goo

1リットルの涙

今日の午後、メイシアターで開かれた2006人権フェスティバル。アイルランド民謡の音楽も良かったけれど、『1リットルの涙』の原作者のお母さん木藤潮香さんのお話がとても良かった。

本当は全部聴いていたかったけれど、3時過ぎに千里山で人に会う約束があったので、最初の30分ぐらいしか聞けなかったのが残念。
早速家に帰ってから、amazonで本の購入予約をした。

テレビドラマになったとき、1,2度しか見ていないけれど、難病と闘い続ける亜也さん(ドラマでは沢尻エリカが演じた)の一生懸命な姿に何度となく涙した。
・・・私はめったに泣かないのだけれど、このドラマは泣いてしまった。

今日も30分弱しかお話を聴いていないのに、それでも涙が出てしかたがなかった。

病気のせいで歩き方が普通ではなくなって、ほかの子どもも大人たちもがその歩く姿を見て「へんな歩き方」「歩き方だけじゃなくて頭もおかしいんだろうか」という言葉を聴きながらも、お母さんにもだれにも辛さをぶつけられずにいた亜也さん。
お母さんが「このごろ、どう?」と声をかけたとたんに大声で泣き出した亜也さん。

子どもは、特に思春期の子どもは自分のプライドもあり、いじめられている自分が嫌だと思うことに加えて、そのいじめに負けそうになっている弱い自分も嫌だから、親にもだれにも弱音をはけなかった、という言葉。
子どもが、誰かに助けを求めるとき、助けてもらえると思って求めている。いくら「助けて」と声に出しても助けてもらえないとわかっていれば、助けは求めない、という言葉。

一つ一つの言葉が心にずしっと重く伝わってきました。


コメント(0)|Trackback()
« 講演会 地方自治の本... »
?
?