農村ライフ 日々是好日

山形・庄内平野でお米を作る太ももの会広報部長の農村日記

メーテールのシュトーレン

2011-11-30 21:15:30 | 食べ物
酒田光ヶ丘のおいしいパン屋さんメーテール。
昨日はお店を臨時休業して、クリスマスのパンの仕込をしていたそうです。

「マダムルツコのシュトーレン」
店内に張り紙がありました。

シュトーレンとはラム酒に漬けたドライフルーツや
ナッツがたっぷりはいったドイツのパンです。

向こうのクリスマスはケーキじゃなくてシュトーレンを食べるのだとか。

何日か前からシュトーレンをスライスして食べて、
クリスマスの日に食べきるのだそうです。

「甘いけどこれが白ワインに合うのよー」

うーん、おいしそうー。
早速予約しましたよ。

●メーテール「マダムルツコのシュトーレン」好評予約受付中!
 1斤¥2800円
 (12月20日から順次お渡し可能だそうですよ)


メーテール
酒田市光ヶ丘2-18-23
℡0234-34-1138


年末ジャンボ

2011-11-29 21:25:14 | 日記

年末ジャンボ宝くじが発売中です。

宝くじはあまり熱心に買うほうではないのですが、
年末ジャンボだけは毎年買っています。
枚数は連番で10枚だけ。

大晦日のお昼、NHKで抽選会場から生中継されますが、
とりあえず参加できればいいんです。
もちろん当たればもっと良いんです。

でも今回は少なからず勝算が・・・
というのは、
季節ごとにグリーンジャンボとかサマージャンボとかいろいろありますが、
今年はそれぞれのジャンボくじを3枚ずつ買って、
3回連続、3000円、3000円、300円と当たっているのです。

うん、これは年末に向けて華やかなフィナーレへの、
軽やかな序章に違いありません。

こうしてあれこれと夢想するのが、宝くじの楽しみなんですね。

卒業学年の順送り

2011-11-28 23:36:23 | 学校行事
久しぶりにハナパパ(テンパパともいう)から電話がありました。
ハナパパは現在、小学校6年生の学年委員長です。

「そろそろ卒業式の準備にかかりたいから、
去年の資料を参考にしたいのでいただきたい」とのこと。
要するに卒業祝賀会に関するパソコンのデータですね。

そう6年生のPTAはそんな心配をする時期になったのですか。
まったくもって1年は早いなあ。

昨年度は直前に起こった大震災の影響で、
残念ながら祝賀会の式典は中止になりました。

それでも開催に向けて準備を進めてきたので、
データは一揃いあります。
いずれも前の年度の役員を務めていたハルヒコ氏から
いただいたデータを手直しして書き換えたものです。

開催されなかった、いわば幻の祝賀会の式次第、席順、会計、
それから司会の原稿なんかもあります。

これらは毎年順送りに活用されていく、
卒業学年のひとつのマニュアルだとも言えますね。

どうか今年は素晴らしい祝賀の宴が、
にぎにぎしく開催されますことを切に願っておりますよ。
ハナパパがんばってください。

データはCDに焼いて、明日届けます。
ついでに預かっていた備品(ステージ看板やテーブル名札など)もお渡しします。
プログラム印刷用に買った用紙もあるからね。
(渡し終わったらやっと気持ちがゆっくりしそうです)

園児サッカー

2011-11-27 23:12:50 | 学校行事
毎年冬、1月に大会が行われています園児サッカー大会。
年長のまつくみさんが出場しているのですが、
今年は女子が少ないからと、年中のたけくみさんの女子にも
お誘いの案内がありました。

今日はその練習初日です。
コーチはジュンの同級生、ミズキのお父さんタカシさん。
熱血セイゾーさんからバトンタッチされて、
子どもたちのサッカーの指導に当たってくださっています。

「決して無理しないで。いやなときは休んで」とタカシコーチ。
幸いアイちゃんはともだちのヒナちゃんやリオちゃんたちと一緒に、
まつくみさんに混じって、楽しそうにボールを追いかけていました。

ジュンたちが園児サッカーでお世話になったのは、もう7年前の話。
今でもコーチの教えには、セイゾーさんの「身体を動かすのが楽しい」という精神が生きています。

当時セイゾーさんは「サッカー遊びを楽しもう」と、
子どもたちに4つの約束を教えてくださいました。

1、人の失敗を笑わない
2、ケンカしない
3、ウンチは済ませてくる
4、ボールにいっぱいさわる

熱血セイゾーさん→http://pub.ne.jp/futomomo/?daily_id=20080223

誘ってくれてありがとう、タカシコーチ。
これからもよろしくお願いします。

夕方アイちゃんは、ジュンにいちゃんから
ボールの蹴り方のレッスンを受けていましたよ。

バイキング

2011-11-26 21:50:10 | 日記
冠二郎の歌ではありません。
バイキング、いわゆる食べ放題は大好きです。
けれど、量は食べられなくなりましたね。

若い頃は食堂で大盛りメニューをお替りしていましたが、
今はすぐ満腹感を覚えるようになってきて、
「まだこれだけしか食べていないのにー」
といつも歯がゆい思いをしています。

今日もイッセイたち野球部は今シーズンお疲れ様!ということで、
食事会ですたみな太郎に行っていました。
今が食べ盛りのイッセイくん、昨日から「明日はバイキングだ」
とテンション大盛り上がりなのでした。

ところで食べ放題のことをなぜバイキングと呼ぶのでしょうか。
ヤフー知恵袋によりますと・・・

「バイキング」呼称の歴史
1957年、当時の帝国ホテル支配人の犬丸徹三が旅先のデン
マークで出会った北欧の食べ放題料理、魚介料理や各種の燻
製などを客が好きなものを好きなだけ食べられる『スモーガスボー
ド』がモデルとされる。犬丸は内容的に「これはいける」と確信し、
当時パリのリッツ・ホテルで研修中で後に帝国ホテルコック長とな
る村上信夫に料理内容の研究を指示した。一方その名称が非
常に言いにくく馴染みが無いものだったため、新しいレストランの
名称を社内公募した。その結果「北欧と言えばバイキング」という
発想と、当時帝国ホテル脇の日比谷映画劇場で上映されてい
た『バイキング』(1958年)という映画の中の豪快な食事シーンが
印象的だったことから、これを『バイキング』と名付けることに決定、
帝国ホテル内に『バイキングレストラン』を1958年にオープンした。
このレストランは大変好評を博しバイキングはビュッフェレストランの
代名詞となった。


映画「バイキング」といえば、主演はカーク・ダグラスですね。

それから以前ちょっとコミカルな食べ放題の歌がありました。

「ヨーデル食べ放題」
歌:桂 雀三郎 with まんぷくブラザース 作詞・作曲 リピート山中/編曲 赤坂東児

焼き肉バイキングで食べ放題 食べ放題ヨロレイヒ
フランクフルトは焼き放題 焼き放題ウヨレイヒ
タン・ミノ・タン・ミノ・タン・ミノ・ロースも食べ放題
レバ・バラ・レバ・バラ・レバ・バラ・カルビも焼き放題
タレ・タレ・タレ・タレ・タレ・タレ・タレ・タレ漬け放題
割り箸も割り放題「ワリホゥ!」

豚肉・鳥肉・イカ食べ放題 食べ放題ヨロレイヒ
トウモロコシ・キャベツ・玉ねぎ焼き放題 焼き放題ウヨレイヒ
銀シャリ・シャリ・シャリ・カクテキ・キムチで食べ放題
デザート・フルーツ・アンニン豆腐も取り放題
味噌・味噌・味噌・味噌・味噌・味噌・味噌汁飲み放題 ビールは別料金

<間 奏>

「さー、ベルトをゆるめてみんなでモリモリ焼き肉を食べましょー!」

一週間断食して食べ放題 食べ放題ヨロレイヒ
当日のイージーパンツは伸び放題 ウエスト楽々伸び放題「ピョョョ~ン」
途中で休まず水気は控えて食べ放題 ピリ辛好みはコチジャン・トバジャンまぜ放題
にんにくニクニク山盛りにんにく入れ放題
次の日は外出禁止「ハァー!」

関取もプロレスラーも食べ放題 食べ放題ヨロレイヒ
ダイエット姉ちゃんも今日だけ解禁日 今日だけ解禁日
胃薬持参でお店と勝負だ食べ放題
女性は割り引き子供は半額取り放題 取り過ぎ残せばルールで誰でも倍料金
制限時間は90分

ハッピーヘブンパラダイス
「レイホー!」


ヨーデル食べ放題 - YouTube

もう年末

2011-11-25 21:17:03 | 日記
出入りの業者さんから来年のカレンダーをいただきました。
もう年末と言ってもいい時期なのですね。

昨日は雨風で大荒れだった庄内。
気温が下がる今日も・・・
と警戒していましたが、
思ったより寒くはなりませんでした。

明日は冬型が緩み来週の半ばまでは、
気温が15度くらいまで上がり暖かい日が続きそうです。

そんな今日、北海道の同級生のアベちゃんからお歳暮(?)が届きました。
本場、鵡川のししゃもです。(大好物♪)

この夏、野球部の遠征では鵡川高校の皆さんに
愚息がたいへんお世話になりましたね。
あ~、北海道行きたい!

アベちゃんごめん、新米これから送るからねー。
ありがとうねー。

3ヶ月検診

2011-11-24 21:24:45 | 家族
ユウちゃんの3ヶ月検診で、お昼から市の保健センターへ。
天気が悪いのとBCGの接種があるので、
「オトーチャンもサポートしてよのー」
ということで親子3人で出かけました。

暴風警報が発令中で、車を駐車場に停めたら玄関までダッシュでした。
会場には市内の7月生まれの赤ちゃんがたくさん集まっていました。

それでも保健婦さんの言うことには、
「赤ちゃんの数だいぶ減てきたのー。
3ヶ月検診は月2回やってんなんども、
今日は20何人しかいねな」

そうか今回検診を受ける赤ちゃんが20数人。
単純に倍しても酒田市内で1ヶ月に生まれた赤ちゃんは、
50~60人(しかいない)ということになります。

「鶴岡はそんなに減てねな、
でも酒田はぐっぐど減てんなんよのー」
うーん、二つの町のこの違いはなじょしてなんだろうか。

最初はおむつ1枚になって身体測定です。
ユウちゃんはお風呂が大好きなので、
裸になるとがぜんご機嫌になります。

身長、胸囲、頭周、体重を係りの方が手早く測ります。
体重は7400gを越えました。

しばし待ち時間があって、次は小児科の先生の内科検診です。
順番待ちでは隣の赤ちゃんとお近づきになります。
「誕生日2日しか違わねのー」
「○○の予防接種終わった?」
「いい髪(フサフサ)だのー。うちはこれからよ(ホヤホヤ)」

内科担当はベテランのキカイ先生でした。
胸と背中に聴診器が当てられます。
そして両の足首をつかまれて、
膝と股関節の曲がり具合を確かめられました。
ハイ異状なし。

そして最後はBCGのハンコ注射です。
結核菌の免疫をつけるのが目的です。
6つの針がついたハンコが、左の上腕に2回押し付けられます。
たいていの赤ちゃんは当然ながらびっくりして泣きます。

ニコニコユウちゃんもこれにはたまらず
「エーン!」
でも大泣きすることなく、注射の痕をうちわで煽って
(すみやかに乾燥させる)いるうちにおとなしくなりました。
よくがんばりました、ユウちゃん!

生後3ヶ月目の定期健診。
上の子どもたちのときは、私は経験していません。
いつもオカアチャンひとりで対応したのですね。

最後に離乳食の講習がありました。
その間、イッセイから「練習が終わった」と連絡がはいったので、
学校まで迎えに行き、帰りに光ヶ丘の「メーテール」さんで
たくさんパンを買って帰りました。
(酒田工業高校、昨日は閉校記念式典があり、今日は代休なのでした)

10数年前、初めて家族で大蔵村のレストラン「メーテール」を訪ねたとき、
幼いイッセイくん、お店の前の小川にズックを流してしまった想い出があります。






結末

2011-11-23 22:15:00 | 日記
録画しておいた横浜女子マラソン(20日の日曜に開催)、
やっと見ました。
木﨑選手と尾崎選手の息詰まるスパート合戦、
見ごたえありました。

録画した過去のレースでも、結果を知らなかったので普通に楽しめます。
そのため日曜から今日まで、レース結果が耳に(あるいは目に)
入らないようにするのはけっこうたいへんでした。

先日「禁じ手」の記事にも書きましたが、
結果や結末が分かっているスポーツや映画、ドラマを見ることほど
つまらないものはありません。

しかし世の中は十人十色、いろいろな考えの人がいるものです。
身近でたとえれば、うちのオカアチャン。

結末を知る知らないことにはこだわらない。
いやむしろ、
スポーツやドラマは結果が分かっていた方が、
安心してゆっくりした気持ちで見られる、と言うのです。(信じらんねー)

スポーツもドラマも結果が出るまでの過程を楽しむものではないでしょうか。
途中で味わうハラハラドキドキ感がいいのです。
たとえば犯人が最初から分かっているサスペンスドラマなんて、
退屈で2時間も見ていられませんよ。

ところが何事も気早なオカアチャンは、
ドラマでもハラハラドキドキなシーンには耐えられず、
(もう見ていられないなどと、肝心のシーンから目を背けたりしています)
結末を知ったうえで安心して見たいのだそうです。

したがって好きなドラマは水戸黄門や大岡越前なんだって。

これから年末年始にかけて、
大きな駅伝やマラソン大会のテレビ中継がたくさんあります。

忙しい時期でもあるので、全部が全部リアルタイムで見ることはできません。
したがって録画して後で見るケースが多くなるでしょう。

皆さん、くれぐれもレースの結果は教えないでくださいね。
(後生です)



田の神上げです。

神棚に新米と餅とお神酒をお供えして、
今年の豊穣を田んぼの神様に感謝いたしました。


ガンジス河でバタフライ

2011-11-22 22:32:14 | 

旅人たかのてるこさんの処女作「ガンジス河でバタフライ」、
一気に読みましたよ。

いやー面白かった! 
痛快無比、抱腹絶倒、哀歓切々の快著でした。

いまさら何を、と言われるかもしれません。
この本が出たのが2000年だから、
今から11年前で、当時150万部のベストセラーなのでした。
しかも長澤まさみ主演でドラマ化もされていたとは・・・

さあ、次が読みたい!
全部読みたい!
早速アマゾンに注文です。






MBTシューズ

2011-11-20 21:56:26 | 日記

太ももリュウちゃんが新しい靴を履いています。
先週、出張先の東京から買ってきたのだとか。
MBTというシューズだそうです。(MTBマウンテンバイクではありません)

一見なんの変哲もないフツーの靴。
「フッフッフ」
不適な笑みを浮かべて歩くリュウちゃんの姿は、どこかいつもと違います。
背筋がちゃんと伸びて姿勢がいいのです。

あれ?いつもの腰が落ちてガニマタ歩きのフォームと違うのはなぜ?


この靴の特徴はごらんのように、ソールが湾曲しています。
そして踵部分が柔らかくて沈み込むのだそうです。

MBT公式ウエブサイト

つまり不安定なソール構造により、
履くだけで姿勢や歩き方が良くなり、
全身の筋肉が刺激されることによって
バランスの良い体型づくりが期待されるのだとか。

さらには腰痛、膝痛、O脚、猫背などが改善される効果があるそうです。

「値段は高かったけれど(ウン万円したそうです)、
これで生涯、腰や膝が健康になれば安いもんだなや」

靴屋の店員さんの受け売りらしいけれど、
これ何かホントに効果ありそう。

MBTシューズは履きなれるまで、
練習期間エクササイズが必要だそうです。

さあ、ガニマタちょがちょが歩きのリュウちゃんの歩きは
劇的に改善されるのか?
後日またレポートしたいと思います。