クリスマス時期に焼くフルーツケーキやシュトレン、自家製材料ばっかり、というのがあこがれなのです。
そこで柑橘ピールを作ろうと思っているのですが(うっかり捨ててしまった不知火などもありました。しまったわ)、どの状態で保存するか考えました。
・シロップ煮を作り、シロップから上げてほどほどに乾かしてグラニュー糖をまぶして冷凍庫
・シロップ煮を作り、シロップから上げて冷凍
・シロップ煮の段階で瓶詰め
昨年末ごろ、ゆず皮ピールを作ったのですがうっかり干しすぎてしまいカチカチにしてしまったトラウマもあり、シロップ煮を瓶詰めしてみることにしました。
まずは柚子皮!
■ゆず皮甘露煮
■材料
ゆずの皮
果糖、グラニュー糖
レモン汁少々(味のためとあと砂糖の結晶化を防ぐ効果もあるとか)
■作り方
1)ゆずを丸ごと熱湯で1分ほどゆでる。水にさらす。
これにより表面の汚れがおちて見違えるほど綺麗になります。
2)ゆずの皮に切り目を入れ4つ割にする。中身は甘露煮には使わないけれど捨てないで。
はさみで種側の固いところを切り、種をとり、フードプロセッサにかけてピュレ状にするとよいドレッシングのもととなります。適宜味やスパイス、オイルなど足して使います。
3)皮を適当な大きさに切り、沸騰したお湯で3分ほど茹で冷水にとる。かじってみて苦かったら2,3回繰り返す。
4)ゆず皮、砂糖、水、レモン汁少々を鍋に入れて煮る。ゆずの場合皮が溶けてしまいやすいので長時間は煮ない方がいいと思います。
5)適当なところで瓶詰め・脱気してできあがり。
瓶詰めなら冷凍庫や冷蔵庫にしまうより、多少雑に扱っても(室温で放置ということね)大丈夫ですものね(梅雨はこわいですからね)!
シロップから上げて、低温のオーブンで乾燥させるといわゆるピールになるはずです。そうしなくても、刻んでケーキなどに焼き込んでしまってよいのではないかしら。
ネーブルオレンジのコンフィも現在作成中です。
→完成しました! 詳細はこちらの記事を。
そこで柑橘ピールを作ろうと思っているのですが(うっかり捨ててしまった不知火などもありました。しまったわ)、どの状態で保存するか考えました。
・シロップ煮を作り、シロップから上げてほどほどに乾かしてグラニュー糖をまぶして冷凍庫
・シロップ煮を作り、シロップから上げて冷凍
・シロップ煮の段階で瓶詰め
昨年末ごろ、ゆず皮ピールを作ったのですがうっかり干しすぎてしまいカチカチにしてしまったトラウマもあり、シロップ煮を瓶詰めしてみることにしました。
まずは柚子皮!
■ゆず皮甘露煮
■材料
ゆずの皮
果糖、グラニュー糖
レモン汁少々(味のためとあと砂糖の結晶化を防ぐ効果もあるとか)
■作り方
1)ゆずを丸ごと熱湯で1分ほどゆでる。水にさらす。
これにより表面の汚れがおちて見違えるほど綺麗になります。
2)ゆずの皮に切り目を入れ4つ割にする。中身は甘露煮には使わないけれど捨てないで。
はさみで種側の固いところを切り、種をとり、フードプロセッサにかけてピュレ状にするとよいドレッシングのもととなります。適宜味やスパイス、オイルなど足して使います。
3)皮を適当な大きさに切り、沸騰したお湯で3分ほど茹で冷水にとる。かじってみて苦かったら2,3回繰り返す。
4)ゆず皮、砂糖、水、レモン汁少々を鍋に入れて煮る。ゆずの場合皮が溶けてしまいやすいので長時間は煮ない方がいいと思います。
5)適当なところで瓶詰め・脱気してできあがり。
2007/1/28作 ゆず皮甘露煮
瓶詰めなら冷凍庫や冷蔵庫にしまうより、多少雑に扱っても(室温で放置ということね)大丈夫ですものね(梅雨はこわいですからね)!
シロップから上げて、低温のオーブンで乾燥させるといわゆるピールになるはずです。そうしなくても、刻んでケーキなどに焼き込んでしまってよいのではないかしら。
ネーブルオレンジのコンフィも現在作成中です。
→完成しました! 詳細はこちらの記事を。
あまりに手順が多いのと時間がかかるのとで超せっかちな私にはコンフィ作りは無理かもしれません。
瓶詰めになったらきっと素晴らしく美しいでしょうね~。
愛しくてずーーと眺めていたくなるのでは。
完成した写真アップになるのを楽しみにしています!
味もどんな感じになったか教えてくださいね!
作業が終わったら心頭滅却して存在を忘れるくらいで丁度よいようです。「あ、そういえば今日も煮なきゃ」みたいな感じで。忘れるのは大得意ですのでいつのまにか出来上がっていきましたよ~。