきました。
「香港に対する国家安全維持法」の適用がこの7月から実施され、一刻二制度の骨抜きと、台湾併合を中国がやるかもしれないなんて話も全く無きにしも非ずです。
とにかく国民党一党独裁で「大陸反攻」から抜け出て、民主主義と資本主義経済と法治主義の国家体制に変えた功績は凄いものと思っています。
おそらく、中国共産都が路線を変更しなければ、台湾はその対極に位置する一地方やがて国になる様な気がします。
日本もどちらと友好を続けるか確り考える転換期になっているような気がします。
改めてご冥福をお祈りします。 

写真:李登輝氏=台湾・台北市で2017年9月、福岡静哉撮影

毎日新聞:
台湾総統を1988年から12年間務め、台湾の民主化と経済発展に尽くした李登輝(り・とうき)氏が30日午後7時24分(日本時間午後8時24分)、台北市内の病院で敗血症性ショックと多臓器不全のため死去した。97歳だった。「22歳まで日本人だった」と公言するほどの親日家として知られ、政財界や学界などの多くの日本人と深い親交があった。
 日本統治時代(1895〜1945年)の1923年、台湾北部の台北県三芝郷(現・新北市)で生まれた。日本語教育を受け、43年には京都帝大(現・京都大)農学部に入学。旧日本陸軍に入隊したが終戦で台湾に戻り、台湾大農学部を卒業した。68年に米コーネル大で農業経済学博士号を取得。台湾に戻り、農業経済学の専門家として台湾大教授などを歴任した。
 72年、蔣介石の長男で後に総統を務める蔣経国に見いだされ、政界入り。84年には副総統となった。88年1月、蔣経国総統の死去に伴い、総統に昇格した。戦前から台湾に居住した人々とその子孫である「本省人」では初の総統だった。
 台湾は戦後、長らく国民党による独裁体制が続いてきた。李氏は野党の存在も認める法律を成立させた。40年以上改選のなかった終身議員を説得して引退させ、国会に当たる立法院や国民大会の全面改選を実現させた。96年には初の総統直接選挙に踏み切って当選し、初の民選総統にもなった。台湾の急速な民主化は「静かな革命」と呼ばれ、国際社会から「ミスター・デモクラシー」と高い評価を受けた。熱心なクリスチャンとしても知られた。
 積極的な外遊を展開して外交関係がない国とも実質的な関係強化を図り、アジア太平洋経済協力会議(APEC)への加盟実現(91年)など台湾の国際的地位の向上に努めた。対中国では、母校コーネル大の招待による訪米や総統直接選挙で急速に関係が悪化。中国は95〜96年、台湾海峡近海でミサイル発射演習を繰り返し、これに対し米軍が空母2隻を近海に派遣する台湾海峡危機を招いた。99年にも中国と台湾を「特殊な国と国の関係」とする「二国論」を提起し、中台関係が緊張した。中台の窓口機関が92年に「一つの中国」で合意したとされる「92年コンセンサス」については、当時総統だったものの、その存在を否定した。
 台湾では歴史教育は中国史が中心だったが、97年に台湾史を重視する教育を導入。これが「台湾人意識」の高まりをもたらした。
 2000年5月の総統退任を控え同年3月に行われた総統選では、李氏の後継者として国民党から出馬した連戦氏が民進党の陳水扁氏に敗れ、初の政権交代につながった。李氏は国民党主席を辞任した。
 総統退任後は独立志向を強めた。01年に結成された独立派の政党「台湾団結連盟」の党大会に出席したことなどから、国民党籍を剥奪された。陳政権と当初は連携したが、陳氏の汚職事件などで距離を置いた。対中融和路線を取った国民党の馬英九政権(08〜16年)には批判的だった。12、16、20年の総統選ではいずれも民進党の蔡英文氏支持を表明した。
 退任後はたびたび訪日し、90歳を超えても講演をこなすなど精力的に活動を続けた。18年6月には沖縄で台湾人日本兵の慰霊祭に参列した。だが同年11月に自宅で転倒して約2カ月にわたり入院。その後は公の場に出る機会が減っていた。今年2月、自宅で牛乳をのどに詰まらせたことで肺炎になり、入院生活を続けていた。【香港・福岡静哉】
(引用終わり)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国で新たに1305人感染2日連続過去最多に新型コロナ

2020-07-31 10:55:07 | 新型コロナウイルス

昨日30日の新型コロナウイルスの新感染者数は全国で1305人を越え、2日連続で過去最多を更新している状態になっています。
東京都は367人で、ほかに福岡県121人、兵庫53人沖縄49人など各地で過去最多を更新神奈川県も最多であった4月11日と並ぶ76人が確認されました。
ついでながら大阪府が190人、愛知県は160人と都市部を中心に感染がでています。
行政の出来ることは、徹底した「感染者発見の周辺をPCR検査し陽性と陰性を分ける事かと思いますがはて知事さんたちは何を考えているのでしょう?」
政治の課題として Go to travel の 是非が取り上げられるようになってきました。
これはこれで「経済を回す」との命題を持っていますから、すぐにやむことはないかもしれません。
今だに、接待を伴う飲食やカラオケ、小劇場、大勢での飲食とか、気を付けて生活を送れば感染は半数にはなるのでないかと思うケースが多いように見えます。
気をつけましょうね!

毎日新聞:
新型コロナウイルスの感染者は30日、全国で新たに1305人が確認された。1日当たりの感染者数は初めて1300人を超え、2日連続で過去最多を更新。クルーズ船の乗客乗員らを合わせた国内の感染者は3万5464人となった。東京都で死者が1人確認された。
 東京都は367人で、22日連続で100人を上回った。このほか、福岡県121人▽兵庫県53人▽沖縄県49人――など各地で過去最多を更新。神奈川県も最多だった4月11日と並ぶ76人の感染が確認された。また、大阪府は190人、愛知県は160人で、引き続き都市部を中心に多数の感染者が出た。空港到着時の検疫では8人の感染が確認された。【まとめ・金子淳】
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

31日 日経平均大引け 1年3カ月ぶり6日続落、629円安 !

2020-07-31 10:34:48 | 為替 ドル 株式
31日の東京株式市場で日経平均株価は6日続落し、ここをクリック⇒前日比629円23銭(2.82%)安の2万1710円00銭で終えた。6日続落は2019年4月26日~5月14日(7日続落)以来、1年3カ月ぶり。一日の下落幅としては6月15日(774円53銭)以来の大きさとなった。 
前引けの折に書いたごとく都内の新型コロナウイルスの感染者数は一日当たり過去最多の463人と伝わり経済活動が低下するとの見方が強まりました。週明け8月3日の相場が厳しそうですね。

日経新聞:
31日の東京株式市場で日経平均株価は6日続落し、前日比629円23銭(2.82%)安の2万1710円00銭で終えた。6日続落は2019年4月26日~5月14日(7日続落)以来、1年3カ月ぶり。一日の下落幅としては6月15日(774円53銭)以来の大きさとなった。

東京都内の新型コロナウイルスの新規感染者が31日、1日当たりで過去最多の463人と伝わり、経済活動が低迷するとの見方が強まった。
(以下省略)

ここからは前引け:
31日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落した。午前終値は、ここをクリック⇒前日比418円25銭安の2万1920円98銭だった。節目の2万2000円を下回るのは取引時間中としては6月29日以来、約1カ月ぶりとなる。
早朝のNYダウ平均安 104円台に円高 ここでは取り上げていませんが今日の東京都の新型コロナウイルスの感染者数は400人を超す見込みだそうです。
間違いなく後場の上値を抑えるでしょう!
ざっと1か月ぶりに2万2千円台を割りました。
大引けが怖いですね。 追ってみます。

日経新聞:
31日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落した。午前終値は前日比418円25銭安の2万1920円98銭だった。節目の2万2000円を下回るのは取引時間中としては6月29日以来、約1カ月ぶりとなる。米国の景気の先行き懸念から為替の円高・ドル安が進み、日本株の重荷になった。

ここからは前引け:
31日の日経平均株価は、前営業日比71円64銭安の2万2267円59銭で寄りつきました。

ここ数日、寄り付きは前日比高値でしたが、今日は71円の安値で始まりましたから
東京の反応としては冷静といえます。
新型コロナウイルスの感染者数は過去最多と繰り返していますし、ワクチン揮発に目途が立っているわけでもありません。
寄り付き一巡後も下げが続いているようです。
前引けと後場に注目してゆきます。

日テレ24:
31日の日経平均株価は、前営業日比71円64銭安の2万2267円59銭で寄りつきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井棋聖に脅迫メール、43歳男を逮捕 !

2020-07-31 08:51:12 | 社会
昨日30日警視庁原宿署は、将棋の藤井聡太棋聖(18)を脅迫するメールを日本将棋連盟(渋谷区)に送ったとして「住所不定 会社員の男(43)」を威力業務妨害の容疑で逮捕しました。
良かったですね!
男は7月4日夜11時半頃、日本将棋連盟に「(藤井棋聖の)対局を続けるなら殺す」とのメール」を送り藤井棋聖に警護などの」対応を取らせ連盟の業務を妨害した疑いで男は容疑を認めているそうです。

それにしても藤井聡太棋聖は技もさることながら精神的にも強いですね!!
考える脳裏に「殺す」との心理的負担を抱えて、この脅迫の後。渡部前棋聖に勝利し木村王位とは7番勝負のうち2番勝っています。
まだ6月末の瀬戸市に対する「脅迫電話」が片付いていませんが、心理的負担が随分軽くなったろうと思います。
8月3-4日が第3局に予定されていますね。
頑張ってください! 応援しています。

写真:藤井壮太棋聖(NHKより)

読売新聞:
将棋の藤井聡太棋聖(18)を脅迫するメールを日本将棋連盟(東京都渋谷区)に送ったとして、警視庁原宿署は30日、住所不詳、会社員の男(43)を威力業務妨害容疑で逮捕した。
 原宿署幹部によると、男は7月4日午後11時半頃、自身のスマートフォンから同連盟ホームページの「お問い合わせフォーム」に「(藤井棋聖の)対局を続けるなら殺害する」などと書き込んで送信し、藤井棋聖の警護などの対応を取らせて同連盟の業務を妨害した疑い。容疑を認めている。
 藤井棋聖は当時、棋聖戦五番勝負で連勝し、タイトル獲得に1勝と迫っていた。
(引用終わり)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30日の米国市場ダイジェスト:NYダウ225ドル安、冴えない経済指標を警戒

2020-07-31 08:32:39 | 為替 ドル 株式
30日NY(現地時間ー東京の13時間遅れー東京31日早朝4時に閉まった)証券取引所のダウ平均は、ここをクリック⇒、前営業日比225.92ドル安の2万6313.656313.65ドル、ナスダックは44.87ポイント高の10587.81ポイントで取引を終えました。
商務省が発表した国内総生産(GDP)速報値(第2四半期)が過去最高の落ち込み32.9%(年率換算)となった他、週次失業保険申請数も2週連続で増加したため、大きく下げて寄り付いたと解説されています。
引け際ハイテク株が上昇に転じたため、ダウ平均下がりのナスダック上げで市場はまちまちと評価しています。
米国の市場は後1日ありますが、今朝の日経平均には厳しい影響がありそうです。
別紙面で日経平均の寄り付きを追ってみます。

FISCO:
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は225.92ドル安の26313.65ドル、ナスダックは44.87ポイント高の10587.81ポイントで取引を終了した。商務省が発表した4−6月期の国内総生産(GDP)速報値が過去最大の落ち込みとなったほか、週次失業保険申請数も2週連続で増加したため回復ペースの鈍化懸念で大きく下落して寄り付いた。主要企業決算が予想を上回ったことが好感されており、引け後に決算の発表を控えた主要ハイテク株が上昇に転じると、下げ幅を縮小。セクター別では、エネルギー、自動車・自動車部品が下落した一方、半導体・同製造装置は上昇した。

貨物運送のユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)や消費財メーカーのプロクター・アンド・ギャンブル(PG)は予想を上回った決算が好感され上昇。半導体メーカーのクオルコム(QCOM)は第3四半期決算が予想を上回ったほか、中国の通信機器メーカー華為技術(ファーウェイ)との新たなライセンス契約を発表し急伸した。一方、金利の低下を受けて大手銀のJPモルガン(JPM)、大手金融モルガンスタンレー(MS)は下落。

追加財政を巡り、共和党は失業保険補助で週200ドルで延長する案を提示したが民主党は却下、交渉は依然難航している。
(以下省略)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする