自由と正義のための選択肢

今後の日本の進むべき道を考える政治ブログ

趣味で報道しているような

2024-05-17 20:55:52 | 終世記
各地でテロや暴動が発生。スロバキア首相へのテロ、ニューカレドニア暴動
テレ朝は前者を"ポピュリズムの影響"と意味不明の報道。まーた始まった。
米大統領選が近づくにつれ、ポピュリズム=テロのような報道が増えそう。
ステマの手法なのか、趣味が反映した報道なのか、いずれにせよ偏向報道だ。

NHKは今も「国の借金ガ―」と報道しているそうだ。財務省の御先棒担ぎ
メディアは国民を騙す。戦前においても国と一体化し戦争を煽った前科アリ
"東亜解放の聖戦"と宣伝したのはメディア。新聞の売り上げを伸ばす下心
政府も軍部も財界もメディアも己が利益の為国民を戦場に駆り立てたのだ。

その反動からか戦後は戦争アレルギー。「日本は平和国家だから」は常套句
中国の尖閣への領海侵犯をマトモに報道しない。竹島侵略、北方領土、然り
対立を煽るのは良くないと思うが、客観的事実も伝えないのは如何なものか
只管隠蔽、無かった事にするのはよくない。将来に大きな禍根を残す。

今中国で電動車の火災爆発が頻発しているが、ネットに上がっても即削除
日本メディアは例の如く大きく扱わないので知らない日本人も多い。
視聴率を取りにくい外国での出来事は詳しく報じないのが日本メディアの常
一方、媚中派議員の後押しで全国で続々輸入される補助金付き中国製バス。
恐らく、爆発してもメディアはどこ吹く風。また無辜の民が犠牲になる。

最新の画像もっと見る