農村ライフ 日々是好日

山形・庄内平野でお米を作る太ももの会広報部長の農村日記

作況指数 山形はやや良

2019-08-31 22:53:36 | 田んぼ

昨日発表された8月15日現在の作況指数は
やや良(100を平年作として102~105)でした。

東北の日本海側、新潟、北陸がやや良、
北海道とヤマセから持ち直した東北太平洋側が平年並みということです。

出穂後から1ケ月、
大雨や台風などの被害もなく順調にも稔っています。

太ももでは今のところ9月15日の週から刈り取りを始める予定で、
畦畔の草刈りや乾燥調製の機械の準備を行っています。

2年続けて作柄が良くなかっただけに、
良い作況が発表されて豊作の期待が膨らんでいます。

新しい大鳥居

2019-08-30 21:48:39 | 

いつもお世話になっております
株式会社こめ工房の総会で久しぶりに羽黒へ。


ちょうど雨が上がって、
この夏?再建されたばかりの羽黒山の赤い大鳥居が
田んぼと背景の山々の緑に映えていました。


コンクリート製だった前の鳥居に変わって
新しい鳥居は金属製なのだとか。

じかに触って確かめたかったけれど、
工事関係の皆さんが作業中だったので遠慮しました。

青い四角で覆われているところは灯篭だそうです。

大鳥居の周辺は公園として整備されるそうなので
完成が楽しみです。


視界が開けて平野が見下ろせます。
庄内平野は基本平地なのですが、
せり上がる山際から見た景色が好きです。
その点羽黒の絶景はうらやましいほど。



鳥居の他に新しいモノと言ったら、
羽黒山に登る車道バイパス工事が進んでいるようです。
この橋梁なんか新たな名物になりそうですね。

期日前投票

2019-08-28 20:14:54 | 日記

酒田市市長選、市議会補欠選、
本日投票を済ませてきました。

最近の選挙ではいつも投票は早めに期日前で済ませています。
投票日に居ないから?
そういうわけではなくて、
単に早めに済ませてしまうと気分的に楽だからです。

期日前投票所なら市役所かなと連想しますが、
ここは意外と混みます。
椅子に座って受付の順番を待つ、
なんてことが何回かありました。

そこで最近よく利用する期日前投票所は公益文科大学です。
ここなら自宅から近いし、なによりいつも空いています。
待ち時間なし。

ただし市役所のようにほとんど毎日設置されているわけではありません。
今回の選挙では今日と明日、2日間限定の投票所なのでした。

前回の参議院選挙の時は、
ろくに調べもしないで行ってしまって
まだ投票所は開設されていなかった、
ということもありました。

ところで期日前投票。
以前は不在者投票と言っていましたが、
どっちが正式なのでしょうか?
看板を見るとどちらも書かれてあります。
結局どっちも有りなのですね。



無くしたのは 見つかったところは

2019-08-27 21:31:39 | 日記
今までも恥ずかしながら、
数々の落とし物や紛失物の記事を投稿してきました。

ケータイに免許証に財布やタブレット。
どれも意外なところから見つかった!
という内容だったと思います。

今度は何?
デジカメのバッテリーです。
バッテリー無しのデジタルカメラなんてただの箱。

ポケットの中でデジカメのバッテリーケースの蓋が開いていたので、
最初はポケットの中にバッテリーが落ちたと思いました。
探したけれどありません。

カバンの中?
探したけれどありません。

リュックの中?
探してもありません。

そのうち見つかるだろうとたかをくくっていましたが、
一向に出て来ません。

(最近ブログの写真が少ないのはそのせい。温泉やお祭りはタブレットで撮りました)

無くなったのに気づいてからもう10日?2週間?
カメラ持ち歩かない生活はそろそろ限度です。
バッテリーだけでも購入しようかしら。
高い!
どうしてカメラのバッテリーってこんなに値段が高いの?
これだけ出すのだったら新しい(中古デジカメ)のが買えるぞ。
しからばしょうがない買おうか・・・

と思った矢先、見つかりました!バッテリーが。
どこから出てきたか?
それは財布の中のレシート類の中に埋もれていました。

どうして財布の中?
記憶があります。

バッテリーが消耗した。
カメラからバッテリーを取り出して充電。
充電中なのを忘れてカメラを持ち出す。
当然バッテリーが入っていないので使えない。
充電完了したのでバッテリーをカメラに入れるために
持ち出そうとして、たまたまどういうわけか
財布に入れてしまった。

そしてそのままカメラに入れ忘れて、そのうち
バッテリーそのものも存在を忘れてしまったのですね。

いやいやでも見つかって良かった。
カメラを再注文する前で良かった。
明日は復活したデジカメで撮った写真をアップできるかな。


BSトエルビ 山田太一傑作選

2019-08-26 22:31:34 | 日記
BSトエルビ12なんてそんなチャンネルが
あるのも知らなかったのだけれど、
たまたま夏の始めに「想い出づくり」が
放送されているのを知りました。

山田太一傑作選ということで
毎週月曜日の19時から放送されています。

そして今日まで放送されていたのが「沿線地図」。
全15話の最終回が今日でした。

傑作選のその前にはどんなドラマが放送されていたの?
1作目は「早春スケッチブック」だったようです。

山田太一さんのシナリオ本はほとんど持っていますが、
以前TBS系で放送されたドラマは観ていません。
なぜか?
当時(1980年代半ばまで)残念ながら
山形県にはTBS系のチャンネルがありませんでした。

したがって「岸辺のアルバム」も「沿線地図」も観ていません。
「想い出づくり」はかろうじて学生時代に観ました。
(裏番組のフジでは「北の国から」が始まっていました)

もっといえばTBSの人気番組、
「7時だよ全員集合!」や「ザ・ベストテン」、
「巨泉のクイズダービー」「月曜ロードショー」なども未見。

話は戻って山田太一傑作選。
次は何がかかるの?
「岸辺のアルバム」?
「それぞれの秋」?
「ふぞろいの林檎たち」?

TBS系にかかわらず「早春スケッチブック」はフジだったから、
「真夜中の匂い」か?
「丘の上の向日葵」か?

それとも希望を込めてNHKの垣根を超えられるのなら、
「男たちの旅路」
「夕暮れて」
「シャツの店」
など数々の名作もまた観てみたいものです。

以前録っておいたVHSのビデオテープは
ほとんど全てカビに浸食されてダメになりましたから。





瀬見温泉

2019-08-25 17:37:55 | 温泉

ここは最上町瀬見温泉。
昨日の午後、新庄まつりの見物前に時間があったので
JR陸羽東線で往復して2時間程度温泉街を散策しました。

新庄からは3駅で片道大人320円。
所要時間は20分です。

駅を降りて国道47号を横断して温泉街を目指します。


瀬見温泉は義経伝説が数多く残るところ。

義経が頼朝の追手の逃れて平泉に向かう途中、
北の方が産気づき、産湯を求めて川に降りた弁慶が
温泉を発見したという謂れがあります。

小国川の土手の上にあった「弁慶の硯岩」。


橋のたもとにも義経の銅像が。
でも笛を吹いている様は、五条大橋のイメージが・・・


湯前神社の前には産湯のモニュメントが。
飲泉はくせがなく飲みやすいお湯でした。


温泉街でひときわ目を引く年季の入った旅館が「喜至楼(きしろう)」。
昭和ロマン(大正?)あふれるそのたたずまいは、
今の時代逆に魅力的に映ります。

前からいっぺん泊まってみたい旅館です。
中には文化財級の装飾や絵画が残っていて
館内ツアーもあると聞きました。
ローマ風呂は日帰り入浴できます。


本館奥手には渡り廊下でつながった
これまた味わい深い別館がありました。
3階は見晴らし良さそう。


瀬見温泉のルーツが小国川の河原にある「薬研の湯」。


産湯を求めていた弁慶が河原に湯煙を見つけて、
なぎなたで岩を砕いたところ温泉が湧き出たのがここ。

そんな由緒ある薬研湯ですが、熱くて入れませんでした。


薬研湯のそばに(喜至楼の向かい)新しくできた公衆浴場が「ふかし湯」。
嬉しいことに足湯、内湯、露天湯、ふかし湯が揃っています。
入浴料400円。
無人で入り口の料金箱に100円玉を4枚入れると
自動ドアが開きます。

浴槽はそんなに広くはないけれど
いい湯加減でゆったり温泉を堪能できました。


入り口わきの足湯は無料で入れます。
温泉の沸きだし口では温泉卵が作れます。
こんど卵を持参しよう。


いつも対岸の国道を車で通過するだけだった瀬見温泉。
やはり自分の足で歩くといい風情を感じますね。
わずか2時間の小さな旅でした。

新庄まつり

2019-08-24 22:34:00 | 

今日から始まった新庄まつり。
20年ぶりに宵まつりを観に行ってきました。
会場の駅前広場は大勢の見物客でごった返していました。
次々と繰り出される山車(やたい)とお囃子の行列で凄い熱気です。
お祭りっていいよなあ。










処暑 還暦

2019-08-23 20:30:46 | 日記
ついこの間まで一晩中窓を開け放って寝ていました。
それでも暑かった。

今夜は西風が涼しすぎて、開けっ放しだった窓を閉めました。

処暑

過ごしやすくて良いのだけれど、
もうじき夏が終わってしまうのか・・・
やはり寂しい気持ちは否めません。

本日、還暦を迎えます。

自然の甘み 砂糖の甘み

2019-08-22 19:44:34 | 日記
プレーンヨーグルトを食べるのが日課です。
お気に入りはメグミルクの恵。

ソースは濃縮タイプの甘酒。
カネチョーさんの甘酒は近所で売っていないから
もっぱら鶴岡の鷲田さんの甘酒を愛用しています。
これが濃くっておいしい。
ヨーグルトと甘酒はいつも冷蔵庫に常備しています。

しかしたまに欠品することもしかしあります。
ヨーグルトはコンビニでも買えるけれど、
濃縮甘酒はスーパーに行かないと売っていません。

甘酒が切れた時、何かないかと冷蔵庫を見渡します。
ジャムでもはちみつでもいいんです。

昨日たまたま入っていたのが業務用の大きな練乳のチューブ。
先日地区の人にかき氷機を貸し出したときに、
お礼でもらったのでした。

ヨーグルトの練乳がけ、
これがまた旨かった!
おもわずお替りしてしまいました。

氷イチゴでもメロンでも
練乳をかけるとまた旨さアップするものなあ。

甘酒のような発酵食品の自然な甘さではないけれど、
思いっきり砂糖が入った練乳の旨さと甘さに改めて納得しています。




        *              *



全国大会に臨んでいます陸上部男子4×100mリレーチーム。
今日予選を戦いまして予選何組目かの8チーム中7着で予選突破なりませんでいた。
さすが全国のレベルは高い。(最高記録は42秒台!?中学生で)
お疲れさまでした。