秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

雨雲レーダーに突如出現した赤い輪って

2017-05-13 | 世情雑感


発達した雨雲が通過中で、昨日は九州地方で大雨のニュース映像をみましたし、大阪も先ほどまで雨降ってました。

TVニュースでは見ませんでしたが、今朝ネットで知ったニュースに興味深いものがありました。
昨日5/12午前6時56分~午前8時27分にかけ、降水ナウキャスト上にて円が浮かび上がった。
そのニュースを画像検索してみました。

気象庁の降水レーダー「高解像度降水ナウキャスト」
XバンドMPレーダは高精度で雨量を観測できるのですが、昨日はたまたま不具合が生じ、これに気づいた国交省がすぐに観測を停止したというもの。
気象庁によると、円の輪状に雨が降ったという事実は「ない」。
「異常はごくまれに起こるが、このように円状になったことは記憶にない」と話している。

今月下旬に、浜松でうなぎ食べて、焼津で宿泊、という親睦旅行に参加するので、浜松という地名に反応してしまいます。

誤作動だけとも思えない、何かがありそうな・・・


そこで目に留まったのが右端の雨雲図
2014.3.20豪雪の時のものですが、気象コントロールに関与可能な電磁波技術かもと書いてありました。
こちらで



世界各地で理解不能なこといっぱいあって、マスコミで報道されてるのとネットで知りえるのと乖離してて、どれが正しいのかよくわかりません。

韓国で誕生した新しいムン大統領についての見解→これからの韓国政権を想像している。

トランプ大統領がコニーFBI長官を解任した→ヒラリークリントンが遂に逮捕されるかも


フランスの新大統領は国境の自由化を推進する
→【地獄絵図】アフリカ人の大量移民がパリを台無しに (2016)



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤い輪ですかあ。 (りひと)
2017-05-13 15:31:10
気になりますね。
地図みましたけど天竜川の磐田市と浜松市とのまたがるあたりみたいですね。

人間(悪意ありの)に関わっているのか?人間がか関わらず(見えない世界からの善意の)のか?どっちなのかは気になりますがそうなった結果をまず受け入れて解釈を探ろうと思います。どっちでもこい。だってそこで起こったなら神か自然か人間の行動の証ではあるので。あとは情報操作もありそうですし。変にこだわらないでいきますね。

情報ありがとうございます。

天竜川は多分古代諏訪までの移動用の水路もなっていたとも思うので旧石器までとは言わなくてもかなり古い歴史があるはずです。また浜松はブラタモ的の解釈すれば扇状地ですね。そこも地形的な特徴です。ただ大昔で行くとそこは海だったとしたら気になるのは天竜川の磐田市側の細い山ですし、そこに古墳だか遺跡だか地図で出てきましたね。古代人はいそうです。

また秋葉山も近くですね。家康さんも関わりのある浜松と聞いてドキッとしましたけどどちらかというと地形的には磐田寄りのが気になります。
秋葉の姫さまにうららさまの無事をおねがいしておきますね。松なら亀もいそうな気がしますけどうららさまには猫ちゃんのギズモも護っているので大丈夫だと思います。(亀と猫は関係しそうなきがしますので。へんてこなコメントですみません)うまく身体と心を護って、楽しめるといいですね。楽しめたのなら、報告待ってます。
4395
返信する
磐田 (aoi)
2017-05-14 16:38:32
またなので、ちょっと。
磐田といえば、岩手の北上に転勤した姉夫婦が住んでいたのです。
秋葉山本宮、鳳来寺、うなぎビックリするほど美味しかったです。
姉夫婦は鉄の会社でその後、北九州→北上→東京と転勤しました。
雨雲レーダー、浜岡原発に関係なければいいのですけどね。
返信する
りひとさんへ (ulala)
2017-05-14 22:45:58
浜名湖って都から見て遠くにある淡水湖なので遠淡国が遠江国、一方琵琶湖は近くの淡水湖だから近淡国で近江。
この地域の言葉遠州弁について、wikiでは
「古くから日本語の方言における東西の境界とされる『糸魚川・浜名湖線』の上に位置しており、東日本方言(東部方言)ではあるが、否定の助動詞に「ん」を用いる点など、西日本方言(西部方言)の特徴をも併せ持っている」
浜名湖、天竜川、大井川、いろいろ気になるところですね。
返信する
aoiさんへ (ulala)
2017-05-14 22:53:09
以前、北上の剣舞についてお詳しかったのは、こうしたご縁おありだったのですね。
磐田にもご縁が…
秋葉山本宮、団体旅行なので行けませんけど、地図見ていきたいなぁと思ってたところです。
浜岡原発は東日本大震災の後ちっともニュースに出てきませんが今どうなってるのかしら?
わかさの高浜原発は13日から燃料棒が入れられ数日したら運転再開らしいです。
返信する
遠江があっての近江かな? (りひと)
2017-05-15 16:38:55
そうそう歴史では静岡あまり奈良時代に出てこないのですけど欽明辺りからのお寺もあるので早く静岡仲間に入れたいなあと思ってました。 遠江の一ノ宮って駅があり気になってましたけど地形的にも今よりは内陸ですけど大昔はあの辺りが海岸線だったら東北とも繋がってくるはずです。関東も大阪も平野部ないし、奈良も葛城と右端の春日の上下の辺りと連動してくるかも?

丸の辺りも調べると結構お寺とか昔の方が訪れたりと気になる地ですね。大河って結構いい流れを先読みしてるんですけど今回もこの辺り凄く大事みたいですね。

そうそうこの前伊良湖の東でも鎌倉時代には東大寺の瓦焼いていたような場所もあったようなので静岡あたりまで古代の大事な場所ありそうに思います。

そう昨日聞いてきましたけど、縄文人って沖縄系と東北系はなかなか混じってないようです。沖縄系の縄文人は弥生系との混血でどんどん増えていくんですけど。そういう意味でも静岡までは弥生の頃には多少は交流していそうに思います。
天竜川と大井川は、おそらく文化でも線が引けるかもしれませんね。それからこちらは諏訪に出れるので黒曜石の動きでもおそらく縄文よりも少し早い石器時代後期には移動していた可能性もあるのかなあ?黒潮系で伊豆の島と関係していたかも?静岡は今後とても注目浴びるはずの場所ですね。
遠江も近江と同じくらい栄えていたりして?
近つ宮って大津のことだっけ?遠つ宮ってあったのかな?欽明や孝霊さんあたりのちょいカラーが違方々がいたんじゃないかなあ?9957
この件で色々妄想しましたけど、今後何も起こらないといいですね。
返信する
りひとさんへ (ulala)
2017-05-15 16:48:02
ちょっとお返事としてはずれてしまいますけど、近つ宮遠つ宮で思い出したのが、飛鳥。
で、過去ログ「近つ飛鳥・遠つ飛鳥の由来」よかった見てください。
http://blog.goo.ne.jp/goo3820/e/a1eab196ca3f94b5f0b2d219fc0e4ee5

このころ、応神、仁徳、反正、と続く河内王朝といわれる時代は生まれ育った故郷で土地勘もあり、興味もって調べてました。
返信する
再稼働 (aoi)
2017-05-16 11:00:32
高浜原発って一時再稼働差し止めの判決出ましたよね。
都合が悪い決定を下した裁判官を左遷られちゃいましたね、代わりに赴任してきた裁判官がこんどは原発再稼働OKしたんでしたね。
原発をめぐっては、何かとてつもない組織がうごめいているようで不気味で恐ろしい。
反原発と言おうものなら科学者でも芸能人でもテレビ干されちゃったり仕事無くなってしまうんですよね。
返信する
aoiさんへ (ulala)
2017-05-17 12:34:24
志賀原発の差し止め訴訟で志賀原発2号機の運転差し止めを命じる判決を出したのは同級生の井戸君です。
2011年に記事にしましたので、よかったら見てください。

偉大な同級生の「原発 私はこう思う」
http://blog.goo.ne.jp/goo3820/e/dcfb56c8b05541c3ac0254af655b2db7
返信する

コメントを投稿