善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

28日上陸の親鸞さまの巻

2016-09-30 | Weblog

ハーイ坊守

実は・・・・・一昨日は新潟県上越市居多ヶ浜(こたがはま)へ行ってまいりました。

早朝(5:40)善然寺出発 運転手は住職 途中世田谷組正法寺ご住職夫妻に乗車いただき一路居多ヶ浜へ

ご旧跡めぐりが始まって何年たちますかね~久しぶりの親鸞さまを慕っての旅

このたびの旅は親鸞聖人と奥さまの恵信尼・えしんにさまのご旧跡巡りです。

親鸞さまが35歳のとき念仏停止、流罪と

京都から新潟・越後の国府へと遠流となり舟で上陸をされた地が居多ヶ浜(こたがはま)と言われています。

4年で刑は終わるがその後3年留まりそののち関東へ移り住み20年となるようです。

丁度行った日は28日 春の28日に居多ヶ浜へ上陸をされたらしく

午後からは大谷派のご住職さんがお勤めとご法話をされるそうです。

お給仕のおばあさんのお接待にあずかりお茶を頂きながらお話を聞きました。

上記が居多ヶ浜記念堂

親鸞さまの越後の七不思議の1番目といわれている「片葉の葦」がありました。

親鸞さまの詠まれた歌にまつわるお話があり一夜にして片側の葉だけになったといわれ

また越後を去られる親鸞さまのみ跡をしたって葦が関東のほうを向いて合掌をされたといわれているそうです。

近所の屋根には雪止めがみな付けられ 玄関は2重でガラスは雪で割れないよう板がはめられるようになっているのが冬の雪深さを感じさせられました。

ここでは西風が強く雪は下から降るというそうです。

親鸞さまのお住まいは掘立小屋のような簡素な佇まいで風雪に耐えながら お念仏をよろこんだ日々がしのばれます。と本には書かれています。どんなに大変だったことかと皆この地に立つと思わずにはいられない浜でした。

カメラを右に向けると この先が話題の柏崎原発

この続きまだまだご旧跡巡りがありますが・・・・・明日にします 

予告・・・親鸞さまが上陸され越後に最初に住まわれたとされるところ

実はここに到着前 高速道路のパーキングに立ち寄ったさい東京教区T組寺族女性会の坊守さん御一行に会いましてビックリ仰天 そのうち沙羅のコンサートで一緒に歌った坊守さん2名おられどこへ行くの?お互いに同じご旧跡でこれまたビックリポンでした。

行く順路が逆だったのでその後は会えませんでしたが・・・・親鸞聖人と恵信尼さまへの思いが一緒でございました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花が沢山の巻

2016-09-29 | Weblog

おはようございます。娘です。

お彼岸が終わっても、暑い毎日が続いています。

住職が育てているホテイアオイが再び咲いたり、お彼岸に合わせて咲く彼岸花が例年より長く咲いているような気がするのは、この気候と関係するのでしょうか。

この一輪は、その中でも一番はやく咲いた花ですが、風で折れてしまったものです。

 

じっくり観察してみると、変わった形をしています。

でも、よくよく考えると、花の種類によってその形はさまざま。

わたしは一体、何を基準に「変わった形」と感じたのかしら…と思ったひと時です。

不思議ですね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏再来?の巻

2016-09-28 | Weblog

更新が遅くなりました、娘です。

 

昨日から気温がぐんと上り、夏のような暑さ。

長雨だったこともあってか、お寺の裏には蚊が大量発生していて益々夏みたいです。

洗濯物干しの間に、5箇所も刺されてしまいトホホ。

それなのに、裏にある柿の木からは実がポトポト落ちています。

今年は柿の味を楽しめないのかなぁ…と少し残念です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻呂が寝てるの巻

2016-09-27 | Weblog

ハーイ坊守

昨日は時差ボケ?日にちを間違えました。

本日が13:30~お習字寺子屋です。どうぞ

庭のハイビスカス(フラミンゴ)が夏は咲かず今になって咲き始めました。綺麗です

室外機に猫ちゃんが陣取ってず~~っと寝ています。

頭の上に丸が二つ 麻呂のようです。

こんな感じ

私が掃除機の音をたてても

ず~~~っと寝たまま

猫の手も借りたいとガラス越しに言ってもね~

麻呂は寝てました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃのスープの巻

2016-09-26 | Weblog

ハーイ坊守明日27日は13時30分からお習字寺子屋です。いつでも入会できます。小筆のお稽古をしています。写真は散歩途中に咲いている白の彼岸花

裏庭に咲いていた彼岸花を住職が移植・・・・飼い主?に似たのか足が長~い彼岸花

写真はカボチャのスープご門徒さんから頂いたかぼちゃが甘くて超おいしい~スープになりました

住職が「お砂糖を入れたの?」と聞くほどです。薄切りにしたかぼちゃを電子レンジでチン牛乳とお塩少々をミキサーでかき混ぜてOK簡単スープ

ご門徒さんはリュックサックに詰め電車を乗り継ぎご持参くださったんです。重たかったでしょうね~有難うございました。私が病気になったらこれを3度3度食べたいと娘に真っ先に言いましたおかわり

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼珠沙華がようやくの巻

2016-09-25 | Weblog

ハーイ坊守久しぶりに太陽をみました。眩しいです

庭の曼珠沙華がようやく開き始めました。

お彼岸中は雨のため蕾のままじっと耐えて今日を待っていたようです。

本日は蕎麦打ち教室が13:30から始まります。

日曜日ですどうぞ興味のある方はいらっしゃって打ってみてください。

10月6日は蕎麦打ち会の披露の日ですので・・・・頑張ります

12時からお蕎麦食べよう会です。14時から法話会となっています。

そして・・・・・

10月10日の門信徒会旅行・・・「桜木町・寶光寺参拝と屋形船」の締め切りが近づきます。

まずはお電話でお申し込みください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋形船にて・・・・巻

2016-09-24 | Weblog

ハーイ坊守ようやく雨が止み久しぶりに散歩へ行きました

昨日予告しました宣伝とは・・・・

10月6日 法話会が14時からお勤めそしてご法話は横内教順師

その前の12時からは「お蕎麦食べよう会」を開催します

新蕎麦を味わっていただきたく・・・・蕎麦打ち会が腕によりをかけて打ちます

引き続き法話会となります。

もう一つの宣伝は

毎年恒例の門信徒会旅行は・・・・・

10月10日の15:30から桜木町寶光寺さんへ参拝し 近くの船着き場から屋形船を貸し切っての懇親会みなとみらいの夜景を眺めお料理を堪能しようと計画しました。

どうぞ老いも若きもご家族友人をお誘いあわせの上どしどしお申込みください。

10月6日締切

 屋形船は掘りごたつ式です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸法要の巻

2016-09-23 | Weblog

ハーイ坊守

昨日は予報通りの雨ふりでしたが夕方は止んでよかったです。

朝は涼しく「今日は冷房いらない」と住職が話していました

にもかかわらずお彼岸法要には沢山お参り頂きまして

ご本堂は熱気ムンムン冷房をつけましたね~

雅楽会は練習通り?の演奏でした入会者募集中(未経験から皆スタート)

上記はお聴聞カードがそれぞれ満タンになった方々です

12名が記念品を授与されました。さらなるお聴聞へ

熊原先生のご法話そしてバザーコーナーの賑わい・おはぎを一緒にいただき

久しぶりに会う顔なじみのかたと語りあい ゆったりとくつろいでいただきました。

チャリティーバザーへの品物の提供そして購入のご協力をいただきましてありがとうございました。

お彼岸が終わると秋が来ます。

秋はお楽しみの行事があります。

参拝の皆さまへ2つお知らせをいたしました。

この続きは明日しますね

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季彼岸会の巻

2016-09-22 | Weblog

本日14時から秋季彼岸会をお勤めいたします。

ご法要には雅楽会が演奏します。

ご講師は熊原博文師

会館では

法話終了後はおはぎのお接待

本願寺災害たすけあい支援・県立こども病院リラの家への支援金へのバザーを開催します。

雨降りの一日となりそうですがどうぞお気をつけてお参りください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸バザー準備着々の巻

2016-09-21 | Weblog

ハーイ坊守台風がようやく去り雨が止みました。各地の爪痕が大変なことになっています。

明日は14時からお彼岸法要です。どうぞお参りください。

ご講師は埼玉の戸田市正善寺ご住職 熊原博文師です。

雅楽会の演奏が法要の前後に入ります。

バザーも出店します。

「善然寺ふきん」秋バージョンを作りました。

石鹸もできています。

おはぎの餡子も完成

秋の小豆は直ぐにふっくらと煮えますが・・・・・春のお彼岸の小豆はなかなか煮えず困るんです。なぜでしょうね~

カッパ橋道具屋街で仕入れたこの長~い木べらがとても使いやすくよく手になじみ餡子がおいしくできました。

今年は秋の長雨に関わらずお彼岸の準備はちゃくちゃくとできていきます。

家族の中では「まだ1日ある」が昨日から囁かれています。

いつもなら法要まであと1日しかないと家族で慌てているところですが

余裕のよっちゃん

どうぞ明日は雨でもお参りくださいね~お待ちします。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿が豊作の巻

2016-09-20 | Weblog

ハーイ坊守台風が今年は多く困ります。

裏庭の柿が小粒ですが豊作です。

カラスがくわえて落としたらしく中庭に食べかけが落ちていました。

まだ私どもの口には入っていないのに・・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要の巻

2016-09-19 | Weblog

ハーイ坊守

昨日はご本山の千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要へ合唱団の一員として参拝してまいりました

テントのお陰で降る雨をしのぐことが出来ました 降ったり止んだり 時おり吹く風は涼しく秋を感じました

ご法要は前門様がご臨席のなか宗務長がご導師で讃仰作法の音楽法要がお勤めされました

平和宣言をのち平和の鐘を敬愛中学校と千代田女学園の生徒さんがつきました

昨年より参拝者席が増やされたようで 合唱団席は奥にテントが張られていました

北豊教区上毛組寺族女性会が宝福寺御院家さまと団体参拝にみえられ浄福寺の母とも会えました

坊守さんたちとゆっくり話したいところですがわ~っと挨拶をし わ~っと写真を撮り わ~っとさよならをしました もったいないもっとおしゃべりをしたかった・・・付いて行きたかったです

どうぞ東京観光を楽しんでくださいね~

私は行きはよいよい(築地のバス) 帰りは怖い・・・・バスなし乗り継ぎ電車が不安のためご門徒2名に付いて上大岡まで帰りました よかった無事に帰り着き 

九段下まで大変遠いですね~

ようこそのお参りでした

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は千鳥ヶ淵法要の巻

2016-09-18 | Weblog

おはようございます、娘です。

 

本日12時45分〜千鳥ヶ淵戦没者墓苑にて法要が営まれます。

詳細はこちら↓↓

http://tsukijihongwanji.jp/2016/09/5133

坊守は朝早くコーラスのリハーサルに参加するため出かけました。

雨が強すぎなければ良いな…と心配な空模様です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は千鳥ヶ淵法要の巻

2016-09-18 | Weblog

おはようございます、娘です。

 

本日12時45分〜千鳥ヶ淵戦没者墓苑にて法要が営まれます。

詳細はこちら↓↓

http://tsukijihongwanji.jp/2016/09/5133

坊守は朝早くコーラスのリハーサルに参加するため出かけました。

雨が強すぎなければ良いな…と心配な空模様です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味覚の秋到来の巻

2016-09-17 | Weblog

ハーイ坊守久しぶりの朝の散歩でしたぐっと秋を感じました。

味覚の秋到来

写真は先日の中秋の名月が望めないなら・・・・月見だいふく(スリーエフ)を味わって・・・大満足

美味でしたので翌日行ってももう売られていませんでした。来年まで・・・・

住職のお彼岸参りが始まりました

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする