ちょっと前にマルメロでジャムを作ったのですが(楽子さんmiyakoさんありがとうございます)、マルメロって、いい香りだし、ペクチンも強いので、何かペクチンの弱いフルーツと組み合わせたらいいだろうな、とずっと思っていました。
そうしたら、なんと沢山のマルメロをポメマルさんから頂いてしまいました(ポメマルさんありがとうございます)。
ペクチンが弱いフルーツといえば、南国系。
そうだわ、パイナップルなんてどうかな?
香りも個性的だし、相乗作用で面白いジャムになるのでは!
早速パイナップルを1個買ってきました。
(2個買おうかとおもいましたが、ぐっとこらえました)
皮を剥くと、ごみが沢山で、実は意外とちょっぴりになってしまいました。
やっぱり2個買えばよかったかしらん・・・。
ところで話は変わりますが、パイナップルといえば、台湾。
あちらのは完熟で収穫するため、ものすごく甘くて、舌にぴりぴりしないのです。
とてもおいしいので、みんな何個も丸ごと買うのだろうな、と思いきや、台湾女性はパイナップルの皮むきをしないそうです。
以前台湾に行った際、ホテルにナイフがあるから、と丸ごと買ったら、一緒に買い物に来てくれた友人(台湾人女性)に「ええっ?自分で出来るの??」とすごく驚かれました。
いや、そんなに難しくないんですけど。
あちらの女性はほぼ100%共働きで忙しいのもあるけれど、店頭で剥いてくれるのが普通なようです。
日本人はお刺身大好きでしょっちゅう食べるけれど、お魚さばけない人も多い、というのと同じかな・・・。
そうしたら、なんと沢山のマルメロをポメマルさんから頂いてしまいました(ポメマルさんありがとうございます)。
ペクチンが弱いフルーツといえば、南国系。
そうだわ、パイナップルなんてどうかな?
香りも個性的だし、相乗作用で面白いジャムになるのでは!
早速パイナップルを1個買ってきました。
(2個買おうかとおもいましたが、ぐっとこらえました)
皮を剥くと、ごみが沢山で、実は意外とちょっぴりになってしまいました。
やっぱり2個買えばよかったかしらん・・・。
ところで話は変わりますが、パイナップルといえば、台湾。
あちらのは完熟で収穫するため、ものすごく甘くて、舌にぴりぴりしないのです。
とてもおいしいので、みんな何個も丸ごと買うのだろうな、と思いきや、台湾女性はパイナップルの皮むきをしないそうです。
以前台湾に行った際、ホテルにナイフがあるから、と丸ごと買ったら、一緒に買い物に来てくれた友人(台湾人女性)に「ええっ?自分で出来るの??」とすごく驚かれました。
いや、そんなに難しくないんですけど。
あちらの女性はほぼ100%共働きで忙しいのもあるけれど、店頭で剥いてくれるのが普通なようです。
日本人はお刺身大好きでしょっちゅう食べるけれど、お魚さばけない人も多い、というのと同じかな・・・。
↓干し柿作り、とっても美味しそうですね!私の住んでいるところは都市部なので、渋柿は手に入らないんですよ。近くの産直というのは、酒屋さんが近くの農家さんから季節のお野菜を小さなスペースに置いてくれてるんです♪
それと、ルバーブジャムも綺麗な色ですね!マルメロは初めて聞きました。こちらにお邪魔すると、ビンの数の多さに圧倒されます!また遊びに寄らせていただきますね~
「プリザービング」(山と渓谷社)という本はご存知ですか。塩レモンが載っていたり、riofukuさんの好みに絶対あうはず☆
ルバーブは、そのままだと地味な色合いなので、つい何かと混ぜて色づけしたくなってしまいます・・。
そういえば今年は赤いルバーブのことをすっかり忘れてました。
ルバーブパイを食べ損ねました。
香りは、マルメロが結構強くて、パイナップルがやや負けてしまってたかも・・・。
マルメロもっと少なめがよかったのかな・・・。
今度ご試食下さいませ!