善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

若返る善然寺の巻

2010-02-28 | Weblog
本日午後2時より善然寺役員会を予定しています。
来年度にむけての行事ならびに予算編成・・・・

そしてじゃじゃ~~~ん

京都へ6年いた娘が昨夜帰ってまいりました。
(卒業式はまだですが経費節減のため・・・


諸先生 友人 知人に別れを告げ・・・・まことにお世話になりました。

6年間 暑い日も寒い日も我が家として住んだ部屋へ別れを告げ・・・・

引越し作業に疲れた~・・・・

行くときは住職の車に荷物を載せ・・・

だんだん荷物が増え・・・・

なるべく身軽にしたつもり・・・引越し業者のトラックにて・・・

本日 荷物がド~ンと届くそうです。


永久就職ということばを娘は知っているのでしょうか?

今は聞かなくなりましたが・・・

そのトラックと共に永久就職(ハロ~婚活)の旅に出てもいいよ~

な~んて言ってるこの私

話し相手が一人増え楽しい日々になると思い心がウキウキします。


住職も、「新横浜21:02着だね」飛んで行きました。

兎にも角にも若返る善然寺って感じ?どうぞよろしくね~

写真は役員の山本さんの絵手紙「法界寺」の阿弥陀様を見て描かれたそうです。役員会欠席ということのお手紙です。いつもささっと描いて準備しているんだそうです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリの巻

2010-02-27 | Weblog
本日は 13:30よりお経の会があります。
興味のある方は是非どうぞ・・・・

昨日真央ちゃんのフィギアーには手に汗握る思いでした。
上手なのにそれ以上に上手な選手がいて・・・・
悔しくて泣いていても取材を受け・・・・
すべてにおいて厳しい選手生活なんですね~・・・
終わってみて日本選手の大活躍に驚きます。
以前は欧米人の競技と思い込んでいました。
みなさん頑張りました。素晴らしいですよ~




昨日の我が家はA部屋 B部屋のチェンジが無事終了しました。
どこからどうしたらいいのか解らないからと 住職は早速逃げようと・・・・

出るは出るは・・・大量のゴミ

本日の雨交じりの中 紙類・布類・プラ類・・ゴミ出しまで男子2人もキッチリ働いておられました。・・・・
ありがとうございました。
スッキリ

写真は本願寺キティーちゃん左・・・販売中と言ってもなかなか手に入らないと昨年は言われていました。長○寺坊守さんからお裾わけ賜りました。

右 築地本願寺キューピーちゃん・・・非売品 ふるさとから遠く離れた門信徒の方々のお集まりに配られるお品です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A部屋は人気物件の巻

2010-02-26 | Weblog
我が家はただ今 2階の子供部屋の入れ替え作業のための準備中です。

Aの部屋は北向きだが外に面していて明るい・・・長女が京都へ行くまで住処とした6畳間

Bの部屋はAの向かいにあり間取りは同じく6畳しかし窓は階段に面し昼間も電燈がいる・・・長男の部屋でした。

長女が京都へ行ったあとは長男はA部屋へ引っ越しMY ROOMとして6年過ごしてきました。

ところが京都からこの春 長女が戻ってくる

長男にBの部屋へ戻るように・・・戦国時代状態 城を明け渡してほしいと京都から知らせが・・・

1か月後はその長男が京都暮らしになるかも・・・
1か月間 姉弟は隣同士に7年ぶりに暮らすんです。

A部屋は北向きですが、人気物件のようです。

長男曰く(22歳)・・・僕が京都へ行ったら変わればいいのに・・・

長女曰く(24歳)・・・私が帰ったら即寝られるように・・・

お互い直接言わず 私に言う

私はB部屋 長女のグッズ移動担当・・・女の子は、こまごまとしたグッズや本・ノート・・・・・
京都から「もう捨てていいからね」と連絡がある そんなこと言ってもね~
大量の物が残されています。
思い出になる品々は捨てられませんしね~

捨てる捨てない捨てる・・・・もう足の踏み場がないほど荷物で一杯になり・・・

長男が小学校の頃使っていたらしき棚を掃除していたら・・・私が釣られました。

釣り針に袖がひっかかり、針が素直に取れず無視して仕事をしていたら今度は腹部に針がひっかかり2重に 手を動かすことができなくなり もう仕事は終了という合図?

釣り針を取ることに時間がかかりもうくたくた・・・

本日26日は男子2人、朝9時から入れ替え作業に従事すると言ってます どこまでできるのでしょうかね~もう9時は過ぎていますよ

わたしゃ真央ちゃんの応援はゆとりをもって見るからね~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンポーンの巻

2010-02-25 | Weblog
昨日は朝から真央ちゃんの応援のために家の中が動いていました。
その時間は昼ごろです。
行事もなくゆっくりとテレビの前に座られると・・・・

午前におみえのお客さんがなかなか到着しない
やれたまらず 住職が電話をすると 1時頃に伺います。

ちょうど真央ちゃんが滑り次の キムヨナ選手の頃だ~

お客さまは仏間へお通しするため準備していましたが・・・

部屋を変えて テレビのある会館へお通ししよう・・・

ピンポーン おみえになりました。
もうすぐ真央ちゃんの番です。ちょうど良かった。

京都からのお客様です・・・遠いところをようこそ・・すみませんがちょっとテレビを見ませんか?とご挨拶
住職と大坊守が会館のお客様担当・・・・・

わたしゃ居間にて準備万端・・・・

真央ちゃんの演技が始まり 転ばないで~とかぶりつきで見ていましたら

「ピンポーン

 ありゃりゃ~お客さん・・・残念 完全に見る事かなわず

でも真央ちゃん転ばなかったみたい私としては最高得点をあげたいところです。


26日がまたまた楽しみになりました。

写真は文と関係ありません。
2月14日誕生日でした。ささやかながら祝っていただきました。

場所は、弘明寺商店街唯一のフランス国旗たなびく「ル・メッサージュ」
ご法事あとのお斎メニューもあるフレンチレストラン ご主人と奥さまの二人でお店をきりもり・・とまでは知っていましたが 私どもと同じ頃に結婚・・25年そして長女も同じ年と判明 
私どもは友人夫婦と北海道へ銀婚旅行へ行ったこと・・・
どこかへ?と聞きましたら
フランスへ久しぶりに行きたいですね~と行ってきて~

そして私の歳・・・半世紀のくぎりを・・・・ありがとうございました。
両親に感謝を・・・

なんまんだぶ なんまんだぶ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアースケートの巻

2010-02-24 | Weblog
今日はいよいよ冬季五輪フィギアースケートの始まりです。
私が滑るわけではないのですが 胸がドキドキします。
今回の五輪は時間帯が昼間なのでいいですね~
朝から試合の中継で目が覚めます。

子育て中の親はいい刺激を受けると思います。

危ない危ないと子育てするより 
高いところから平気で飛び降りる
女も男もなし

ひょっとしてオリンピック選手になるかも・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーム蕎麦打ち隊の巻

2010-02-23 | Weblog
昨日はそば打ち教室でした。
いつもは 二八蕎麦ですが 卵をつなぎにしてもいいね~
卵を入れる人 入れない人それぞれ蕎麦と向き合って真剣に打っておりました。

その時間と同じころ仏間では神奈川組内の若き僧侶の皆さまがお経の練習に励んでおられました。「蕎麦打ちは何人来てるんですか?」5人です。
お蕎麦がお好きならお持ち帰り用を作りますよ・・・

蕎麦打ちでは「若い住職さんたちは何人きてるの?」5人です。

お互い何かを感じる・・・・善然寺内でした。

そんなこんなで
蕎麦打ち人は「チーム蕎麦打ち隊」に早変わり・・・・・若き住職さんへ
おみやげにどうぞ~
そして 善然寺次期住職ともどもどうぞよろしく
ゆで方で味は違ってくるから・・・ゆで方は紙に託して・・・・






写真はお蕎麦とは関係ないのですが 蓮根のすりあげです。
蓮根もちというのでしょうか?
お寺の精進料理に使われますね~

作り方は
大根おろし器ですりおろし 
片栗粉をつなぎに少し入れ
べちゃべちゃですが油にそろりと入れて揚げると外はカリカリ 中はもっちり
お客様にも好評の一品の出来上がり。

写真は蓮根づくし・・・蓮根のキンピラ すりあげ お皿から出ているのは蓮根の形のコースター

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上毛組御正忌だよりの巻

2010-02-22 | Weblog
本日 13:30よりそば打ち教室 どうぞどなた様もおいでください。


最近 脳の医学者のお話で記憶がないときは物忘れが激しいから認知症?と思わず 記憶を映像化し たどる行為をすると思いだせる みたいな言い方を何度も聞きます。

でもね~記憶しようと思ってもなかなか覚えていられません。

昨日も年間行事の大まかな内容を築地別院へ報告すべく紙をみて大慌て・・・・
2月9日 坊守会にて某寺ご住職さまがお話しされた内容を思い出せない・・・御本堂の右に立ってお話をされるご住職さんのお姿は思いだせますが・・・・
次に私が話すことばかりに気を取られ・・・・

早速頼みの綱の長○寺坊守さんへSOS・・・・

良かった覚えておられました。


前会長さんから引き継いだ時に お話のことと出席人数をチェックするのね~と伺っていましたが それすら忘れて・・・脳に隙間風が吹いている

Oh ノ~



本日の写真は 福岡県豊前築城の新聞広告に配られる 「ご正忌だより」です。

昨年秋に配られたようです。
上毛組は昔からご法義地として有名です。
やはり新聞広告に配られることがすごいことですね~

①番~⑱番まで日にち順に記載され地図にも書かれ 解りやすいですね~

これをもってお寺の御正忌めぐりを楽しまれる方がおられると思います。
各自それぞれ伝統のお斎膳をお接待され 時代を超えて守られているようです。







本日は宇の島 教圓寺さまのご正忌が始まります。
コーラスの発表やバザーもあるようです。飛んでお参りにいきたい・・・

写真は昨年暮れに浄福寺へ帰る時 宇の島駅から教圓寺さんの前を素通りして写真だけ撮らせていただきました。

塀がきれいになったね~へ~い

下記は教圓寺坊守さんのブログです。トイレ掃除グッズが紹介されてます。気になる水垢落とし・・・いいね~
http://blog.goo.ne.jp/tmtr_2006/



http://kouge.net/上毛組のホームページも素晴らしいですよ~
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクーバーの巻

2010-02-21 | Weblog
本日午後は雅楽の自主練習があります。

バンクーバー五輪は連日テレビで楽しませてもらっています。
子供の頃 札幌オリンピックでフィギアースケートのジャネット・リン選手の大人気もわすれられない思い出です。

その当時も回転技術は最新式だったのでしょうが今と比べると違うんでしょうね~
今後4回転から4回転半・5回転・・・進んでいくのでしょうか?

日本の選手も雪国育ちばかりではないことにも驚きます。

岡山育ちの高橋選手の話から 

住職が学生の頃(アイスホッケー部在籍)京都から合宿は岡山の倉敷へ行っていたよ~アイスリンクが充実していたね~・・・・・
でも合宿所とアイスリンクの往復で観光地は観てないと最後の落ち
どちらにしても若人の力 あっぱれ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐみ会役員会の巻

2010-02-20 | Weblog
昨日は神奈川組・めぐみ会(仏教婦人会)の役員会がありました。
お天気に恵まれ あたたかい日差しの中 会はなごやかな雰囲気で滞りなく終えました。
 
4月24日(土) 川崎教育文化会館においての750回大遠忌法要へむけての準備も着々と整っていくようです。
楽しみです。あとは会場内 たくさんのご門徒さんで埋め尽くされて欲しいと願うばかりです。
めぐみ会は会場入り口の受付と坊守さんと一緒にお稚児さんの着付け係担当です。

各お寺で親が付き添わなくても しっかり歩けるお稚児さんも募集中です。

善然寺もただいま参拝希望者を募集中です。
善然寺から行きも帰りも貸切バスで行きます。

会場へは直接行ってもいいです。

電車をご利用の方は・・・
川崎駅に仏教壮年会の方が立っておられ 会場へのピストンバスへと誘導するようになっています。

善然寺からのバスの空席は、まだありますので・・・お寺へご連絡ください。

写真は昨日のお茶菓子・・・・築地の共栄ビルのおつまみ屋にて
チョコボールが2個入ってます。
お雛さま・マトリョーシカ・キティちゃん・・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒もじの巻

2010-02-19 | Weblog
本日 善然寺において神奈川組仏教婦人会・めぐみ会役員会が10:30より始まります。
昨日はあっと驚く雪景色でした。
普段の景色と違い 雪化粧もなかなか綺麗でいいものですね~
普通の屋根も雪が降るとお化粧を施したように綺麗に見えます。

先だって会津若松からお越しの雅楽の先生から冬の暮らしを伺いました。
朝起きると雪が降り積もっているかをまずはチェック
降っていたら玄関から参道そしてお隣の一人暮らしのお年寄りの入り口まで・・・・
先生が担当だそうで自分の出かける時間から逆算して雪かきに専念するんだそうです。

若い方はいいですがね~

家の中でもマイナスよ~と言いつつ
毎回先生は素足で登場

横浜は温かいですね~とおっしゃられる
遠くからありがとうございます。




写真は築地の市場にて求めたちょっと長めの黒もじ
お店のいなせなおじさん曰く
「昔は黒もじの枝先を細かくして歯磨きにしたそうよ殺菌作用も・・・~それも身分の高い人の暮らしの中でね・・・その様子が解るのは歌舞伎で観られるんですよ~・・・」

黒もじだけでもお話が豊富でいつまでもお話を伺いたいと思うおじさんでした。

ちなみに魚河岸で「黒もじください」というと 必ず小さな細い黒もじ楊枝を出すことが解りました。
お料理屋に置くためが主流からでしょうか?
おじさんが「ここで黒もじというとこれのことだよ~」と見せてくれる。

「へ~~~和菓子をいただくときの黒もじが欲しいんです」と言うと今度は
「どの長さ?」
普通サイズから長いのまで色々あるんですね~もじもじしながら聴き惚れました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーフパイプの工藤洸平選手の準決勝進出の巻

2010-02-18 | Weblog
思いがけず今朝は一面雪景色です。
大坊守が
「初雪や 方々の屋根 白くなる」と昔の人は言ってたね~と朝のお参りで言ってました。
寒いけど大坊守はスカートを履いて元気です。

この雪も朝9時には溶けてなくなりました。







冬季五輪に鹿児島のご門徒さんが出場しています。
本願寺新報に掲載されていた工藤洸平選手 今朝の中継ではスノーボード ハーフパイプ 予選通過 準決勝へと進出を決めたようです。
すばらしい~
広島の呉におばあちゃんがおられ念仏奉仕団にておばあちゃんと一緒に参加されている写真が掲載されていました。82歳のおばあちゃん15日バンクーバーへ応援に参加する予定とも書かれています。
がんばれ~工藤選手 






昨日築地の市場にて買い物
お茶の葉を求めてさまよう
九州のお茶を沢山買いたいと思い・・・・
場外の親切なお茶の葉屋さん
「九州はうちには置いてない 隣か向うのお茶の葉屋に行ってみて・・」
でもどこへいっても置いていませんでした。 銀座支店に置いているから行ってみな!ともいわれました。そんな所はますます値段が高くなる・・・・

「お姉さんは渋いお茶は好まないってこと」と言われる
静岡は黄色く渋めがいいんだよ
九州はまろやかで緑っぽいねと。

東西の文化の違いを痛感しました。
築地にいるころ子育てに夢中でお茶など買った覚えがありません。
飲んでいたことも忘れました。何で喉をうるおしていたのでしょうね~・・・

市場は静岡茶がほとんどと知りました。
ガッカリです。

横浜の地元 弘明寺の商店街には九州のお茶をそろえています。高くてもやはり地元がいいと思い知りました。

写真は話し合いでお邪魔するお寺さんへ
築地に最近できたお店「本まぐろ焼き」だそうです。

お邪魔したH寺坊守さん「へ~知らなかった マグロが入ってるの?」

鯛焼きと同じ粒あんですが 形がマグロ 皮がパリパリして美味しかったです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年日誌の巻

2010-02-17 | Weblog
ポケットティッシュは大丈夫でした。
10000個は来ません ホッとしました。



先だって実家に泊まった時の話です。
昭和7年生まれの77歳の母 趣味は少々ありますが長年にわたり日誌を書き続けています。
私の祖父(誓)が筆で毎日日誌を書いていました。

そして母も姉が5歳の頃、保育園に上がったときから 成長の記録と家族の記録にと書くようになったそうです。

47年書きつづっていることになります。

最初は雑誌「主婦の友」の年末の付録家計簿日誌に書いていたようですが いつのころからか一冊10年日誌に変わったようです。







その日誌が昨年末で10年完結編を迎えたそうです。

10年日誌も数冊目とおもいます。

さあどうしよう?母はちょっと悩んだそうです。

本屋の前を行ったり来たり


今までと同じ日誌も売られていますが5000円程します。 

3年?
5年?
10年?
どれを買おうか?


今日は買わずに素通り・・・これを数回繰り返したそうです。

そして え~い!と10年日誌を買ったそうです。

「はっはっは~このどこかでもう書けなくなると思うんよ~」と笑いながらこの日誌を見せてくれました。

そうかもね~でもまた買うかもね~・・・でもすごいな~
横書きですが昔風の続け字のようなスラスラと書かれた文は解読不明なんです。

事あるごとに あの時どうだった?と聞くと即座に調べて返事が返ってきます。

そもそも私どもの結婚記念日も記憶がかすれて昨年調べてもらいました。
笑い話みたいな本当の話 信じられないと人は言いますが慌ただしい日々だったとしか・・・

日誌を書き続ける母はあっぱれ 頼りにしてま~す。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ないで10000個のポケットティッシュの巻

2010-02-16 | Weblog
昨日パソコン周辺の工事が完了しました。
本日よりブログ再開できると思います。

進化?した善然寺

お陰さまでパソコンは新しくなり電話線も新しくなり 瞬時にパソコンが開いていきます。

善然寺の文明開化がきたようです。

瞬きするより速いな~~~

昨日の工事でメールを開かず本日メールを開きましたら 大変なことが書かれています。

10枚入りを1000個注文したつもりのポケットティッシュが

「6枚入りを10000個 承りました」と書かれている



私は2月17日着希望と書きました。

このメールの返事を確認して発送なら間に合いますが 

もうその辺りまで送られているの?大変です。置くところがない・・・

1000個は大きな段ボールが2個ですからその10倍・・・・・・

さっそく初メールで「困る・・」と書こうとしましたが なぜか日本語入力にならない

????

いまどきのパソコンには使い方ガイドがないんです。

もうすべてパソコンに問題を聞き解決するように組み込まれているらしく 取扱説明書の薄いこと1冊だけです。・・・・

苦肉の策 まずは FAXで間違えてる~と送り・・・・

メールの入字を「かな」に変換・・・・ここ?あそこ?

ちょっと時間がかかりましたが なんとかメールも送りました。

「もう送りました。」と返事が来る?かも?

どうしよう

来たときにそのまま受け取らなかったらいいのかな~

置かせてくださいとなったら8畳間にいっぱいになるかも・・・

住職は横で只笑うのみ・・・・

とは言えません。

来ないで~10000個のポケットティッシュ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドットと五輪の巻

2010-02-14 | Weblog
本日は雅楽教室が14時より始まります。
4月24日の神奈川組750回大遠忌法要へむけてのお稽古に入ります。

冬季五輪が始まりました。

長野五輪のときNHKテレビで
「なんとか かんとか・・・・・ドット スラッシュ ドット・・・」を盛んに言っていました。

子供もその真似を「なんとかドット・・・」

何?

ドットとは?

どっと疲れる?

ドットとは、コンピューターの言葉だとさ!

へ~~~我が家には全く関係ない言葉だね~

それが今では各家に お仏壇は無くてもパソコンはある時代になっています。

パソコンは解らないことは何でも調べてくれ頼りになる良き相棒です。

テレビよりは、消耗が早いという難点がありますが・・・・

未来はどうなっているのでしょうかね~

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新旧交代の時期の巻

2010-02-13 | Weblog
本日のお経の会はとりやめます。
 空から雨?粉?何?降ってますね~
どうぞ「気合いだ~」で風邪を遠ざけて・・・・

写真は長年の相棒だったパソコンが出て行くところです。
弘明寺商店街の世話人もしている中村電気屋さん(ご門徒)がひょいと抱えて行ってしまいました。
只今 新旧交代の作業が続けられています。

 自分ですれば?
  いいえ 7年前大変でした

 そこで
  「お~い 中村く~ん」
もつべきものは ご門徒さんです。
お寺と電気屋を行ったり来たり・・・・

私、新しいパソコンを見て

「いいね~旦那さまが新しくなったみたい~

と申しましたら
お~い 中村く~ん 
絶句
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする