魔字句片々

akanonのマジック日記

NMC練習会

2013年09月30日 | Weblog
昨日、NMCの第4回練習会に出席。

出席者は16名。

そのうち12名が試演したが、
オープニング参加者は重複試演になるので
合計16回の演技となる。

練習も4回目ともなると、
それぞれおおよそのスタイルが
出来上がりつつある。

出演予定者で、
全体の演技を未見の者が2~3あり、
進捗状況が懸念される。

私も2度目の試演を行ったが、
会長から視線について注意を受ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デック・ストレス

2013年09月29日 | Weblog
先日、ティム・エリス師から
レクチャーを受けた
「デック・ストレス」。

両手の間に広げた表向きのデックを
客に見せ、
客の全くの自由意思で
1枚のカードをえらんでもらう。
そのカードを表向きのまま客の手に置き、
裏向きのデックを1枚1枚検めるが
何の異常もない。
客のカードを裏返してもらうと
「あなたはこのカードを選びます」
と書いてあるというもの。

同じ原理で、客が選んだカードだけが
裏の色が違うというのを持っているが、
マジックの良さを再確認。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスカレーション

2013年09月28日 | Weblog
ゆうきとも師の
「トランプの友 知の参」の中の
「デスカレーション」を見る。

ハートのA・2・3をテーブルに出して
横一列に並べる。
裏返した3の上に3枚を配り、
デックに乗せてカットする。
2の上には2枚、Aの上には1枚
を乗せてそれぞれカットする。
マジカル・ジェスチャーをして
トップから3枚をテーブルに配ると、
A・2・3がトップに上ってきている
というエレベーター現象。

基本的な技法一つのみで構成された
易しいマジック。

私題は、
「3人一緒にエレベーター」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティム・エリス師レクチャー

2013年09月27日 | Weblog
昨日、福岡市で開催された
FMC主催・九州奇術連合会共催の
ティム・エリス師のレクチャーに参加。

「究極の刃」
「デック・ストレス」
「キャンドルのアイデア」
「元に戻った輪ゴム」
「ランアラウンド・スー」
について詳細な解説がある。

とりわけ、FISM受賞作の
「ランアラウンヂ・スー」
の演技を堪能。
演技の後解説され、再度演技するという
誠意あるレクチャーに感銘。

尚、山本悟氏の通訳は非常に解りやすく佳。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BINGO

2013年09月26日 | Weblog
野島伸幸氏の
「Idea Collection」の中の
「BINGO」
を見る。

ビンゴ・カードの束の中から
数人の客に1枚づつカードを選んでもらう。
演者が頭に浮かぶ数を言う度に
各人のカードに処理をしてもらう。
四度目の告知で一人の客がビンゴになる
というもの。

特定の者に何かをプレゼントしたい時に
使ってみたい。

四度の告知ではストレート過ぎるので、
その場の雰囲気で2~3の数を入れて
廻り道することも考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日トランプ

2013年09月25日 | Weblog
「ケセラセラ」の中の
OGA氏の
「朝日トランプ」
を読む。

シャフルしたデックの
トップの2枚を開いて見せ、
裏向きにデックの中ほどに別々に差し込む。
マジカル・ジェスチャーをして
トップの2枚を開くと上ってきている
というアンビシャスの現象が
三度繰り返される。

古くからあるリラティブ・ペアの
原理が使われている大胆な手品。

自信を持って堂々と行えば
非手品人には通用するのかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ring on Rope

2013年09月24日 | Weblog
「The Secrets of RING ON ROPE」の中の
ALDO COLOMBINI 氏の
「Ring on Rope」
を見る。

腕輪位の色違いのリング2個と
1メートル位のロープを使用する。
ロープを1回緩く結んで
直径15センチくらいの輪を作り、
ロープの両端を持ったまま
リングをロープの結び輪の中に入れる。
次に両端を持ったロープにリングを通す。
最後は、ロープに二つのリングを通し、
客に一方を指定してもらって
一つのリングを抜き取る
という3段構成。

2個のリング使用は珍しい。        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NMC練習会

2013年09月23日 | Weblog
NMCの第3回練習会に参加。

司会のO氏は、前回に続いて参加され、
総勢13名。

そのうち9名が試演し、
オープニング出演者は重複試演となり、
延べ16回の練習を行う。

練習会に連続参加者は手直しを重ね、
だんだんすっきりした手順に
なりつつある。

今年入会の新人2名の演技も、
まずまずの出来で、一安心。

一段落した所で、15時退出。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コイン・イン・缶

2013年09月22日 | Weblog
ヒロ・サカイ氏の
「ザ・パーティ・マジック」の中の
「コイン・イン・缶」
を見る。

ビールの空き缶と500円硬貨を出し、
飲み口の穴から500円が
中に入らないことを確かめてもらう。
演者は光を遮る必要があると言って
ハンカチを出して缶を覆う。
ハンカチの陰でコインを缶に入れ、
客に確かめてもらい、
それを受け取り、中の500円を出して、
500円と缶を検めてもらうというもの。

ハンカチを使用せずに出来るように
練習中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T-1000

2013年09月21日 | Weblog
「MAGI-PARA Lol.2」の中の
長谷和幸氏の
「T-1000」
を読む。

マッチの外箱の中心に
マッチの軸か爪楊枝を突き刺して
上から指輪を入れても、
間隔が狭くて下に通り抜けない。
演者がマジカル・ジェスチャーをして
振ると、
指輪が通り抜けて落ちてくるという
ペネトレーション・マジック。

マジシャン周知のマジック・アイテム
Hリングのユニークな使用法。

「T-1000」は、勝手に「通せん」と理解。
                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする