善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

こどもかいの巻

2012-03-31 | Weblog

ブログの更新が遅くなりました

今日は坊守が築地本願寺へ出かけているので娘が更新いたします。

外はすごい風ですね・・・・嵐のようです。

私も、朝外に出ていましたが「これは危険」と思い

Uターンしました

お出かけされている皆さま、お気をつけください。

 

さて私は、29, 30日と築地本願寺で行われた

つきじ一泊(わんぱく)こども会にスタッフとして参加してきました

東京教区少年連盟が開催するこのこども会は

色々な地域から集まった50名ほどのお子さんと築地本願寺に一泊し

お経の練習をしたり、仏さまのお話(ご法話)を聞いたり、班に分かれてゲームを行います

そして、今回の目玉は「全日空(ANA)の機体工場見学」でした

 

写真のガンダムは全日空とのコラボガンダムのようです

工場のあるメンテナンスビル入口に展示されていました。

ガンダムについての知識はありませんがカッコイイと思いました

 

見学会では、まず飛行機や空港についての説明を受けた後、ヘルメットをかぶって工場へ移動。

撮影OKでしたが、ブログにアップするには許可が必要とのこと

厳しいですね~~

 

工場内は、ものすごーーーく広く、そしてとても寒かったです

整備士の方々は三輪車でこの広い場内を移動するそうです

間近でエンジンやタイヤ、機体を見ることができる貴重な機会でした

もしかしたら、参加しているお子さんたちより

付き添いの大人の方が夢中だったのかもしれません

 

このこども会は毎年この時期に開催されているようです

私は初めての参加でしたあまり勝手がわからず・・・

毎年参加しているお子さんの方が私よりも詳しくて

色々と教えてもらいました

スタッフの先生方にも多くのことを教わりました

 

1泊2日という短い期間の中で親睦を深め

帰るときには「また来年ね~」と手を振りあう姿を見て

みんなステキだなぁと思いました

年一回、ここで会えることを楽しみにしているんですね

私もまた参加したいなぁと思います。

楽しい2日間をありがとうございました


思わずワインを買いました。の巻

2012-03-30 | Weblog

本日は暖かくなると予報で言ってます。

桜の蕾が膨らむことでしょうね~

昨日は長男が一年通った勤式指導所の修了式がご本山お晨朝後 「修了式が今からある。」と

長男からの言葉少なめメールが届き緊張が伝わってきました。

兎にも角にも修了できることの喜びが・・・・私はワインを買う衝動にかられました。

私がお酒を買うことは滅多にないんです。担当が住職です・・・

でも長男のことを思うと買わずにおれないこの喜び 踊りたくなります。

ここに至るまで保証人を始めお世話になった先生や友人の皆さまへ感謝申し上げます。

毎年沢山の修了生が巣立っておられますが・・・

途中で退所された方もおられます。厳しさに・・・・

昨年春・・・辛くても石にかじりついてでも頑張るようにと長男へ言って送り出しました。

出した後 「石にかじりつく方法」を教えてなかったと後悔もしました・・・

そんなことを思うと・・・・

彼岸会を終えた夜 

すべて終え良かったと安心して寝た私が夜中に

走る・・・・逃げる・・・・長男のことで逃げ惑うような夢で目が覚めました。

2時間ドラマの見過ぎ???

寝ても覚めて長男のことが脳裏に刺さってるようです。

そんな心配から解放されるんです。

本年度は750回大遠忌のご法要へ勤式生も出勤という年でした。

お陰さまでお寺に居ながらパソコンで長男の顔を見ることが多々あり大変ありがたいことでした。

お世話になった皆さまへ感謝しつつ・・・

今夜は乾杯 祝盃といきますわよ~ん

ラスクはフォションのフランボア―ズ

 


自画自賛の巻

2012-03-29 | Weblog

今夜8時 BS3チャンネル 超時空トラベル・春京都が面白そうです。

昨日は・・・・本願寺派(お西)はお線香を寝せるんですね~ご門徒さんのお話

葬儀社からお借りしている 三具足(みつぐそく・・・・香炉・蝋燭立・お花立のこと)の香炉の線香が半分で消えるんです。

どうやら普通の灰と違うようです。どんな灰なのか見てみたい

お通夜の時にご住職さんからお焼香の作法とお線香の供え方を聞きました。

お焼香は額に押し頂いたりせず1回で良いんですね~ 

お線香は立てないんですね~

でも寝せると半分で消えるのはなぜでしょう?

何年か前もこんな灰の話を聞きました。なぜでしょう?火事にならないように?まさかね~

住職が次回お参りの時に様子を見ると思います。

それまで・・・灰は、、、京都の石庭は箒で波を作るように 灰にギザギザを作り寝せるといいんでは

なるほど・・・解らない事が多いのでまた聞きます。

解らない事は聞いてくださいね

写真は彼岸会バザーのために作り

そして完売した巾着袋です。

私も買い早速バッグに入れて出かけてみました。

自画自賛・・・・なかなか良いですわよん

 

 


噂の塩麹の巻

2012-03-28 | Weblog

おはようございます
本日は娘がブログを更新します

写真は先日頂いた塩麹です
恥ずかしながら、最近まで塩麹の存在を全く知りませんでした。。。
今、ブームなんですね

頂いた塩麹を使って夕食を作ろうと言う話になり
さっそくインターネットで塩麹レシピを検索
ブームなだけに、沢山レシピが紹介されてますね

その日は、数あるレシピの中から鶏肉を漬け込み焼くだけの
簡単なものに取り組むことにしました。
それと同時にホウレン草のごま和えも作ることに

一人暮らし歴6年・・・・でも実家に帰ってからは
あまり料理をしていない私。。。
自分でも驚くほど手際が悪く、一人アタフタ。

お肉を焼きながら、ホウレン草を茹でているそのとき


「あれ?なんだか香ばしいニオイが・・・・??」


お肉ではなさそう・・・・
まさか、お鍋からはみ出たホウレン草が焦げてる
と思っていたら





左手にはめていた鍋つかみが燃えていました


幸い、左手をバタバタ振っただけで消火したのですが
かなりヒヤっとしました

↓左側が焦げ跡の残る鍋つかみです。。


飛び火しなくて良かった・・・・と心底思います。
気をつけなければなりませんね

そんなこんなでバタバタしっぱなしの夕食準備でしたが
無事(?)に作り終え、美味しくいただくことができました
塩麹のおかげですね
もっと色んなレシピ試してみようと思います
ついでに料理の腕も上げたいものです

今日は、夕方から雷雨の予報です。
どれだけ降るのでしょう・・・・?
皆さま傘をお忘れなく

 


3時間ちょっとの有効利用の巻

2012-03-27 | Weblog

まだまだ寒いです。

昨日の雅楽は午後2時から龍笛でした。

それまでの3時間ちょっとの時間を先生は

藤沢の気になるお店へ「ちょっと行ってきます

地下鉄と東海道線を乗り継ぎ

ついでに江の島まで行って・・・(住職の末妹は独身の時 彼が出来たらここに来たいと呟いたところです)

先生は何を感じて来られたのでしょうかね~

薄着で出かけましたが・・・

14時には間にあいました。

3時間ちょっとの有効利用

すごいです。

いつもテレビのお天気カメラで見る江の島です。

遠くに感じていますが・・・行こうと思えば行けるんですね

写真は昨年秋 銀座で買ったワンコイン盆栽

昨年9月28日に買う時の盆栽屋さんの一枚

 

昨年の秋・・・・紅葉も始まり

晩秋・・・葉が落ちてしまい

楊枝のように一本だけ突っ立っていましたが・・・

2月になると・・・・

春を先取りして どんどん葉が出てきました。

細い幹に大きすぎる葉が茂ってきました。

この先どうなるのでしょうか?

ハゼの木なんです。(盆栽店のお兄さんはカブレマセン)と言ってました。

蝋燭がとれる?・・・

 

 

 


ランチャンのお墓の巻

2012-03-26 | Weblog

昨日に引き続き 雅楽の日

14時から龍笛の御指導をいただきます。

昨日は裏のランチャンのお墓にお花を娘が植えて・・・・ミニミニメモリアルガーデン

パンジー・キャットテール・アンスリウム・マーガレット・・・

ランチャンは花が好きでした。

放し飼いにしたら直ぐに食べて味わうほど

先日は「いつもいたワンちゃんはどうしました?」

わざわざ尋ねに来られた方もおられます。

道行く方々にも尻尾を振り振り 愛嬌も振りまいたランチャン

いつもここにいたのに・・・ぽっかり穴が空いたように淋しいです。

春になったらお墓に花を植えよう・・・・

昨日は日が差す時は春を感じました。

やっと春が・・・・

ランチャンの先祖はイギリスです。

ランチャンの故郷を思い・・・

イングリッシュガーデンを・・・・

想像はステキなお庭ですが・・・・

ランチャンも私どももイギリスへ行ったことがないので

でも・・・

ランチャンのお墓を掘るとき土中 深くから出てきたのがパンジーの奥に並べられた赤レンガ 5個出土

横浜レンガ

今は銘菓のチョコレートにもネーミングがある「横浜レンガ」です。

その昔 文明開化の音が「ポン」とするころ~

ヨーロッパからレンガが輸入され 横浜でもレンガ工場が作られ生産された赤レンガ・・・・これがそれ?と想像するだけでも楽しいです。きっと違うと思いますが・・・

関東大震災からレンガ造りが衰退したそうです。

積み方にはイギリス式とフランス式が伝わったようです。

ランチャンと横浜レンガとイギリス繋がり

明治の初めの横浜は 毎日がどんなに驚く文明の進歩だったのかな~

ランチャンメモリアルイングリッシュガーデンが完成しました。・・・今度眺めながら住職とコーヒータイムを楽しみましょう。

白い植木鉢は長男が中仏卒業でいただいたインド菩提樹・・・・芽が出るかヒヤヒヤしてます


お赤飯の巻

2012-03-25 | Weblog

昨日は住職は福岡の築城組のご出身のご門徒さんのお宅へ入仏法要へお参りに出かけました。

入仏(にゅうぶつ)とはお仏壇へ御本山から頂いたご本尊(お掛け軸)をご安置する法要です。・・・魂入れとはいいません。

お仏壇を求めると もれなく阿弥陀さまが付いてきますが ご本山からの阿弥陀さまをお迎えすることをお勧めします。

 「門徒のたしなみ」蔵田了然著 本願寺出版に

お仏壇は、迷いの私たちをお救いくださる阿弥陀仏をご安置して信仰生活の中心となるものです。

したがって、亡くなった人がいないから不用というものではありません。・・・略

単身赴任などで別居するとき、仏壇を置くことができ難い場合は簡易な厨子型ご本尊を置いて信仰生活が営めるようにします。以上

厨子型(薄くてコンパクト)もご本山や築地本願寺にありますので いつでもご連絡ください。

写真は「入仏法要にはお赤飯ですね」とご用意くださったらしく 

阿弥陀さまをお迎え出来ることにお慶びを感じられる心は素晴らしいです。

ちなみに横のぽち袋・・・子供なら「あっお年玉」と言うでしょうね~

 白ゴマでした。

お仏壇に宝くじを置いても浄土真宗は御利益はありませんので・・・

お仏壇へ朝な夕な拝んでも拝み倒すことはしません。

いついつまでもお仏壇が家族の心の拠り所となりますように・・・・

本日と明日は松山先生ご指導の雅楽の日です。

14時から篳篥

明日14時から龍笛

写真は先月の練習日の夜

仏前結婚式準備の花紙のお花作りを先生もお手伝い下さって・・・

お花を作ってくださいとお願いしたわけではありませんが 

松山先生自ら「お花作りを手伝います」と

酒のつまみの代わりに紙をつまんでくださいました。

ありがとうございました。

 


キューブ型シフォンケーキの巻

2012-03-24 | Weblog

「お彼岸が終わったのに寒いですね~

「国大(横浜国大付属中学)の桜がまだですね

こんな挨拶が続いています。

地下鉄弘明寺駅上がってすぐの国大の桜がまだまだです。

品種は何?早咲きの桜としか知らないんです。

その桜は

国大の校門にある楠などと競って高く育っています。

いつもならお彼岸と同時に国大の桜が咲き商店街は人で賑わうのが例年のことでした。

が・・・・今年はいつもと違います。

いつになったら暖かくなるの・・・・

写真は弘明寺のレりッシュのキューブ型シフォンケーキ・・・食パン一斤くらいの大きさ

中にクリームが詰め込まれ・・・・甘すぎず美味しい


新語 飲む 打つ 買う・・・・巻

2012-03-23 | Weblog

お彼岸が終わりました。一年前は震災後のガソリンが手に入らない状態でした。

そのため自転車や電車で住職は彼岸参りをしましたが

今年は普段通りにお参りできました。

本日は13:30から蕎麦打ち教室

家で過ごすより一歩外へ出て何かを始めるに相応しい 蕎麦打ちへお出かけください。

見るもよし 打ってよし 食べてよし すべてよしよん

チャリティ―バザーではお蕎麦は好評で飛ぶように売れました。

お蕎麦を食べるには日本酒を飲みながらが美味しい!と思う方が多いようです。飲む

蕎麦を打つ

バザーで蕎麦を買う

 飲む 打つ 買う・・・・善然寺蕎麦のこと

総会では8月6日の法話会では「こどものつどい」を計画していることにもふれました。

初めての試みです。

住職は彼岸参りに周る際 「どこどこに子供さんいたよ~ こどものつどいの話もしてきたよ~」

今まではお年寄りに目が向いていましたが 子供さんも是非お寺は楽しいと思っていただきたく・・・・ただ今 子供さんがおられる門徒さんへ声かけ中

またご案内もお配りします。

8月6日こどものつどい・・・・

 


ありがたい住職のご法話の巻

2012-03-22 | Weblog

明日23日(金) 13:30からは蕎麦打ち教室です。

どんな様子か見てみたい・・・・思う方は、是非のぞいていってください。お待ちします。

蕎麦打ち教室は住職は参加しませんので・・・・・どうぞお気軽に

上の写真は そばのから揚げ・・・・切った端っこを無駄なく食べる塩コショウ味

おやつおつまみに大好評

子供のころ お料理本の表紙にこの蕎麦のから揚げが掲載されていて・・・一度食べてみたいとず~~~と思っていました。

それが毎度打てば食べられることになるとは 嬉しいです。

これはオフレコの写真・・・内緒

彼岸会終了後の役員のお疲れさま会の始まる前に撮った一コマ

まだ飲んでないのに住職の嬉しそうな顔 

総代の峰会長と「どれから飲みます?」と会話中

毎年彼岸会は住職のご法話があります。

ご法話が・・・・住職には・・・・ここ数日・・・・・わたしゃ代わることのできないことです

そんなこんなのご法話も皆さまとともに(笑)あり ふむふむとうなづくことあり・・・終えました。

住職にとっては彼岸会全てが終わり「やれやれ」という心境と思います。

私としては住職のご法話の言葉ひとつ ひとつが心に沁み・・・ 衣を脱ぎ通常の生活ではカチンとくる・・・別人?思うことでした。

ありがたい彼岸会でございました。

お仕事もありながら、お集まりください、準備から片付けまで役員の皆さまのご協力で滞ることなく彼岸会が終わりました。

役員の皆さま24年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。


彼岸会の巻

2012-03-21 | Weblog

今朝は一段と寒く 雪がチラついていたと住職が話してます。

昨日はお天気にも恵まれ彼岸会が盛大にお勤めされました。

遠近各地からようこそのお参りでした。

住職のご法話

「今日は何の日でしょうか?」

春分の日!

お彼岸!

地下鉄サリン事件の日

「そうでしたね。・・・・ まだあるんです。今日は何の日?」

し~~~ん

「一番前に座っておられる大坊守のお誕生日なんです。」

わ~~~~

大坊守は87歳になられました。

おめでとうございます。

ご法話終了後

Y子さんの伴奏でお経の会が仏教讃歌を歌いました。

指揮は私・・・一夜漬けエアー指揮で練習しました・・・

ピアノ伴奏が素晴らしく参拝者も目を輝かせて聞いてくださってました。ありがたいひとときでした。

総会(会館モニター画面から)

ご参拝のみなさまのお陰で滞りなく総会が終わりました。

行事予定では門信徒旅行にも触れられ今年も計画がてんこ盛り・・・お楽しみに

 

法被を着ておられる婦人部役員が作ったおはぎです。

そしてチャリティ―バザーも盛会に終えました。

 

収益金は石巻市・称法寺さまへ送らせて頂きます。

ご協力いただきました皆さまへお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

 

 

 


チャリティーバザーをしますの巻

2012-03-20 | Weblog

おはようございます坊守の代打役・・・・娘です

本日はお彼岸の法要がお勤まりになります。

13:00~チャリティーバザー

13:30~春季彼岸会

その後、お経の会による仏教讃歌の披露

法要後 おはぎのお接待の予定です

ゆっくり まったりとお彼岸のひとときを味わってください。

 

この写真は、チャリティーバザーで販売する手作りクッキーです

プレーン・抹茶・桜・胡桃・胡麻の味が入ってます

このほかにも、お経本カバーや住職お手製のお念珠(写真はコチラ ↓ )などが出品されます

わたしも何か出品を・・・・と考えていたのですが

今回は時間が取れず、何もできませんでした

 

なので、どんなものが出品されるのかとてもたのしみです

どうぞみなさまお参りください

 


住職も歌います。の巻

2012-03-19 | Weblog

住職お手入れの苔が冬も青々と育ちサクランボの花に彩りを添えています。

明日の彼岸会(ご門徒の皆さんと一緒に法要へお参り)に向けて急ピッチで準備が始まってます。

昨日はお忙しい中クッキーの袋詰めと総会資料作りにお集まりくださいました。

バザーは準備万端

午後はお経の会の仏教讃歌披露のリハーサル

伴奏のY先生のお陰でカッコよく歌えそうです。

住職も皆さまと一緒に歌います。

どうぞ明日 13:30から法要が始まります。

その前の13時からがバザー販売

ご法話終了後 仏教讃歌の披露 そして門信徒会総会

すべてが終了しましたらおはぎのお接待

今年からご法話をお聴聞したかたへハンコを押すポイントカード制を取り入れました。

お聴聞後 ハンコ係りが会館で待ってます。

すでに・・・・

元旦会 初法座 2月の法話会 明日の彼岸会参拝すると・・・4ポイント獲得の方もおられます。

12ポイントたまりましたら・・・・素敵なお品を差し上げます。

どうぞ皆さまお参りください・・・お待ちしています。

あ~いそがし・・・・


さくらんぼの花の巻

2012-03-18 | Weblog

おはようございます。
娘がブログを更新いたします

本日は10:00~バザーで販売するクッキーの袋詰め作業と総会資料作り
(もう、始っております・・・そして、先程作業が終わったと連絡が入りました
その後13:30~お経の会(仏教讃歌)の練習があります。
夕方からは雨の予報です・・・みなさま傘をお忘れなく

写真は、本堂前に咲いているサクランボの花です
寒い日が続いていましたが、少しずつ春が近づいていることに気付かせてくれますね。


さて、このブログの主である坊守は
朝からせっせかせっせかと動き回っております

先程までは小豆を煮ながら
私に様々な指示出しをしつつ昼食準備をしていました

ちなみに作った昼食とはコレです↓ 笹の葉でくるっと包んで完成


忙しそうにしている母の様子を見ていたら、ふと
一昔前にTVで流れていた、小さい女の子が駆け回りながら
「あ~いそがし!あ~いそがし!!」
と言って母親の真似をするCMのことを思い出しました

そんな母に、先程「小豆の火、止めたから~」と報告したら
え?誰が風邪で寝込んでるの??」と聞き返されました

私の発音が悪かったのでしょうか・・・・
それとも母の頭が他のことでいっぱいだったのでしょうか。。

頭の中を見てみたいものです

母からブログを託された私は写真を撮るため外へ・・・・
どうやって撮ろう~と悩んでいたら「この花サクラかい?」と声をかけられました。
不意打ち過ぎて、危うく腰を抜かすところでしたふ~あぶないあぶない
「サクランボですよ」と説明し、しばし花の話で盛り上がりました

街の中にも少しずつ花が咲き始めています。
何かと慌ただしい年度末ですが、
ちょっと足を止めて周りを見てみよう・・・と思いました

善然寺のサクランボもお彼岸の法要にはもう少し咲いていると思います。
お参りの際、ぜひ足を止めてみていただきたいです

 


どれどれ・・・巻

2012-03-17 | Weblog

朝から雨です。13時からバザーのクッキー作りです。

お手伝いの皆さま雨ですが宜しくお願いします。

お彼岸を迎えました。

善然寺では20日13:30から彼岸会(法要)をお勤めしますので御家族お揃いでお参りください。

当日はお寺の駐車場は使えませんのでご了承ください。

地下鉄 弘明寺駅から徒歩3分

彼岸会では13時から「石巻市・称法寺復興支援チャリティーバザー」を開催します。

住職の法話のあと お経の会が仏教参加を披露します。

法要後 門信徒会総会を開催します。

すべてが終了しましたら「善然寺おはぎ」のお接待があります。

写真は仏教讃歌を伴奏くださるY先生・・・ご近所のご門徒さんピアノ科ご出身

今回初めてお願いしてみましたら快く引き受けて下さりました。

お経の会も素敵な伴奏で歌声も・・・・いきたいものです。

大坊守が「美菜子さんのピアノの弾き方と違う」と思ったらしく どれどれと本堂へ上がってみえられました。

大坊守は耳がいいんですね~

「へ~~~いつからYちゃんそんなに弾けるようになったの?」

美菜子さんと違うね~と小さな声で呟いてました。

私も耳がいいんです。聞こえました。

住職もお内陣で「同じピアノとは思えない」聞こえました。

本当にそうです。素晴らしい

ピアノも嬉しそう

曲目は「生きる」「千の風になって」「旅ゆくしんらん」の3曲です。どうぞお楽しみに