農村ライフ 日々是好日

山形・庄内平野でお米を作る太ももの会広報部長の農村日記

秋耕

2012-10-31 23:19:27 | 農作業
稲を刈り取った後の田んぼ。
そのまま春まで何もしない農家が多いのですが、
太ももでは浅く耕してワラを腐りやすくしています。

ただしその際土の中の養分が使われてしまうので、
鶏糞などの肥料をやって肥料分(特に窒素分)を補います。

肥料散布はすでに終わっているのですが、
雨続きで天気が悪くトラクターが田んぼに入れません。

晩秋のこの時期は毎年そうなのですが、
田んぼがなかなか乾かなくなります。

週間予報も雨マークばかり並びます。
夕べも一晩中雨が降っていました。


あきらめて田んぼが軟らかいことを承知でトラクターが入りました。
低いところは写真のように水が溜まっています。
まるで代かきのよう。

大豆の刈り取りもしばらくストップしたままです。
明日から11月。
日もどんどん短くなっていきます。
少ないチャンスを逃さずに、効率よく外仕事を片付けていかなければなりません。

でかバッタ

2012-10-30 20:54:19 | 季節

ヨシローの車庫の前で大きいバッタを見つけました。
翅の後のほうが細くなっているので、
一見ショウリョウバッタかな?
と思いましたが・・・


顔がとんがっていません。
これは何バッタ?
体長は10cmくらいでした。

だんだん気温が下がってきたので、
昆虫たちの動きが緩慢になってきていますね。

関西修学旅行

2012-10-29 22:58:06 | 学校行事
イッセイの光陵高校工業科の修学旅行が迫ってきました。
来月8日から2泊3日の予定です。
行き先は関西(大阪・京都・奈良)。

県内の高校では関西方面が定番ですが、
国内では東京と肩を並べる経済の中心地大阪と、
古都の奈良・京都を学生時代に一度訪れてみるという体験は
とても有意義なことだと思います。

また工業科の特色は、2日目のクラス別研修に表れています。
エネルギー技術科では、中小のものづくり企業が多数集まっている
東大阪市を訪ねます。

「歯ブラシから人工衛星まで!世界に誇るものづくりの街」
として東大阪市は有名です。
各企業が生き残りをかけて、工夫を凝らした製品を
多数開発している工業の街の姿から、
ものづくりのプロとして生きる参考にして欲しい
とサトル先生が企画してくださいました。

もちろん観光もふんだんにあります。
大阪ではUSJ、道頓堀にワッハ上方(上方演芸資料館)。
奈良では東大寺に法隆寺に薬師寺。
京都は班別行動で、イッセイたちの班は
清水寺や金閣寺などを拝観して廻るそうです。

この修学旅行で将来の進路に大きく関わってくる何かを
掴んでくるかも知れません。
有意義で楽しい旅行になることを期待します。
たくさんの思い出を作ってきて欲しいものです。


スターターを初体験

2012-10-28 22:08:30 | トライアスロン
庄内デュアスロンin酒田(カーフマンジャパン第1戦東北シリーズ)
無事終了しました。
予報どおりに昼前に降り出した雨。
それでも本降りになる前に全競技を終えることができました。
皆さまお疲れ様でした。


午前8時30分、ビギナーとジュニアのスタートです。
(第1ラン2km、バイク10km、第2ラン2km)

キッズ(小学生)はその1分後にスタートでした。
(第1ラン1km、バイク5km、第2ラン1km)
強い東風の中、泣きそうになりながらも
がんばってペダルを漕ぎましたね。


午前9時30分に、
エイジとリレーがスタートしました。
(第1ラン5km、バイク30km、第2ラン5km)
競技中にぱらぱら雨が落ちてきました。


エリート女子にはロンドン五輪トライアスロン代表の上田藍選手が初参戦。
バイク5週目(6周回中)の向かい風の直線でアタックをかけ、
併走していた澤田選手を引き離しました。

男子はシリーズチャンピオンの深浦祐哉選手が
やはりバイク後半に他の選手を引き離しました。

2人とも貫録勝ちでしたね。


今日の私の仕事は本部監察とスタート管理。
いつもはタイムキーパーとしてどなたかスターター(大会来賓など)に
スタートの合図を送る役目でしたが、
なんと今回はスターターに。

エイジの2回(第1、第2ウエーブ)、
エリートの男子、女子の計4回
ピストルを鳴らしました。
少々緊張しましたが、けっこういい気分だったかな。

人生まだまだ初めて体験することっていろいろありますね。

最後に冷たい雨の中、会場の撤収作業や後片付けに
ご協力いただきましたボランティアの皆さま、
どうもありがとうございました。

カーフマンシリーズの昼食の目玉は、
カップ麺食べ放題でしたよ。

上田藍選手のブログに今日のレースの報告が
上田藍 ラフスピ世界を歩く女性の旅道

エリートに出場した最年長矢島ルリ子選手は懐かしい名前でしたね。
おしんレースが始まった26年前、ほぼ同期に九州の玄海大会に出場した
彼女の記事が思い出されました。
九州は熊本の強豪エイジグルーパー、
当時は西村ルリ子選手でしたね。
まだ競技を続けておられた(しかもエリート)とは驚きです。



指揮者はジュン

2012-10-27 22:14:32 | 学校行事

お天気がよくて文化祭日和でしたね。
四中フェスタの合唱コンクール、皆さんがんばりましたね。
なんとか2年生の発表だけですが見ることができました。

5組の発表がトップで指揮者はジュンです。
2組がカンタで、3組がユウスケ、
みんな大きくなりましたね。
立派でした。
6組のハナネも片手でよくがんばった。
さすがです。


午後からは明日行われるデュアスロン大会の準備で北港緑地公園へ。
作業は手際よく進められて、あらかた終わっていました。


心配なのが明日の天気。
前線の通過で昼前から雨が降り出す予報です。
また終日風が強いのも気になります。
もったいないような今日の上天気でした。

LOVE ME DO

2012-10-26 23:05:50 | 日記
今日もビートルズネタです。
NHKBSエルムンドでデビュー50周年の特集をしていました。
その中から、ビートルズのデビュー曲「ラブ・ミー・ドゥー」の誕生秘話を・・・

50年前のイギリス、リパプール。
リパプールはマージー川の河口に開けた港町です。

当時の若者は海を越えて入ってくる新しい音楽、
ロックンロールに夢中になっていました。
バンドを組んで演奏する若者も多くて、
リバプールにはバンド演奏のためのクラブが300以上もあったそうです。

これがいわゆるマージービートなんですね。

歌っているのも聴いているのも10代の若者達、
いいバンドがたくさんいて、ビートルズといえども
厳しい競争にさらされていました。

そんな中でビートルズのライブはいつも超満員。
ついにビートルズはEMIからレコードデビューを果たすことになりました。
人々はそのデビュー曲の期待に大きく胸をふくらませました。

そして50年前の10月5日、
ビートルズのデビュー曲、「ラブ・ミー・ドゥー」が発売されます。
(カップリングはPSアイ・ラブ・ユー)

しかしファンの反応は散々でした。
「ごきげんなロックンロールを期待していたのになぜ・・・」
多くのファンは裏切られた思いを抱きました。



なぜビートルズはロックンロールと一線を画す
「ラブ・ミー・ドゥー」をデビュー曲に選んだのでしょうか?

当時、リンゴ・スターが加入する以前にドラムを叩いていた
ピート・ベストの話です。

「オリジナルの曲をやりたかった。
レコード会社の準備した曲は気に入らない。
もっといい曲を書ける自信があったんだ。
オリジナルはライブの目玉になるし、
他のバンドとの違いをはっきり打ち出すことができるんだ」

1950年代にリバプールで大流行した音楽に
スキッフルがあります。
スキッフルはデキシーランドジャズや
カントリーブルースを取り入れたアメリカで生まれた音楽です。

ビートルズはその前身のクォリーメン時代に
スキッフルをよく演奏していました。

「ラブ・ミー・ドゥー」は彼らが子どもの頃から慣れ親しんだ
スキッフルに大きな影響を受けた曲だったのです。

ビートルズはレコード会社の権威や流行に左右されることなく、
オリジナルへのこだわりを貫いたのでした。

Love me Do-The Beatles ' 62




新米の反応

2012-10-24 15:10:09 | 家族
近年は年間を通してお米をおいしく食べているために、
新米を食べても昔ほど感激がない、
ややもすると新米に切り替わったことにさえ気がつかないことがある・・・

という記事を昨年書きましたが→「新米の感激http://pub.ne.jp/futomomo/?daily_id=20111004」

今年は新米を炊いたことを家族に黙っていました。
さてどんな反応・感想が返ってくるのでしょうか。

昨日の朝のことです。
まず炊飯器の蓋を開けたオカアチャンが気がつきました。
「艶があってぴかぴかしている」
そう新米の品種は「つや姫」。

食卓についたじっちゃんがご飯を食べ始めました。

反応なし・・・

「あのー、今日のご飯、新米だぞ」

「あーんだがー(そういえば香りが・・・)」

「やっぱり足(弾力・粘り気)あるのー」
とばっちゃん。

いつもは時間がなくて朝飯を食うか食わないかのイッセイは、
その朝は雨降りで車で送ってもらうことになったので、
余裕でどんぶり飯をかっ込んでいます。

「うめー、一粒一粒噛みごたえがあるー」
ご飯の白がまぶしいなー。

以上が家族の新米の反応でした。
やっぱりわかるよねー。

私が感激したのは朝はもとより、
お昼を食べたときのことです。
「んっ!これはやっぱりうまいなあー」
朝炊いた「つや姫」のなんと味わいのあることよ。
ご飯と一緒に、今年もおいしい新米が食べられる幸せを噛みしめていました。

結局、朝炊いた一升のご飯では足りずに、
夜、追加でもう二合「つや姫」を炊きました。

しかし、私がビールを飲みながらピーナッツを齧っていた隙に、
イッセイが残りご飯を全部チャーハンにして平らげてしまいました。

ザンネーン!今日の夕餉はご飯代わりにパンとバナナで
おかずをいただきましたよーっと。

世の中にはいろいろおいしいお米があります。
今度は先日の回天の道アドベンチャーラン大会でいただいた、
庄内町添津の「ひとめぼれ」をご馳走になることにいたしましょう。
これもおいしそう!



イエローサブマリン音頭

2012-10-22 22:53:19 | 日記
今年はビートルズ結成50周年なんだそうです。
夕方のFM、つのだひろさんの番組のテーマは「昭和歌謡のビートルズ」。
朝からトラクターに乗りっぱなして、退屈しかけていたので
この番組にチューニングが合ったときは快哉を叫びました。

ビートルズの日本語カバー曲の中では、
金沢明子の「イエローサブマリン音頭」が秀逸ですね。
発表は1982年だそうです。

ビートルズの楽曲が、なんと音頭になってしまうというユニークさ。
プロデュースは大瀧詠一。
訳詞が松本隆。
アレンジはクレージーキャッツを手がけた萩原哲晶です。

金沢さんのヴィヴィッドなボーカルに眠気が覚めました。
そしてこぶしの効いたサビのインパクトは強烈です。

「うい おーる りーぶ いんな いえろさぶまりん いえろさぶまりん いえろさぶまりん
 うい おーる りーぶ いんな いえろさぶまりん いえろさぶまりん せんすいかん」
(※語尾のりんにアクセントを置いてはっきり発音)

ラスト、バックでどんちゃん騒ぎ(?)しながら、
「オール トゥゲザー ナウ」と叫んでいるのは佐野元春ですよ。

イエローサブマリン音頭 YouTube




幼なじみが繋いだタスキ

2012-10-21 23:17:25 | マラソン、駅伝

左からイッセイ、ケン、タカフミ。
巡回駅伝でそれぞれ4区、7区、9区を走り
チームに貢献しました。

今日久しぶりに顔を合わせましたが、
3人は同じ村で生まれ育った幼なじみです。

小さい頃は村の公民館で、野球をやっていた遊び仲間。
その後小、中(ケンだけ陸上)、高と野球を続け、
高校ではそれぞれ別の学校に進学し、敵味方に分かれて対戦もしました。
(ケンとイッセイは1年だけ光陵高校でチームメイトでした。
チーム内では先輩後輩の関係なのでイッセイは敬語を使います)

3年生のタカフミは地元就職が決まり、
ケンは関東の学校に進学の予定だそうです。

今日は3人一緒に行動できて嬉しかったのでしょう。
反省会でも一緒に楽しく焼肉をつっついていましたよ。

皆さん駅伝お疲れ様でした。
優勝は本楯、強い!
わが広野チームは20チーム中15位。
いわゆる本職が居ない中、よく健闘したと思います。

1区サトケンは自己新記録でした。
2区チカコは20年ぶりの参加でしっかりタスキを繋いでくれました。
3区ヒロシ監督は昨年より30秒タイムを短縮。
4区イッセイ、区間7位はさすが。だけどコンタク先輩はさらに30秒速かったぞ。
5区シュウヘイは7年連続皆勤賞。
6区アサイは5年連続の山でついに神様に。
7区ケンは昨年の私より1分速かったぞ。
8区セナは腹痛を起こしながらもよくがんばった。
9区タカフミは公約どおり5人抜き。
10区ナリサワさんはさすがの鉄人ぶり。
11区アベパパはブランクを感じさせない走りで、襷を娘へ。
12区娘マイちゃんは力強くゴールラインを駆け抜けてくれました。

反省会の席上、イーノと監督が準備してくれたスライドショーと、
海賊版プロフェッショナル広野版駅伝の流儀は大受けでしたね。

心配したほど天気の崩れもたいしたことなく、
今日はほんとに楽しい駅伝日和になりました。
みんなありがとう!
来年もがんばってチームの絆の襷を繋ぎましょう!







せわしない駅伝前夜

2012-10-20 23:05:40 | マラソン、駅伝
明日は酒田市巡回駅伝です。
さあ早く寝て大会に備えようと思っていたらケータイが鳴りました。

4区を走る予定だった選手が体調不良で出場できない、
という連絡です。

ということは控えの選手と交替しなくてはいけません。
補欠のメンバーはといいますと・・・えっ!私!?しかいないの・・・
いえいえイッセイがいました。

いやいや高校球児は練習休めないでしょうが・・・
えっ、チームメイトのタカオ(北平田)も走るんだって、
それならオレも走りたいなあ、3kmなんて楽勝じゃん!
と力強いイッセイのお言葉。

ありがたいことにオヤマ監督からも「練習の一環と思って行って来い!」
と承諾いただきました。

「よーし!燃えてきたぞー」
といことで急きょ、車でコースの下見に行きました。
その前に、ランシューズが部室にあるので学校へ取りに。
ああ、せわしない。

4区は東平田の生石(おいし)公会堂からは
滝野沢、中野目経由で旧平田町郡山のコミセンまでの3kmです。
滝野沢を出ると道ほとんどフラットです。

イッセイしきりにメールをやり取りしていると思ったら、
「コンタクさん(本楯)は同じ4区、ヒラコウさん、(東平田)は6区だって」
野球部の先輩たちもそれぞれの地区から選ばれて駅伝を走るみたいです。

平田までコース下見に行ったついでに、
アイアイ平田の温泉に入ってきました。
露天に浸かっているとぽつぽつと雨が降り出しました。

明日の天気予報はあまりよくありません。
午前を中心に風雨になりそうですが、
なるべく早くに雨が上がって欲しいものです。

さあ、駅伝を走る若者たちよ。
明日の反省会は焼肉の食べ放題(あるだけね)だぞ!