線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

雨にはこの花が良く似合う

2024-05-12 16:14:06 | 神戸電気鉄道
 今日は 朝から降るでも無し 止むでも無しの鬱陶しい曇り空 そんな日に合わせた様にキバナノショウブが咲いていたので 写しに行きました。

    

    2024年5月12日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    1100系(1153)  準急  三田行

 上って来る5013Fは キバナノショウブにピントを合わせて。

    

                               5000系(1153F)  普通 新開地行

 花を大きく引き付けて。

    

                               1100系(1153F)  普通 新開地行

 二郎駅近くに咲いていたキバナノショウブと そばのシロツメ草を合わせて。

                               3000系(3013F)  準急 三田行

 明日咲きそうな蕾が 四本見えています 明日は 雨になりそうなので また違った写真が写せるかも知れません。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮川橋梁を渡る蒸気機関車

2024-05-12 15:06:05 | 蒸気機関車の時代
 1973年5月 参宮線宮川の橋梁へ蒸気機関車を写しに出かけました。

当時参宮線へは 関西本線を介して亀山機関区のC57・D51が 客・貨物列車を牽引して入線していました この時は 雑誌で見た宮川鉄橋での写

真を写したくて 途中のロケハンも兼ねて草津線・関西本線と乗り継ぎ山田上口駅で降りた記憶があります。

 宮川橋梁の特徴は 何と言っても鉄骨を組んだ橋桁にあるでしょう 並走する道路橋から C57牽引の客車列車を 真横から写しました。 

         

    1973年5月撮影    参宮線 宮川~山田上口    C57牽引  普通 亀山行

 貨物列車は 河原に降りて 斜め45度で写しました。

         

                              D51牽引  下り貨物

 開業以来から続くレンガ造りの橋脚と 鉄骨を組んだ橋桁の取り合わせは 他に類を見ない美しさがありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする