自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

超接写がたのしい秋(1) ~アリとコニシキソウ~

2017-09-17 | 昆虫

ずっと前にこのタイトルで記事を書いたことがあります。したがって,今回は写真版として記事アップをします。

秋。我が家に庭にて。コニシキソウが生えていて,雌花の子房が膨らんでいます。見ると,アリとアブラムシがいました。アリは雄花・雌花の付け根から滲み出す蜜を求めて訪れたのです。さらにうれしいことに,アブラムシからも蜜が得られます。 

 

雄花の長さは0.5mm。この先にある花粉がアリの頭部や脚に付着して,別の花に運ばれます(下写真)。コニシキソウは自家受粉もしますが,アリの助けで他家受粉もします。他家受粉は多様な遺伝子を残すのに好都合なのです。

 

写真で雌雄の花が写っています。

 

雄花に脚をのせています。 

 

雄花の蜜を探しているのでしょうか。 

 

役目を終えた雄花にいるアブラムシ。そこにアリがやって来ました。

 

左側のアリがアブラムシから蜜を受け取っています。 

 

アブラムシに関心を示しています。

 

そうして,近づいて行きました。 

 

足元の自然をこんなふうに見ていくと,知らないことがいっぱい。 

 


最新の画像もっと見る